ブックマーク / hirokiaquariumnow.hatenablog.com (8)

  • 【メイン水槽】コケ取り・掃除!!メンテナンスでキレイさっぱり!!&サイレントフローパワーへグレードアップ!! - ひろきの素敵な日々… blog

    コケに悩むメイン水槽 コケの発生が一向に止まらないメイン水槽。前面は定期的にコケ掃除を行っているのですが側面と背面は作業性が悪いためほとんどコケ掃除は行っていません。水草に付着した黒髭苔も目立つ一方。見栄えがどんどん悪くなってきています。という事で徹底的にメイン水槽のお手入れをすることにしました。 アヌビアスナナのトリミング 陰性植物のアヌビアスナナ。黒髭苔に覆われて無残な姿。これじゃ鑑賞していても正直癒しにはなりません。唯一美しい葉は新しく芽生えた新芽。その綺麗な箇所だけをトリミングして溶岩石に巻き付けます。 ボルビディスの撤去 陰性植物のボルビディス。こちらも黒髭苔で覆われ全く成長もしていません。新芽すら出てきません。根の張り方も全くダメです。と言うわけで今回はこのボルビディスとはお別れする事としました。すなわち処分ですね。 中央の水草ハイグロフィラ こちらはある日突然一気に成長し初め

    【メイン水槽】コケ取り・掃除!!メンテナンスでキレイさっぱり!!&サイレントフローパワーへグレードアップ!! - ひろきの素敵な日々… blog
    gotty131
    gotty131 2019/09/18
  • 【Amazon】荷物開封!!エアーポンプ交換パーツと「メダカの舞」餌を紹介!! - ひろきの素敵な日々… blog

    Amazonでお買い物の荷物が到着!! 先日Amazonで注文していた荷物が届きました。詳しい内容につきましてはこちらをご覧下さい。という訳で中身を確認していきましょう! GEX e-AIR6000WBスペアパーツ GEX製品であるエアーポンプ「e-AIR6000WB」の専用交換パーツです。使用していたe-AIR6000WBのエアーの噴出量が低下してきたので交換する為に購入しました。まだ交換作業は行っていませんが後日紹介したいと思います。 ジェックス e~AIR6000Wスペアパーツ 出版社/メーカー: ジェックス メディア: その他 この商品を含むブログを見る ジェックス e‐AIR 6000WB 出版社/メーカー: ジェックス メディア: その他 この商品を含むブログを見る Tetra OX-30交換用ユニット Tetra製品であるエアーポンプ「OX-30」の専用交換パーツです。こちら

    【Amazon】荷物開封!!エアーポンプ交換パーツと「メダカの舞」餌を紹介!! - ひろきの素敵な日々… blog
    gotty131
    gotty131 2019/08/11
  • シッポゴケって差し戻しで育成可能なのか?検証してみます! - ひろきの素敵な日々… blog

    シッポゴケを差し戻す 前回、パルダリウム風白メダカ水槽のプチリメイクでシッポゴケを背面に植栽しました。しかしシッポゴケを植栽する際、下部が茶色く枯れていました。その枯れた箇所をカットして差し戻しても育成が可能なのか疑問が生じたので残っていたシッポゴケを利用し差し戻して検証してみます。ズバリ!!結論から言いますと…どうなるのかはわかりません(*^-^*)ゞテヘヘ hirokiaquariumnow.hatenablog.com この手法って差し戻しと呼んでいいの? ところで差し戻し、挿し戻し、挿し木、切り戻しと言う言葉がございます。しかし、どう違うの?っと疑問が生じました。そこで僕のスキル向上のためにTwitterで問いかけました。するととてもわかりやすい回答が寄せられましたので紹介します。 こんばんは。 元々植わってる場所にさせば さし戻し。異なる場所なら挿し木。植えてあるものを抜かず、新

    シッポゴケって差し戻しで育成可能なのか?検証してみます! - ひろきの素敵な日々… blog
    gotty131
    gotty131 2019/07/25
  • 流木のアク抜き作業♪ - ひろきの素敵な日々… blog

    龍木の設置前の準備。 今日は先日Amazonで購入した曰くつきの流木をメイン水槽にセットする前にアク抜き作業を行いました。曰くつきっと言っても状態のよい流木でほんと良かったです。たぶん、ごく一部の低評価レビューだったんだと思いますね。え?「龍木」…あ!!これね龍に似てたから「龍木」なんです😅シャレてみただけです(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ… hirokiaquariumnow.hatenablog.com 流木のアク抜き。 まずはアク抜きの準備からですね。通常アクアリウム用の流木はアク抜きされているケースがほとんどです。その為価格も割高となるケースが多いようです。こちらもアクアリウム用の流木だと思いますがその辺は明記されていなかったので念の為にアク抜きを実施することにしました。方法はこのようにバケツに水道水を張り数日間流木を浸け置きします。しかし、この流木浮いちゃうんですよね… スドー

    流木のアク抜き作業♪ - ひろきの素敵な日々… blog
    gotty131
    gotty131 2019/07/22
  • パルダリウム風白メダカ水槽!!背面が茶色と化して見苦しい…シッポゴケを植えると良くなりました。 - ひろきの素敵な日々… blog

    パルダリウム風白メダカ水槽へシッポゴケの植栽 2017年5月に立ち上げたパルダリウム白メダカ水槽。既に立ち上げてから2年。色々アレンジしながら現在この様な酷い状態となっていました。少し前まではそれなりに綺麗な状態を保っていたのですが手入れが疎かとなり背面のコケもこの様に枯れ果ててしまいました。背面の地肌も見えてきて見苦しい状態となっています。 そこでホームセンターで購入してきた「シッポゴケ」を植栽し直すことにしました。興味のある方は良かったら最後まで読んでいただけると嬉しい。 パルダリウム風白メダカ水槽とは 背面にパルダリウムをモチーフとしたレイアウトを用いて作製した水槽。水中には白メダカを飼育していました。その為オリジナル的に「パルダリウム風白メダカ水槽」と名付けたものです。 パルダリウムとは 熱帯地方原産の植物をガラスケースに飾り水をあまり張らず熱帯雨林を再現したものを言います。 シッ

    パルダリウム風白メダカ水槽!!背面が茶色と化して見苦しい…シッポゴケを植えると良くなりました。 - ひろきの素敵な日々… blog
    gotty131
    gotty131 2019/07/20
  • 【Amazon】荷物が到着!!アクアリウム用品の曰く付き流木とPHペーハー測定用品!! - ひろきの素敵な日々… blog

    Amazonから荷物が到着!! 先日、記事にも紹介させていただいたAmazonで購入した商品が届きました。中身はpH試験紙そしてpH測定トロピカル試薬そしていわく付きの流木でございます。いわく付きってww後ほどお話させていただきます。それでは開封と各商品の簡単なレビューをさせて頂きますので最後まで読んでいただけると幸いです。 hirokiaquariumnow.hatenablog.com 荷物の開封その前に… 届いた荷物を開封する前に箱の大きさと重さが気になります。思ってた以上、サイズが小さく重さも軽いのです。この中には流木が入っているはず。当に入っているのか?もしかして異常に貧相な流木のか?不安が生じてきました。 荷物とメイン水槽 荷物の大きさに不安を感じたので開封前にメイン水槽と合わせてみました。いや…箱の大きさは思っていたほど小さくはないですね。僕の勘違いでございました。流木が大

    【Amazon】荷物が到着!!アクアリウム用品の曰く付き流木とPHペーハー測定用品!! - ひろきの素敵な日々… blog
    gotty131
    gotty131 2019/07/16
  • 【メイン水槽】コケ撲滅!!対策から1週間… - ひろきの素敵な日々… blog

    コケとpH上昇対策から1週間 前回の記事の対策から1週間経過致しました。結論から言いますとコケはほぼ撲滅致しました。コケ対策開始時にガラス面のコケ掃除を行い現在まで1度もコケ取り掃除はしていませんがガラス面には一切緑のコケは付いていません。これは凄いことです。しかし、pHにつきましてはCo2を添加する事でpHは7.5付近まで下がりますがCo2添加なしの状態ではpHは8付近を示しています。現状維持と言う状態で一向に下がってくれません。 実施した対策内容について 前回の記事にてレポートしています。詳細はこちらをご覧下さい。それに踏まえてCo2添加の完全停止。換水は1週間で水槽の1/3を交換するイメージで毎日こまめな水交換。低床もついでにこまめな掃除。エアレーションは24時間稼働。 hirokiaquariumnow.hatenablog.com pHはなぜ下がらない? まず考えられるのはpHを

    【メイン水槽】コケ撲滅!!対策から1週間… - ひろきの素敵な日々… blog
    gotty131
    gotty131 2019/07/11
  • 【メダカ】幹之スーパー光!!リベンジから2ヶ月!!繁殖に大成功!!稚魚も元気に育ってます。 - ひろきの素敵な日々… blog

    リベンジから2ヶ月!!繁殖に大成功!! 2か月前にお迎えしたメダカ!幹之スーパー光が無事に産卵、孵化そして稚魚達もすくすくと大きくなり繁殖に成功いたしましたので報告させて頂きます。 2ヶ月前にお迎え この幹之スーパー光はおよそ2ヶ月前に購入したメダカ。YouTubeでも有名な「杜若園芸」さんの所で購入させて頂きました。以前、メイン水槽として使用していたアクリル製の水槽じゃない水槽で現在屋外で飼育中。「水槽じゃない水槽」って何?話せば長くなるので気になる方はこちらをご覧下さい。♂1♀2の3匹がこの水槽じゃない水槽に入っています。 hirokiaquariumnow.hatenablog.com お迎えしてから1ヶ月は産まなかった。 過去の記事でも紹介していますがお迎えしてから1ヶ月は全く産卵もせず当に♀が存在するのか?不安が生じた。しかし購入時、お店の方に♂1♀2と頼んでいたので大丈夫だろ

    【メダカ】幹之スーパー光!!リベンジから2ヶ月!!繁殖に大成功!!稚魚も元気に育ってます。 - ひろきの素敵な日々… blog
    gotty131
    gotty131 2019/07/11
  • 1