ブックマーク / www.kolodairy.com (10)

  • 「親知らずがなかった」そんなことがあるんだね。 - コロデアリー いまやりたいこと

    久しぶりになりました。 この一カ月は色々な病院ばかり行く羽目になってしまいました。 そうそう、最近歯医者に行き始めたんです。 数年ぶり・・・ いや、もっとかな😅 ずっと行きたいな、行かなきゃなとは思っていたんですけどね。 だって怖くてね・・・ 治療はそこまで怖くないんです。 小さいときもあんまり泣いた記憶はありません。 何が怖いかって言ったら こんな歯を見せたら、すごく怒られるんじゃないかって心配で。 何年もいかなくなっちゃったから きっと汚いんだろうなぁ・・・と逆に行きたくなくなってしまっていました。 定期的に行かなきゃいけないのはわかっているけども なんか知らんけど親知らずブームが来てるのか?? そう、私の周辺のみんなが次々と親知らずを抜いていくんです。 そしてみんな揃ってすごかった自慢をして怖がらせていくんです。 痛くなる前に行っときなさいよ・・・と集団忠告(-_-;) 行くしかな

    「親知らずがなかった」そんなことがあるんだね。 - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/11/07
  • 「一緒に頑張りたい」家族の方に対して考えていること - コロデアリー いまやりたいこと

    どっちが正解なんだろ。ずっと考えています。 どうも、コロです。 この介護の仕事をしていて、悩んでいることがあります。 どっちが正解なんだろ。ずっと考えています。 どっちが長く続けられると思いますか? どっちが正解なんでしょうね。 私たちは一緒に頑張りたい。 まとめ どっちが長く続けられると思いますか? デイサービスを利用している2組の家族がいます。 Aさんは、家族がとても熱心に参加してくださり、頑張っています。 何事にもよく報告してくださるし、病院とかにもちゃんと早めに行ってくれます。 職員から見てもよくしてはるなぁと思います。 ただ頑張りすぎるところがあって、自分で何でもしちゃおうとします。 私たちにもう少し頼ってくれてもいいのになと思うこともあります。 Bさんは、家族のかかわりはありますがどっちかといえばあまり参加してくれません。利用中のことを伝えてもあまり反応はありませんし、もうちょ

    「一緒に頑張りたい」家族の方に対して考えていること - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/08/18
  • 「読者数が200人を超えていました」いつもありがとうございます。 - コロデアリー いまやりたいこと

    どうも、コロです。 いままであまりブログのことを書く機会はなかったのですが、今日はあまり気にせず書いてみようかと思います。 文章の構成というんですかね、苦手なのであまり何も考えずに綴ってみようかと思います。なので今回は見出しも目次もなし。自分でもどんなものが出来上がるかわかりませんが、書き直しなしの一発勝負。 まずは皆様、このブログとお付き合いいただきまして当にありがとうございます。 ここまで進んでいけるとは思ってもみませんでした。 当に始めはね、だれも見に来てくれなくて、はてなブログの使い方もうまくわからなくて「四苦八苦」という言葉がぴったりな状況でした。 いまでも悩むことは変わりませんけれど、こうやって縁あって読者になってくださった皆様、私が読者として拝見させてもらっている皆様とのつながりができてきたことが励みになっているんだろうなと思います。 今までのブログと違って、今回のブログ

    「読者数が200人を超えていました」いつもありがとうございます。 - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/08/11
  • 「リーダーよ。強くあれ!」なるほどな~ - コロデアリー いまやりたいこと

    リーダーよ。強くあれ! どうも、コロです。 私は事業所の管理者として働いていますが、日々勉強。 むずかしいことがたくさんです。 先日利用者の方や職員との関係について身に染みたことがありました。 リーダーよ。強くあれ! リーダーよ、強くあれ とはいえ、心が折れそう 何が苦手かな リーダーよ、強くあれ 私は現場ではいわゆるリーダーとして動いています。 でも困ったことにどちらかといえば性格は弱い方なんですよね。 相手のことを考えて、自分が動いちゃうタイプ… 何度も身に染みてきたのですが、当に相手のことを考えるんだったらリーダーが動きすぎちゃいけません。 そして今日聞いたのが、昨日の私の休みの日のこと。 結構人の悪口をよく言われる利用者の方がいて、私が休みのその日は特別たくさん言っていたみたいです。そんな時にほかの利用者の方が、〇〇さん(私)休みやったらなんか変な雰囲気になるなぁと言われたみたい

    「リーダーよ。強くあれ!」なるほどな~ - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/08/11
  • 「知ってもらいたいこと」介護って誰でもできるものなの? - コロデアリー いまやりたいこと

    介護士に専門性ってあるのか。 どうも、コロです。 今日はちょっと「専門性」について。 ちょっと悔しい思いがありました。 介護士に専門性ってあるのか。 それぞれの専門性 この現場では、どうだろう 介護福祉士だって専門性の証だよ 介護士さんは介護のプロなんだ 介護福祉士の専門性って。 専門性を勝ち得ていきたい 専門性が認められれば まとめ それぞれの専門性 仕事ってそれぞれ専門の人が、それぞれの分野で頑張っていますよね。 会社でも営業のプロがいて、製造のほうでもプロがいて。素晴らしい職人さんがいて。支えている人がいて。 この現場では、どうだろう 医療・介護の現場でも様々な職種がいます。 医師、看護師、栄養士、セラピスト、介護士などなど。もっといますよ。 それぞれ免許を持ち、使命感と誇りをもって業務にあたって…いるのかな😅 介護福祉士だって専門性の証だよ 医師には医師免許。 看護師も看護師免許

    「知ってもらいたいこと」介護って誰でもできるものなの? - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/08/04
  • 「足がかゆい」ってもしかして… - コロデアリー いまやりたいこと

    足のかゆみ発生です。 どうも、コロです。 私じゃありませんよ。娘(2歳)が先日から足のかゆみをすごく訴えるようになりました。なんでかなぁと思っていましたが、下を脱いでびっくり。 足のかゆみ発生です。 指先の皮が水ぶくれみたいになってめくれてきよる 合わせて体調も悪いよ… 結果… 水虫かもって来る人多いみたいですね。 まとめ 指先の皮が水ぶくれみたいになってめくれてきよる えっ、 えっと… もしかしてこれって 水虫なの?? そういえば保育園でプールが始まったし 良く汗かいてるし 中々洗わせてくれない時あるし と嫌な想像が膨らむ😅 合わせて体調も悪いよ… 発熱(39.5度) もあったので、いっそのことと受診してきました。 結果… 水虫ではありませんでした。よかったよかった。 体調については中耳炎の疑いか。いろいろ気を付けないといけないことはありますね。 水虫かもって来る人多いみたいですね。

    「足がかゆい」ってもしかして… - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/07/25
  • 「経営側と従業員の温度差」人を雇うときに思ったこと。 - コロデアリー いまやりたいこと

    やっぱり温度差があります。 どうも、コロです。 吉興業の話題で持ちきりですね。 お互いに思うことはあるのですが、なかなか意思疎通がうまくいかないみたいです。 どっち側からも考えてみることが大切かもしれません。 ここまで大きな話ではありませんが、私も人を雇う側にたって思ったことがありました。 やっぱり温度差があります。 現場の長になって 君たちとは絶対に温度差が出てくるよ。それを埋めるのが君の仕事だ。 嫌われ役ができるか。 ちゃんとついてきてくれます。 まとめ 現場の長になって 私は社長ではありませんが、面接にも入り、雇った人を教えて一緒に働く立場にあります。 www.kolodairy.com さあ一緒に頑張っていくぞって思っても、やっぱりついてきてくれない時もあるし、もどかしい思いもたくさんしてきました。 こんなに丁寧に言っているのに この気持ちを なんでわかってくれないんだろうな そ

    「経営側と従業員の温度差」人を雇うときに思ったこと。 - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/07/22
  • 「私たちの言葉を聞いてくださいね」お見舞いをして強くなった気持ち。 - コロデアリー いまやりたいこと

    意外と家族には音って言えない時もあるんです。 どうも、コロです。 なんかアクセス数が急に上がっててびっくりしています💦 今日はちょっと考えることがあったので、それを残しておこうかな。 意外と家族には音って言えない時もあるんです。 なんで泣いているの… 信頼ってそれぞれ違うんです。 おーい、もっと聞いておくれ 私はね、人の話を適当に流す人が大っ嫌いなんです。 まとめ 今日は病院に行く用事があったので、入院された利用者の方のお見舞いに行ってきました。 自宅で突然痛みで動けなくなって、腰椎圧迫骨折の診断でした。 いつも周りに気を使って優しくしてくださって、新しい方が来ても話しかけてくれてこんな人になりたいなってくらいのとてもやさしい方です。 変わらぬ明るい表情に少しホッとしていました。 なんで泣いているの… 腰椎圧迫骨折。おそらく今後はコルセットを作って、在宅生活に戻ってくる形になると思い

    「私たちの言葉を聞いてくださいね」お見舞いをして強くなった気持ち。 - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/07/20
  • 「手足口病」子供たち二人ともかかってしまいました。 - コロデアリー いまやりたいこと

    手足口病…大流行しているみたいです。 どうも、コロです。 我が家では初感染です。当に流行っているみたいですね。 保育園に行っている妹が… まずはかかってしまいました。いつもしっかりご飯をべる子なのですが、その日は急に口が痛い、口が痛いと言うようになりました。お口を見てみても口内炎のようなものはなく、虫歯とかそっちのほうかなぁと思っていましたが… そのあと身体をよく見てみるとなんだかぶつぶつが増えています。 そして高熱がカッと。40℃近くになったのでさすがに焦った。 しんどそうなのも勿論つらかったのですが、一番大変、心配だったのが、水分や事をとりたがらないこと。 口内炎の辛さは想像がつきますが、それよりもっと痛いみたいですからね。そりゃあ口に入れたくないでしょうよ。脱水とか心配だからそれでもどうにかと試みますが、痛いんだから嫌がります。 口が痛いときは熱いものよりも、アイスクリームとか

    「手足口病」子供たち二人ともかかってしまいました。 - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/07/19
  • 「気持ち」介護職員として気を付けたいこと - コロデアリー いまやりたいこと

    私は仕事をしていてもこれだけはって気を付けていることがあります。 どうも、コロです。 この仕事をし始めてどれくらいたつかな。でもだいぶベテランさんになってきました。 今では管理者という立場として働いていますが、昔も今も頑張ることは変わりませんね。 皆に当てはまるよ!ってわけではないのですが 私が介護の現場で気を付けていることがいくつかあるので、自分のためにも整理して残しておこうかなと思います。今回はちょっと大まかな考え方について。 病気や症状に慣れすぎないように 慣れることは大事なんですけどね、あまりに経験しすぎるとあまり重大に考えなくなることがあるんです。 仕事し始めはね、きっと認知症って聞くだけでもどんなだろう、どう気を付けようって何度も何度も悩んで考えていたと思います。ところが悪い意味で慣れてしまってまあ大丈夫だろうって軽く考えてしまう人っているんですよね。これはどの仕事にも言えるん

    「気持ち」介護職員として気を付けたいこと - コロデアリー いまやりたいこと
    gotty131
    gotty131 2019/07/16
  • 1