ブックマーク / www.wwwnishijinshokunin.com (3)

  • 西陣織の糸巻きについて👍 - 西陣織職人ブログ

    西陣織は様々な糸を使います! 特に緯糸(ぬきいと)はたくさん色数もあり、 日常的に管に巻いて使っています。 今回は緯糸の巻き方について紹介していきたいて思います。 1、手機の緯糸の巻き方 2、機械織の緯糸の巻き方 3、まとめ 1、手機の緯糸の巻き方 手機で使う緯糸は小さい杼につけて使います👍 このような小さい杼につけて使うので注意点があります。 手機の縫取りはこんな感じで小さい杼に糸をつけて使います👍 1番気をつけなければならない事は 巻きすぎない! という事で、たくさん巻けばなかなか無くならないから巻いておこうと思ってしまいますが、 杼が小さいため杼からはみ出てしまうとダメです。 なのであまり大量には一つの管には巻けません。 さらに よく似た色がかなりあって、パッと見ただけでは見分けがつかないくらいの差です。 集中していないと色が混ざったりするとダメなので注意が必要です。 使う色はそ

    西陣織の糸巻きについて👍 - 西陣織職人ブログ
    gotty131
    gotty131 2019/08/03
  • 織物の新商品を出す理由 - 西陣織職人ブログ

    織物の新商品や新柄を作る上でなぜ作らなければいけないのか、作る上のリスクはあるのか❗️ という事を説明していきます。 織物に関わらず、新しい物を作ることは日常的にありえる事ではあります。 1品数が欲しい 2今の売り上げが悪い 3いいアイデアが思いついた 注意 1品数が欲しい やっぱり商売していると思ってたのと違う物が売れたり、狙った物ほど売れなかったりと、 実際出してみないとわからない事があります。 そのためにはまず品数が欲しいですよね! どんな業界でもそうです。 例えば今やっているブログも100記事くらいは書きましょうと良くネットなどで言われます。 ようは結局数撃てば当たる確率が増えるシステムです。 品数は財産ですから❗️ いわゆる投資に近い形ですね。 2今の売り上げが悪い 今ある商品の売れが悪かったりすると無性に新商品出せば当たる! みたいな錯覚になります。 結局当たるまで出し続けるし

    織物の新商品を出す理由 - 西陣織職人ブログ
    gotty131
    gotty131 2019/07/18
  • 織物職人は一生働ける? - 西陣織職人ブログ

    よく職人というイメージはお年寄りなイメージがあるかもしれません💦 つまり織物の技術さえ身につければある程度元気なら一生働けるかどうか、 織物職人の視点から書いていこうと思います。 これにはまず仕事がある、人にやる気がある、織物屋として独立している。 この3つはクリアしてる前提で書いていきます。 1、体の問題 2責任の問題 まとめ 1、体の問題 人間は高齢になると体の機能は衰えていきます❗️ 私は西陣織り職人としてこれがダメなら仕事が出来ないと思うのが 聴力 指先 視力 この3つはどれがかけても職人としては厳しくなると思います。 まず聴力 織り物を織る時は音がでます💦 ガシャンと同じ音がずっとしています❗️ ある時違う音がしたら恐らくどこかが異常な時で瞬時に発見しなければなりません😊 聴力が弱るのはかなり発見に遅れて大惨事に繋がる可能性があります。 指先 指先は箔を引く時や細い糸を結

    織物職人は一生働ける? - 西陣織職人ブログ
    gotty131
    gotty131 2019/07/14
  • 1