こんにちは、ぎぎねっとさんとTetuさんと共に『コミュアゲ』というゲームを作っておりますハワイ長万部です。 さてさて、チーム開発と言えばオンラインレポジトリやタスク管理、円滑なコミュニケーションのとれるチャットツールが不可欠ですね。 『コミュアゲ』ではそれぞれ、GitHubと時々Dropbox(非エンジニア向け)、Trelloと時々GitHub Issue、Slackを活用しています。 さて、その中で今回取り上げるのは Trello 。( https://trello.com/ ) 『コミュアゲ』は自分にとって久々のゲーム開発ということもあって、 「 Slack の使い勝手を試してみたい」 「タスク管理ツールの Trello ってやつを試してみたい」という希望がありました。 Slack は順番前後して、結局 Kawaz全体での Hipchat からの移行が先になりましたが、 Trelloに
※インテリジェントネットではWBSを引いたり、WBSに沿って一緒にものづくりをする仲間を募集しています。詳しくは【インテリジェントネット採用情報】をご覧ください。 先日、当社インテリジェントネットにてフリーランスとしてご活躍されているd-threeの大崎さんをお招きして社内勉強会「WBS講座」を開催しました。 ほぼ全員参加だったため、全くWBSやスケジュールをひいたことのない初心者もいれば、日頃から中~大規模サイト構築案件のディレクターとしてWBSをひいてプロジェクトマネジメントをしている中級者(どこまでが中級者でどこからが上級者かわかりませんが)まで幅広いメンバーが参加しました。初心者向けのレポートは新人ディレクターがアップしますので、このエントリでは中級者向けのレポートをアップしたいと思います。 そもそもWBSとは? 「Work Breakdown Structure」です。ここまでは
今日では、規模の大小にかかわらず、ビジネスにおいて電子メールは非常に重要なツールとなっている。メールなしではビジネスが停止してしまうこともあるだろう。もちろん、ショッピング・サイトを始めとするWebサイトも、メール同様に重要だ。 メールもWebも、ベースとなっているのはネットワークだ。ISP(プロバイダ)、携帯キャリアなどの通信事業者は言うまでもなく、証券・銀行などの公共性の高いサービスにおいても、ネットワークのダウンは非常に大きな問題となる。 こうした企業では、万が一の障害に備え、回線やネットワーク機器を冗長化したり、監視ツールを導入して障害をいち早く発見・保守する体制を整え、24時間365日停止しないネットワークを維持している。冗長化にせよ、監視や保守の体制にせよ、障害は発生するものだ、という前提で準備をしている。 障害の原因は、大きく分けると、機器の故障と人為的なもの2種類になる。今
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く