タグ

JavaScriptとcommentに関するgouei2001のブックマーク (2)

  • JSONにコメントを記述する方法の備忘録 - NxWorld

    すごい今更なことなのですが、JSONにはコメントを付けることができないということをつい最近になって気付きました...。 ならコメントを付けなければ良い話ではありますが、個人的にJSONを利用する場合は設定ファイル等で利用することが多いのもあって可能であればコメントを残したいと思うことがあったり、単純に付ける方法はないのかが気になって少し調べてみたので備忘録です。 コメント付けたいならわざわざJSONにこだわらなくてもYAMLにするとかコメント使えるHjson使えばって感じですが、あくまでJSONでコメントを付ける方法になるのでそういった意見はスルーでお願いします。 コメント用にデータをつくる #1 単純に使用しなければいいということで、コメント用として出力などはしないデータをつくってしまう方法です。 例えば下記のように実際に使用しないという意味も含めて先頭に「_(アンダースコア)」を、キー

    JSONにコメントを記述する方法の備忘録 - NxWorld
  • 画像を使わず、CSS+jQueryで絵文字を作れる・JQuery CSS Emoticonsがちょっと素敵だw - かちびと.net

    これはちょっと面白いw画像を使わず、cssとjQueryだけで顔文字を作ってしまったみたいです。発想が単純だったのでうまく応用出来れば楽しいものが出来あがりそうな予感もしますな。面白い事考える人がいますね・・w CSS+jQuery(と、もちろんHTML)のみで、画像は一切使われていません。ちょっとこの発想なかったです。ユニークですけど、割と使い勝手がいい気がする・・気のせいかなw 一見よく見かけるアイコンだと思うんですけど、これ、全部cssとテキストとjsで作られています。 からくり こういう発想。単純だけど思いつきませんでしたwなので、以下のようにテキストとして選択できます。 :Dとか:pを縦にして、グラデーションのかかった黄色い枠を作れば完成ですね。 コード <link href="stylesheets/jquery.cssemoticons.css" media="screen"

    画像を使わず、CSS+jQueryで絵文字を作れる・JQuery CSS Emoticonsがちょっと素敵だw - かちびと.net
  • 1