Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

初期設定 RDSのコンソール上で下記を設定してください slow_query_log=1 log_output=FILE slow_query_log_file=/rdsdbdata/log/slowquery/mysql-slowquery.log (デフォルト値) log_outputはデフォルトでTABLEとなっています。 TABLEでも mysql.slow_query テーブルにログが溜まっていくのですが、ほったらかしにしてログが膨れ上がることが多々あるでしょう。 殆どの場合、直近のログさえあれば十分なのに、「mysql.slow_queryが膨れ上がってSELECTの結果が終わらない!!」 ということはしばしばあるかと思います。私もなりました。 FILEにしていれば、1時間毎のログが1日分残ります。これなら、ファイルが大きすぎて分析できない!ということは無いでしょう。 分析方法
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く