ブックマーク / hosyuouen.hatenablog.com (2)

  • いつの間にか大相撲初場所が始まってる件 - 応援ブログ

    この記事は2017年1月の大相撲初場所について書かれています。取り組みの結果にも触れていますので、結果を知りたくない方はご注意ください。大相撲初場所においての注目力士、取組結果についての管理人なりの意見を述べています。応援している力士に関しては偏った意見を述べているかもしれませんが、ご了承ください。 やはり、稀勢の里に期待したらダメ うおお、いつの間にか始まってるやん、相撲。しかももう2日目だし。そうか、もうそんな時期か。下手こいたーー!!来なら始まる前に書いておきたかったんだけど、今さらながら、2017年大相撲初場所の、あくまでも個人的なみどころ、注目力士について語っていきたいと思いますよ! まず幕内の上位陣。前々場所では「綱取り」に挑んだものの残念なことになった大関・豪栄道。綱取りはならなかったものの、ケガは治ったようで、期待できるかな、と思っていたら早速負けちゃった(笑)でも、全勝

    いつの間にか大相撲初場所が始まってる件 - 応援ブログ
    goux1588
    goux1588 2017/01/14
  • 青山繁晴さんの個展「現代アートに挑戦する青山繁晴展」に行ってきた - 応援ブログ

    現代アートに挑戦する青山繁晴展 青山繁晴さんの初の個展、「現代アートに挑戦する青山繁晴展」に行ってきましたよ!場所は京都・祇園の「大雅堂」。自分は車で30分のところ住みなんで、割と気楽に行ける距離でよかった。円山公園のすぐ近くにあります。入場無料の看板が出ておりました。なんか、洒落た雰囲気の建物です、さすが、ギャラリー。 おお、これは現代アートだ! 中に入ってみると、さっそく、オブジェ?がお出迎え。パソコンに何やら色々書かれています。おお、これは確かに現代アートっぽいぞ!さらに中に入ってみると「脱」と書かれた掛け軸がいっぱい。なるほど、「脱」か。ふと、床に目をやると何やら輪?円?八角形?がテープでバミってある。これは何なんだろう? なんと、青山さん人のインタビューに成功! 「謎の輪」について考えていると、奥からおもむろに青山さん人が登場!プチサイン会&写真撮影会がはじまった。頃合いを見

    青山繁晴さんの個展「現代アートに挑戦する青山繁晴展」に行ってきた - 応援ブログ
    goux1588
    goux1588 2017/01/13
  • 1