タグ

2020年12月19日のブックマーク (3件)

  • 日本半導体産業年代記

    以前にこんな日記を投下した半導体業界人の増田です。 https://anond.hatelabo.jp/20200813115920 https://anond.hatelabo.jp/20200813164528 久々に日記を書きたくなったので、今回は方向性を変えて年代記風の記事を投下してみます。 私自身は業界の全盛期である80年代~90年代前半を経験しておらず、当時の状況を記述するのに十分な知識がないため、その時代については省いています。 ということで、私がこの業界に入ることになる少し前の90年代半ばから物語を開始します。 ※工場の呼び名は企業の再編によって変わる事が多々あるので、原則立地で表記している。 1990年代半ばごろ 時代の転換点80年代後半に栄華を極めた日半導体産業であったが、日米貿易摩擦の影響で一時に比べて勢いを失っていた。 また、韓国企業の台頭により得意分野のDRAM

    日本半導体産業年代記
    gowithyou
    gowithyou 2020/12/19
    「電子立国日本の自叙伝」というNHKのドキュメンタリーがあってだな、日本の半導体産業の全盛期がえがかれている。見てない人はぜひ見てほしい。書籍にもなっている。
  • ドコモ口座不正に全額補償求める 金融庁、銀行監督指針で(共同通信) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」などを悪用した預金の不正引き出し問題を受け、金融庁は17日、原則として被害を全額補償するよう銀行と資金移動事業者に求める方針を固めた。来年3月までに銀行監督指針を改正し、明記する。「多要素認証」と呼ばれる厳格な人確認も義務付ける。 決済サービスを提供する資金移動事業者向けの事務ガイドラインも見直す。新監督指針は月内にも意見公募を実施する。 不正引き出し被害の再発を防ぎ、全額補償の方針を明確化させることで、安心してサービスを利用できる環境を整え、キャッシュレス決済普及の流れが止まらないようにするのが狙い。

    ドコモ口座不正に全額補償求める 金融庁、銀行監督指針で(共同通信) - Yahoo!ニュース
    gowithyou
    gowithyou 2020/12/19
    こんな当たり前のことをドコモはまだ決断してなかったのか?
  • 「脱いでそのまま洗濯機に入れる人の服は臭い」洗濯は全自動にしてはいけない あなたの洗濯の方法は間違っている

    なぜ部屋干しだと洗濯物が臭うのか。『日一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』(アスコム)を出した「洗濯ブラザーズ」の茂木康之氏は「すすぎの水が不足していると、せっかく離れた汚れが、また繊維に戻ってしまう。洗濯機を全自動設定からマニュアルにして水量を増やし、『洗い』と『脱水』の時間を変えればいい」という――。 日洗濯機は圧倒的に水の量が足りない ほとんどの人が、全自動洗濯機を使っていると思います。 全自動洗濯機は洗濯槽にセンサーがついていて、洗濯物の重さと体積を測って、自動で水の量を計算し、スタートボタンを押すと水がジャーッと流れてきます。とても便利ですが、「汚れをしっかり落とす」という観点では、この便利さが仇になっていると言わざるを得ません。 なぜなら、日洗濯機は自動的に節水モードになっているからです。ボクらプロから見ると、圧倒的に水の量が足りないのです。節水はとても大切なこ

    「脱いでそのまま洗濯機に入れる人の服は臭い」洗濯は全自動にしてはいけない あなたの洗濯の方法は間違っている
    gowithyou
    gowithyou 2020/12/19
    カレーの作り方と同じで、こんなどこの骨か分からんような奴が言うことより、メーカーの説明書に書いてある通りにやるわ。