タグ

iPadに関するgpjpのブックマーク (14)

  • iPhoneでもiPadでもMacでもWindowsでも外出先のPCでも同じメモを快適に使うと捗る! | ひとぅブログ

    ライフハックが大好きな私は、情報を最大限に有効活用できるように日々模索しています(^_^;)。スマートフォンのおかげで日々情報が洪水のように流れてきます。いかに情報をうまく効率良くさばけるか?が、情報化社会を乗り切るコツと言えそうです。 情報を収集したり振り分ける手段やツールとして、Twitter、Facebook、Evernoteなどいろいろありますが、今回取り上げたいのは、「自分が書いたメモ」をいつでもどこでも使える状態にしたいと思います。 受動的ではなく能動的に発生する情報(の一部)をリストアップしてみると以下のようなものがあります。 ToDoリスト(タスクリスト) → Nozbe ウェブクリップ → Evernote 日記 → PostEver → Evernote ブログの下書き → ??? この中で今回、どうにかしたいと思ったのが「ブログの下書き」のテキストファイルです。ブログ

    iPhoneでもiPadでもMacでもWindowsでも外出先のPCでも同じメモを快適に使うと捗る! | ひとぅブログ
  • 『Handbrake』のプリセットを最大限に利用すれば、iPad/iPhone4に最適なビデオエンコードができる : ライフハッカー[日本版]

    Apple , iPad , iPhone , フリーソフト , 動画加工 『Handbrake』のプリセットを最大限に利用すれば、iPad/iPhone4に最適なビデオエンコードができる 掲載日時:2010.06.26 10:00   コメント [0] , トラックバック [0] Appleには、厳密なエンコーディングのガイドラインがあり、ポピュラーなエンコーディングツール『Handbrake』でも、少々ついていけない印象です。そこで米Lifehackerでは、iPad/iPhone4用に最適なビデオエンコーディングのできる、独自のプリセットを作成しました。 ※注 これらのプリセットはiPhone/iPad用であり、他のApple製品では、上手く機能しない可能性があります。 ■プリセットをインストール まず、こちらからプリセットをダウンロード、解凍します。プリセットをインポートするには、

  • HandBrakeの設定と使い方:tech.ckme.co.jp

    ここでは、フリーのエンコーダー、HandBrakeを使ってDVDやBlu-rayディスクから主にiPadiPhoneAndroid向けの動画を作成する方法を解説する。FFmpegではなく、HandBrakeを使う一番の利点は、ディスクの構成を自動的に解析してくれる点である。ただし、内蔵されているFFmpegのバージョンは最新ではない場合が多いので、単一動画ファイルを別の動画に変換する場合は、FFmpegの方が簡単であり、高品質になる場合がある。ディスクにはプロテクトはかかっていないものとする。 ここで目指すのは、iPadぐらいの小さな画面とスピーカーで再生したとき、十分に鑑賞に堪えられる動画を作ることである。iPadの記憶容量には限りがあるので、1つあたり500MBから1GB程度を目標とする。 一方、エンコード時間は問わないことにする。すなわちどんなに時間がかかってもコンパクトで高画質

  • 動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(後処理編)

    前回まで、一通りの工程を説明した。今回はScanSnapの取り込みユーティリティ「ScanSnap Manager」の各種補正機能の使い方や、スキャン後のチェックポイントなどを紹介していこう。 スキャンのコツ――補正モードの使い方 ScanSnapには、読み取った原稿の向きを自動補正するメニューが2つ用意されている。1つは「傾き補正」で、もう1つは「向き補正」。前者はプラスマイナス5度の傾きを修正するもので、後者は原稿を90度、180度、270度と回転してくれるモードだ。 傾き補正は、紙送り時に微妙に斜行してしまった原稿を真っ直ぐにするのに役立つ。のスキャンでは、DTPが格的に普及する前の書籍、具体的に言うと1990年代以前の発行書籍ではページに対して写植そのものがナナメになっている場合も少なくないので、この機能は重宝する。また向き補正については、取り込み時にページを90度回転させて短

    動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(後処理編)
  • 動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(スキャン編)

    前回も触れたが、の取り込みには、フラットベッドスキャナではなくドキュメントスキャナを用いる。「ScanSnap」シリーズのようなドキュメントスキャナを初めて使うとまず驚くのが、表面と裏面を同時に読み取ってくれることだ。ハードウェアレビューでは当然の機能として説明が省かれていることも多いが、フラットベッドスキャナの感覚しかないと、カルチャーショックすら受ける場面である。また、原稿をまとめてセットできるので何枚もの原稿を手で交換することなく連続して取り込めるのも、ドキュメントスキャナならではの特徴だ。 市販しているドキュメントスキャナでは、普及サイズの製品と、持ち運びを前提にしたコンパクトサイズの製品、大きく分けて2つのシリーズをラインアップしていることが多い。例えばPFUのドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズであれば、スタンダードサイズの「S1500」と、コンパクトサイズの「S

    動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(スキャン編)
  • 書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット

    Amazonの「Kindle」の国内発売、さらにAppleの「iPad」の登場もあって、2010年に入ってから電子書籍の話題がたけなわである。ニュースサイトはもちろん、個人サイトやブログでも、電子書籍の話題を見ない日は皆無と言っていい。すでに海外では多くのユーザーを取り込んで人気を博していることもあり、ここ日においても、新しい読書体験への期待は否応なく高まりつつある。 しかし現在の日国内の状況を見ていると、すべての書籍において紙とデジタルデータから個人が選択できるようになるのは、遠い未来のことになりそうだ。以前誌でインタビューした漫画家のうめ氏のように直接Kindle DTPから自費出版を試みたり、ePub形式のファイルをオンラインで販売するクリエイターが今後増加することは間違いないだろうが、今書店に並ぶすべてのがすぐに電子書籍で読めるようになるかと言われると、おそらくノーだろう。

    書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット
  • 漫画の電子化の方法

    漫画電子化 部屋がだらけでお困りの方におくる 電子化への道。 <漫画を見るなら回転機能付きディスプレイが便利> 必要な機材も揃ったことだし。 ここらで漫画のデジタル化指南の総まとめに入りたいと思います。 自分の作業に対するマニュアル化の意味も含めてあるので 今回のログは保存版となります。 では早速、題。 今からお話するのは漫画の電子化作業の説明になります。 早い話がコミックをスキャナでスキャンするというものです。 …でもこれが言うが安し。 実際、やってみると色々と下準備が必要なことがわかってきます。 たぶん、普通のスキャナでは1冊1週間のペースになるでしょう。 もちろん、そんなのは俺の性に合いっこありません。 なにせ動画のエンコード作業ですらちんたらしすぎて 我慢できない性質です。そのような理由から 一度としてまともな動画ファイルを作ったことがあ

  • Desire for wealth : i文庫/i文庫HDにデータを送り込む最適解はコレ

    先日の i文庫HD 礼賛エントリ「i文庫HDが決定的すぎてやばい & フォルダごとUSB転送する裏技」にて書いた「フォルダごとUSB転送する裏技」は一般的に使えるテクニックですが、こと i文庫 HD および i文庫(iPhone版もね)に限って言えば、よりよい転送方法があります。 それは .link ファイルを使うこと。たとえば、こんなテキストファイルで、拡張子を .link にして保存。

  • Desire for wealth : 男の娘オンリーマガジン「わぁい!」が届いたので何も考えず iPad に入れた

    Last-Modified: Tuesday, 27-Jun-2023 21:05:03 JST / PV : 23725303 / Owner : Nihondo

  • Desire for wealth : i文庫HDが決定的すぎてやばい & フォルダごとUSB転送する裏技

    Last-Modified: Tuesday, 27-Jun-2023 21:05:03 JST / PV : 23725447 / Owner : Nihondo

  • iPhone>iPad 連絡帳同期 : 縁側

    6月14 iPhone>iPad 連絡帳同期 カテゴリ:iPhone/iPad/iPodIT/PC さてはて。。 ケータイ→iPhoneの時も苦労しましたね。全世界共通の悩み。それが今度はiPadでも起きるわけですよ。今度は同じ会社のプロダクトなんだからもうちょっとスマートに、全自動的な感じで行かないかと期待もしてみるんですよお題はつまりーーー、iPhoneiPadの連絡帳同期!※自己責任でお願いします。 あ、MobileMeを使わないで、という縛りで行きます。お金は無いので 結論、出来ました。手順、記します。眠いです。早めに終わります。 ■iPhone>iPad連絡帳同期手順 1.Gmailの連絡先を全て空にする。(Gmail持ってない方はアカウント作ってください) Gmail上からすべて選択して削除してください。 無論、必要な連絡先があったらiPhoneに移しておくこと 2.iPho

    iPhone>iPad 連絡帳同期 : 縁側
  • 個人的お気に入り iPad App 30選 (1/3)

    iPad の日発売開始から週も空けて、お祭り騒ぎもひと段落しましたね。iPad が手元に届いてからぼちぼち色々な App を試してみたりしていたのですが、iPad を使い始めて 5日間でひとまず定着した App を紹介してみます。 ただ、まだ iPad 用の App は数が少ないので、他で紹介されている App とかぶりますね。目新しい物はないかもしれませんが気にせず行きます。 現在のホーム画面はこんな感じ。まだまだ App は少ないのでホーム画面 3枚で収まってます。(画像クリックで拡大します) その中から、特にいいなと思った App を 30個ピックアップして簡単な使い方といっしょに紹介してみます。ちょっと数が多いですので、3回に記事を分けて更新します。まずは最初の 10個。 1. Evernote iPhone / iPad 両対応 (無料) iPhone の方でも使っていますが、

    個人的お気に入り iPad App 30選 (1/3)
  • 長期間使用されているiPadアプリをまとめました(2010年夏版) - もとまか日記

    先日、多数のコメントを頂いた以下のエントリについて、ようやくまとめることが出来ました。 長期間使用しているiPadアプリを教えてください(2010年夏) 今回からiPadアプリについても募集してみました。日でのiPad発売からまだ一ヶ月半なので、どれくらいあるかな?と思ってましたが、余計な心配だったようです。 それでは早速。 AppBank for iPad仕事効率化★★★★★★★★★★ ★[iPad] AppBank for iPad: おすすめiPadアプリを探すならぜひこのアプリで!無料!1501i文庫HDブック★★★★★★★★★★[iPad] i文庫HD: 「iPad読書を始めるならこれ」もっとが読みたくなる名品!1225GoodReader for iPad仕事効率化★★★★★★★★[iPad] GoodReader for iPad: iPad必携アプリの一つ。ファイルの

  • 自宅にある本などを激安で電子書籍化してくれる「スキャポン」 - GIGAZINE

    5月末に発売されたiPadを皮切りに、日でも普及が進むと思われる電子書籍ですが、やはり自宅にある書籍も電子化できるのであれば電子化したいところ。そんな要望を激安で手軽にかなえてくれるサービス「スキャポン」が登場しました。 1冊から電子書籍化を請け負ってくれるサービスとなっているため、自分で電子化するのが面倒だというユーザーにとっては、なかなかうれしいサービスかもしれません。 詳細は以下から。 サービス案内~(書籍)の電子化/PDF、スキャンサービスなら【スキャポン】 このページによると、「スキャポン」とは自分で書籍をスキャンをする時間や労力を節約したいユーザーの代わりに、自宅の棚にある書籍や通販サービスで販売されている書籍のPDF化を請け負うサービスだそうです。 サービス内容はこんな感じ。自宅にあるをスキャポンに送付するか、あるいはAmazon.co.jpや楽天ブックスなどの配送先

    自宅にある本などを激安で電子書籍化してくれる「スキャポン」 - GIGAZINE
  • 1