gracehiのブックマーク (50)

  • 3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし

    新年おめでとうございます。 年末年始はずっと家に居たのでを読んだりブログを書いたりしようとおもっていたのだけど、結局子供たちに毎日ご飯をべさせたり遊びの相手をしているだけで終わりました。 でもこれはこれで貴重な時間だと思うのでよしとします。 さて、僕には仕事納めをした後、年を越すまでに必ず行う自分行事があります。 それは「磨き。」 一年間僕の足元を支えてきてくれた革一つ一つにブラシをかけ、クリームを塗り込み、ワックスをかけます。 僕がを大切にするようになったのはそれほど昔のことではなくここ10年程のことです。 年初から重苦しい話や正月早々誰かのDisりをおっぱじめるのもなんなので、今日はを大切にしてきてよかったなぁ、と年末磨きをしながらいろいろ思い出したので個人的な話ですが忘れないうちに書き留めておこうと思います。 僕が最初に革お金と手間をかけるようになったきっかけは会社

    3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし
    gracehi
    gracehi 2015/01/06
    靴磨き 心磨き 幸運を運ぶ
  • 新幹線で子連れ帰省の反省会 - 子育てをデザインするブログ

    帰省を終え帰ってきました。 今回、下の子が生まれてはじめての新幹線。これがもう子ども1人の時の10倍くらい大変で。大人1人で子ども2人連れて新幹線移動されている方、当に尊敬します。 来年以降の糧とするべく、反省点を残しておこうとと思います。 反省その1. 新幹線の中で子どもが寝てくれると思うべからず 「新幹線の中で寝かせるためには昼寝時間の調整が必須!」と、駅に向かう途中で寝かかっている子どもたちをユサユサ起こし続け、どうにか寝かさずに新幹線に乗り込めたものの、起こされた反動で超ゴキゲンの覚醒状態に。2人して終始動き回っておりました。泣かれるよりかはマシとはいえ、暴れる一歳児を押さえつけ、つられて騒ぐ三歳児をなだめて…と寝る暇はおろかちょっとコーヒーを飲む暇もなく。子どもは新幹線の中では寝ない!車内は戦場だ!と心得て、乗る前に体力温存しておくべきでした。 反省その2. 持ち込むオモチャ選

    新幹線で子連れ帰省の反省会 - 子育てをデザインするブログ
    gracehi
    gracehi 2015/01/06
    子連れ帰省 新幹線の注意点
  • 筋肉を鍛えれば「心配性」も改善する 筋トレ最前線(2) - 日本経済新聞

    運動が心身の健康維持に必須であることはすでに常識だ。近年はその種類に関しても研究が進展。筋トレならではの効果が明らかに。「体」の若返り効果、生活習慣病の改善効果に加え、これまで有酸素運動の独壇場だった「心」すなわち「脳」の領域での効果も分かってきた。この記事では、筋トレの3大効果を2回に渡って紹介する。2回目の今回は慢性疾患の改善と脳の活性化を取り上げる。【効果2】 慢性疾患を改善腰痛の人の身体機能を改善コレステロールや血圧が低下

    筋肉を鍛えれば「心配性」も改善する 筋トレ最前線(2) - 日本経済新聞
    gracehi
    gracehi 2015/01/05
    筋力トレーニング 脳にもよい影響
  • どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。 suihei

    これはマグネットです。 中に液体が入っています。 ポスター等を貼るときの水平器になります。 まっすぐ貼ることができます。 機能とデザインを備えています。

    どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。 suihei
    gracehi
    gracehi 2015/01/05
    便利な文具
  • 靴下で時短?!話題の『ソックカール』で簡単ゆるふわ巻き髪♡ - Locari(ロカリ)

    いま世界で話題となっている『ソックカール』は、なんと!その名の通りソックス=下を使って寝ている間に巻き髪にしちゃおうという、ずぼらさんには嬉しいヘアアレンジ方法なんです。誰でも今すぐマネ出来ちゃう『ソックカール』の作り方お教えします。 カバー画像出典: www.google.co.jp

    靴下で時短?!話題の『ソックカール』で簡単ゆるふわ巻き髪♡ - Locari(ロカリ)
    gracehi
    gracehi 2015/01/04
    簡単巻き髪
  • 障害者の社会復帰政策と施設コンフリクト - リハ医の独白

    http://mainichi.jp/shimen/news/m20150101ddm041040040000c.htmlという障害者差別について考えさせられる記事があった。 【関連エントリー] スティグマの社会学(2014年4月14日) 集会所の置き時計がむなしく時を刻んでいた。2014年3月30日、川崎市北部の住宅街に移転を計画する精神障害者のグループホームと、約20人の地区住民の話し合いは平行線のまま、3時間がたとうとしていた。 (中略) 同じ町内の老朽化した一軒家から1キロ離れた新築アパートへ移る予定で、工事は終わりかけていた。だが、話し合いからまもなく、さらに大きなショックが待っていた。工事業者から連絡を受け、駆けつけた青野さんの目に飛び込んだのは、10近いのぼりと横断幕だった。「精神障害者 大量入居 絶対反対」。夕闇の中、赤い文字が揺らめいていた。 障害者施設をめぐっては各地

    障害者の社会復帰政策と施設コンフリクト - リハ医の独白
    gracehi
    gracehi 2015/01/04
    施設コンフリクト 難しい問題
  • 正月料理が飽きたらカレーという風潮 - rucacoのおままごと日和。

    あけましておめでとうございます 年もなかなか更新しないブログにお付き合いくださいますよう よろしくお願いします 今年の目標を四季ごとに作って公私ともに充実した1年にするのが目標のrucacoです。 小さなことから大きなことまで一つの季節に20個くらいの目標を立てました。 ヤル気だけはあるんだ!!行動に移すんだ!! 皆様、「お正月料理飽きた…。カレーとかべたいなぁ。」 なんて思っていませんか?普通にカレールゥを溶かして作るカレーもいいですが、ひと手間加えて汗が出るくらい体の芯から温まるカレーにしましょう! わたしがネットで話題になっている料理をしてみようと思ったきっかけのカレーです。 3年前のものなのですが、これがとてもおいしい!! まとめサイトですがリンクを貼っておくので、そちらに飛んで原文を読んでみてください。 ・・・材料・・・ 2L鍋いっぱいにできる量 タマネギ ←大2~3玉くらい

    正月料理が飽きたらカレーという風潮 - rucacoのおままごと日和。
    gracehi
    gracehi 2015/01/03
    美味しいカレー レシピ
  • 家族が死亡した時にやった事まとめ…葬式の流れ・相続や書類手続き

    先日、僕の世帯に入っていた祖母が亡くなりました。 父の時に一度色々と経験はしましたが、改めて今回祖母が亡くなった事で家族が亡くなった時にする事を経験したので、未経験の人が参考になるように残しておきたいと思います。 ちょっと不謹慎かな?とも思いましたが、同じように家族が亡くなった方、亡くなりそうな方に向けて、少しでも役に立てば幸いです。 親が亡くなった時はパニックに陥りがちなので、誰か冷静に見れる人が参考にすると良いと思います。 また親が亡くなった際の遺産相続はもちろんですが、残った不動産・車・遺品などの整理についてのテクニックも追記しておきました。 ちょっといやらしいお金の話になりますが、それでも「人が亡くなったらお金が動く」ものなので…少しでも賢くお金を残す事をオススメします。 何も知らないとここでかなりの金額で損をする可能性があるので注意です。 スポンサードリンク 亡くなる前の準備まず

    家族が死亡した時にやった事まとめ…葬式の流れ・相続や書類手続き
    gracehi
    gracehi 2014/12/30
    いざという時のために
  • 外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]

    日経平均の上昇は“バブル再来”というわけではない 後藤達也氏×藤野英人氏が語る、投資熱が高まる日の現在地

    外国語や中国語の語学習得期間が6か月の勉強・マスター方法 - ログミー[o_O]
    gracehi
    gracehi 2014/12/30
    語学学習
  • 娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ

    あなたが生まれていろいろ変化がありました。自分の保険を見なおしたのもそのひとつです。お父さんは図書館を読みまくって勉強したのですが、せっかく得た知識なのでわかったことや考えたことをまとめてみます。 これまでの保険はボッタクリ まずは、お父さんの入っている保険の内容を確認しました。それは特約がたくさんついて契約がわかりにくいものでした。自分でわからないものにお金を払うのは変ですよね。しかし、当時は「社会人になったのだから」「これからに備えて」という聞こえのいい言葉にのせられていました。 また、お父さんの保険は、お父さんのお母さん(あなたのおばあちゃん)の友人からおすすめされて入った保険でした。そのまま引き継ぐのではなく、どこかのタイミングで今の自分にこの保険が必要なのかを考えるべきでした。 さらに、現在の値段が高いのか安いのかがわかっていませんでした。今だとネットで気軽に試算でき、比べて

    娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ
    gracehi
    gracehi 2014/12/30
    保険を見直す際に読み直す