タグ

2017年4月28日のブックマーク (3件)

  • jQuery事始め・コピペに頼らず、基礎知識を理解して実際に動かしてみる

    人気のJavaScriptライブラリ、jQueryもかなり 情報が増えました。僕の様に知識が無くても 簡単に動きのあるWebサイトや、更なるユー ザビリティの向上を可能にしてくれましたが、 いつまでもコピペではいずれ困る事になります。 その前にそろそろ基礎から学んでみませんか。 という訳で、jQuery事始め。さほど知識が無い僕が書くのも微妙なんですが、一緒に学んでいきましょう、という事でご了承下さい。内容は基礎中の基礎です。 いつまでもコピペに頼っていては、何か問題が起こったときに対応できませんし、そもそもコピペするならjQueryである必要はありません。 でもjQueryはすごく便利なので、ちゃんと使いこなしたいところですよね。この記事が、誰かが勉強し始める切欠になれば幸いです。 jQueryを使うには まず、jQueryを利用するには体を読み込む必要があります。方法は2つあって、

    jQuery事始め・コピペに頼らず、基礎知識を理解して実際に動かしてみる
  • プラグインを使わずに、かんたん実装できるjQueryマウスオーバーアニメーションのまとめ | ニトなび

    ここのところ少しブログをリニューアルしたのですが、過去に導入してほとんど活躍していないjQueryマウスオーバーアニメーションを外しました。しかし、なんかせっかく実装したものを外しただけでは無意味なので、今後再導入するときの為に、スクリプトを書きとめておく事にしました。 マウスオーバーアニメーションの種類 オンマウスで画像を切り替えるアニメーション フェイドさせながらテキスト色を変化させるアニメーション フェイドさせながら背景色を変化させるアニメーション テキスト(画像)を横にピコッとずらすアニメーション 画像をボワ~と大きく変化させるアニメーション 画像を右から左へスライドさせ入れ替えるアニメーション 画像をクルッと縦に回転させるアニメーション ※jQuery導入方法の基は過去にこちらの記事に書きましたのでご参考下さい。 オンマウスで画像を切り替えるアニメーション DEMO ⇓ 1.

  • 【jQuery】要素の表示・非表示について (show, hide, toggle) - TASK NOTES

    jQueryで要素の表示・非表示を切り替える方法についてです。 要素の非表示 ( hide ) hideメソッドを使うと要素を隠すことができます。引数には非表示にする際の時間と、コールバック関数を指定できます。 <body> <button>click</button> <p>表示されてるメッセージ</p> </body> $(function() { $('button').click(function(){ $('p').hide(); }); }); .hide()はcss('display', 'none')と同じ意味です。 $(function() { $('button').click(function(){ $('p').css('display', 'none'); }); }); .hide() | jQuery 1.9 日語リファレンス | js STUDIO サンプ

    【jQuery】要素の表示・非表示について (show, hide, toggle) - TASK NOTES
    grandfrigo
    grandfrigo 2017/04/28
    “$(function() { $('button').click(function(){ $('p').toggle(true); }); });”