タグ

businessと仕事術に関するgranmasakaのブックマーク (3)

  • プロジェクト推進者のための議事録の書き方 - 人と組織と、fukui's blog

    2011年02月07日 02:53 カテゴリプロジェクトデザイン プロジェクト推進者のための議事録の書き方 Posted by fukuidayo Tweet プロジェクトを設計(デザイン)し、前に進める。という仕事に取り組み始めてから、ありがたい事に多くの仕事相談や依頼を受けるようになった。やってみて感じるのは、企画するだけでなくて、ものごとを確実に前に進めてくれる人をどこの企業も求めているんだなー、ということ。 プロジェクトを設計し、前に進める。というと大層なことをやっているように思えるかもしれないけれど、実は僕がやっていることは当に単純で、 ・アジェンダをつくり ・会議をファシリテートし ・議事録を作成する ということをしているだけだ。もちろんプロジェクトを円滑に進めるために必要であれば、情報共有やプロジェクト推進のツールを提供したりもするけれど、基的には無料で利用でき、汎用性

  • ライティングのプロのフレームワークを教わった!(#216)

    当ブログ「ビジネスライターという仕事」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/toppakoh/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。 Q)どんなネタでも、お役立ち感のある記事を書く方法はありますか? 「どんなネタでも」ということは、逆に言えば、ネタがなくても、目に付いたことで一の文章が書けるということ。そのうえ「お役立ち感のある記事」? こんな都合のいい方法があるのかと思われるでしょうが、やっぱりプロは方法論を持っているんですね。昨日の誠ブログのオフ会で、誠の吉岡編集長(写真)が教えてくれました。 とっておきのフレームワークがあるんです。 未体験のことと、体験談では若干違うフレームワークです。 未体験のことであれば、下記の流れで書く。 とりあげた動機⇒調査内容⇒悩む理由⇒問題解決法 体験談は、下記の流れで書く。 とりあげた動

    ライティングのプロのフレームワークを教わった!(#216)
  • 行動計画の最終段階――デイリーのタスクリスト作成、3つの手順

    時間を管理しなければ――。ビジネスパーソンの大半はそう思っているはずです。ところが、時間というものは管理できるのでしょうか? 当の“時間管理”をフランクリン・プランナーの視点から描くのが短期集中連載「人生を変えるタイムマネジメント」です。 右は8年ぶりに改定した、時間管理のバイブル『人生は手帳で変わる 改定版』。価値観をベースにし、行動を管理する第四世代手帳を解説しています。 デイリーのタスクリストが、行動計画の最終的な段階となる。どんなに大きな目標であったとしても、ほとんどの場合、毎日毎日の小さなタスクを積み重ねていくことでしか目標実現への道はないからだ。タスクリストを作成するには、次の3つの手順を踏むことになる。 タスクを洗い出す スケジュールを確認し、実行可能なタスクリストにする 優先順位をつける 1:タスクを洗い出す まず1日の計画時(前日の夜、または当日の朝)に思いつく限りのタ

    行動計画の最終段階――デイリーのタスクリスト作成、3つの手順
  • 1