タグ

ブックマーク / hemm.hatenadiary.org (1)

  • 舞の海の解説は面白い - 唐変木

    たとえば今日の時天空の下手投げについての解説ですが。時天空が下手投げをかける前に相手に足が当たり,それによって「足技が得意」な時天空の足技を相手が警戒し,体が硬直したために逆に投げられてしまったしまったという分析をしていました。分析が技能だけではなく心理的な側面に及んでいて,聞いていてとても面白い。 その舞の海さんをして,なぜなのでしょう?と思わず言わしめた朝青龍の優勝決定戦。見事な立ち合いで有利な組み手をつくりそのまま一気に勝負を決めました。直前の割りで立ち合いの失敗で敗れたことを踏まえて,この一番の凄さを朝青龍が敗因を正確に認知しそれを短い時間で的確に修正・実行した点にあると評しながらも,彼の場所前の稽古量の少なさに驚いていました。 おそらく舞の海さんは朝青龍の稽古量の少なさから,優勝は無理だとおもっていたのでしょう。朝青龍を計りかねた自身を恥じる気持ち,悔しさが,なぜなのでしょうと

    舞の海の解説は面白い - 唐変木
    graph
    graph 2009/01/26
    短いエントリの中にすごく丁寧な観察が見えて「舞の海の解説は面白い」は面白い、と思ってしまった。
  • 1