タグ

ブックマーク / www.moguravr.com (8)

  • 2021年のSXSWは「VRChat」活用でオンライン開催に

    2021年のSXSWは「VRChat」活用でオンライン開催に アメリカ・テキサス州で例年実施されている、大規模な複合フェスティバル「サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)」。2021年の同イベントは、一部VRを活用する形でオンライン開催されることが発表されました。 SXSWは1987年から毎年開催されているイベント。初期は音楽フェスが中心でしたが、2020年現在、見市や映画祭などを含む、領域横断的かつ大規模な催しに成長しています。 VRChatで開催、複数スタジオと提携してデザイン SXSWの“VR開催”は、ソーシャルVRアプリ「VRChat」を使用して行われます。PCのほか、Oculus Quest(オキュラス クエスト)などのVRヘッドセットから体験可能。ライブパネルやミートアップなどのイベントが実施されるほか、複数の360度映像や2D映像を楽しめます。バーチャル空間は、XRイベン

    2021年のSXSWは「VRChat」活用でオンライン開催に
  • 全部まとめて一気に充電! AnkerからOculus Quest 2充電ステーションが登場

    全部まとめて一気に充電! AnkerからOculus Quest 2充電ステーションが登場 モバイルバッテリーや充電器などで知られるAnker(アンカー)は、「Oculus Quest 2」向けの充電ステーションを発表しました。発売日は2021年1月後半を予定。専用の充電式電池が付属し、体とハンドコントローラーをまとめて同時に充電できます。 コントローラーの電池交換が不要に Oculus Quest 2のヘッドセット体はUSB接続で充電できますが、コントローラーは乾電池を使って動作しています。従来は電池が切れるたびにコントローラーから取り出し、再充電や交換を行う必要がありました。 AnkerのOculus Quest 2向け充電ステーションは、この電池交換の煩わしさを解決します。専用の電池を入れ、ステーションにコントローラーを置けば充電がスタート。ヘッドセット体もステーションに置くだ

    全部まとめて一気に充電! AnkerからOculus Quest 2充電ステーションが登場
    grapswiz
    grapswiz 2020/12/23
    ほしい
  • バーチャルマーケット5の見どころは? これまでの情報まとめ

    バーチャルマーケット5の見どころは? これまでの情報まとめ 12月19日(土)~2021年1月10日(日)、VRChatで「バーチャルマーケット5」が行われます。今回は70社の企業が出展予定で、現在続々と新情報が公開されています。この記事では、現在(12月2日時点)発表されたブースの中から、注目のものを紹介します。 3Dアバター「ロポリこんちゃん」の体内を体験するツアーが登場。口内へと突入し、胃液の降り注ぐ胃の中や小腸、大腸などを探検できます。各部位には人体について学べるポスターを展示。正しい医療知識を楽しく身に着けられるそうです。 医療従事者向けサービスを展開する株式会社OCDがブース設営しており、期間中はサービスのキャンペーンも実施されます。 ビビッドアーミーの世界を楽しめる特別ブース HTML5ゲーム「ビビッドアーミー」の世界観が楽しめるブースが登場。目の前に現れる戦車を撃ちまくるシ

    バーチャルマーケット5の見どころは? これまでの情報まとめ
    grapswiz
    grapswiz 2020/12/03
  • Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選

    Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選 2018年5月1日に発売された新型VRヘッドセットOculus Go(オキュラス go)。PCもスマートフォンも不要で、気軽に使える画期的なVRヘッドセットとして注目を集めています。 これまでにMogura VRでも感想や楽しみ方を取り上げてきました。チュートリアルやメニューなども従来のVRヘッドセットと比べると相当見やすく操作しやすくなりましたが、 Oculus Goを手にした方の中には、「まず何をしたらいいのか?」と思われる方も多いと思います。 記事では、Oculus Goで体験・プレイすると存分にその魅力を楽しめるおすすめのアプリやゲームを紹介します。無料のものも多く、コンテンツが豊富なため、いつまでも楽しめます。 ※ストア評価は最高5点です。 また、現在ではOculus Goのほかにも、日各地の施設でVR体験を楽しむ

    Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選
  • VRはもはや”当たり前”になりつつある、欧米VR/ARの最新事情

    VRはもはや”当たり前”になりつつある、欧米VR/ARの最新事情 2018年4月12日、渋谷ヒカリエ34階にて「行って分かった!欧米のVR/AR最新事情〜GDC・SXSWなどの現地から〜」(主催:Mogura VR)が開催されました。 世界最大のゲーム開発者会議である「GDC」、音楽映画・インタラクティブなどを扱う世界規模の祭典「SXSW」(サウス・バイ・サウスウェスト)、そしてフランスで20年開催され続けているVRのフェスティバル「Laval Virtual」。どれも毎年3月から4月にかけて開催されています。今回はこれらのイベントに実際に参加した方々を招き、現地の雰囲気やVR/ARの最新事情について語り合いました。 登壇者のMogura VR編集長の久保田瞬(写真左)、株式会社メルカリ 研究開発組織”R4D” リサーチエンジニア の諸星一行氏(写真右) 元Oculusアジア太平洋統括の

    VRはもはや”当たり前”になりつつある、欧米VR/ARの最新事情
  • 『カタンVR』に感じた ボードゲームがVRで現実より手軽で面白くなる可能性

    『カタンVR』に感じた ボードゲームVRで現実より手軽で面白くなる可能性 3月19日からサンフランシスコで開催されたGDC2018にて、Oculusは新作のVRゲームを展示しました。筆者が体験した中でも際立って印象に残ったのがGDC2018と合わせて配信が開始された『Catan VR』(カタンVR)です。 『Catan』(国内名称『カタンの開拓者たち』通称カタン)は1995年にドイツで発売されて以来、世界で最も遊ばれている名作ボードゲームの一つ。『カタンVR』はその名の通り、カタンをVR空間でプレイできるVRボードゲームです。ゲームのルールなどに変更はなく、ただVRでカタンを4人対戦するというもの。PC向けのOculus Rift、スマホ向けのGear VR、そして2018年上旬に発売されるOculus Goに対応し、デバイスをまたいだ全てのユーザーとのクロスプレイが可能です。 一見、「

    『カタンVR』に感じた ボードゲームがVRで現実より手軽で面白くなる可能性
  • VRの外の人と協力して爆弾を処理しよう!Gear VR向けゲーム「Keep Talking and Nobody Explodes」公開

    Home » VRの外の人と協力して爆弾を処理しよう!Gear VR向けゲーム「Keep Talking and Nobody Explodes」公開 VRの外の人と協力して爆弾を処理しよう!Gear VR向けゲーム「Keep Talking and Nobody Explodes」公開 サムスンのGalaxy S6/S6 Edge用VRヘッドマウントディスプレイGear VR向けに、複数人で協力プレイできるゲーム「Keep Talking and Nobody Explodes」が、9.99ドル(原稿執筆時のレートで約1200円)で配信を開始しました。VRの中と外に分かれ、協力しながら爆弾を処理するという独創的なゲームです。Oculus DK2版も今年後半に発売を予定しています。 このゲームでは、時限爆弾が爆発してしまう前に、HMDをつけたVR内の人プレイヤーはが時限爆弾が爆発してしまう

    VRの外の人と協力して爆弾を処理しよう!Gear VR向けゲーム「Keep Talking and Nobody Explodes」公開
  • 【体験レポ】ボドゲデザイナーの提案するVRとボードゲームという新しい組み合わせ『Tower of Maze』

    【体験レポ】ボドゲデザイナーの提案するVRとボードゲームという新しい組み合わせ『Tower of Maze』 10月25日(土)、日科学未来館にてOcuFesが行われました。OcuFesは、日中の企業から個人、大学生までの様々なVR開発者達が集まって開発したコンテンツを展示するイベントです。Oculus Riftなどを使ってVRのコンテンツが体験できる展示を日各地で行っています。その展示の中で最も印象的だった展示「Tower of Maze」について、紹介したいと思います。 『Tower of Maze』のPV 筆者も今回、実際に体験してみました。プレイ時間は1回30分と長めです。1人が60秒間スマホ装着型のVRヘッドマウントディスプレイを被ります。その後、隣の人に渡すというルールでゲームを進めます。VRHMDを被っている人は、その中で見える場面について説明します。それを他のプレイヤ

    【体験レポ】ボドゲデザイナーの提案するVRとボードゲームという新しい組み合わせ『Tower of Maze』
  • 1