ECMAScript 6th には super キーワードがある。もとからキーワードとしてはあったけど、6th から挙動をもつキーワードとなった。 期待通り、プロトタイプチェーン上のプロパティアクセスまたはメソッドコールに使用できるキーワードである。 使用可能な箇所は: MethoDefinition中 (普通の)メソッド getter setter MethodDefinitionというのは ({ method () { }, get foo () { }, set foo (val) { } }) というように、ECMAScript6thから登場する書き方である。 super の使用方法は2種類ほどある。 プロパティアクセス:継承先のプロパティへアクセス super [ Expression ] super . IdentifierName コンストラクタ/メソッド実行:継承先の同名の