タグ

JavaScriptとfizzbuzzに関するgrapswizのブックマーク (2)

  • ふぃづばづ - カメヲラボ

    http://golf.shinh.org/p.rb?FizzBuzz なんか3の倍数とか5の倍数でふぃづばづ言う遊び。相変わらずRubyのセンスが無いのですが、他の言語ではピピンときました。 pl print'Fizz'x!($_%3).Buzz x/0|5$/||$_,$/for 1..100 49B。結構嬉しい。 (追記)48Bでけた。 print+(Fizz)[$_%3].(Buzz)[$_%5]||$_,$/for 1..100 js for(i=0;i++<100;print(i%5?a||i:a+"Buzz"))a=i%3?"":"Fizz" 56B。はじめてのjs rb 1.upto(?d){|i|v=i%3<1?"Fizz":"";puts i%5<1?v+"Buzz":v>""?v:i} 61B。センス無し夫。 (追記)頑張った。56B ?d.times{|n|n%3>

    ふぃづばづ - カメヲラボ
  • [JavaScript] 最短でFizzBuzz / LiosK-free Blog

    2008-03-16 カテゴリ: Client Side プログラマの壁 - あどけない話 FizzBuzz が数分で書けないのなら、プログラマにはなれないでしょうね。 ということだったので、少し焦ってFizzBuzzを書いてみた。JavaScriptで。 for(i=0;i++<100;print(i%5?s||i:s+'Buzz'))s=i%3?'':'Fizz' 気で最短を目指してみた。 その甲斐あって、anarchy golfというサイトのFizzBuzz - JavaScriptでは一位タイの短さにできた。 わーい 動作サンプルは続きで。 動作サンプル for(i=0;i++<100;print(i%5?s||i:s+'Buzz'))s=i%3?'':'Fizz' 出力 関連記事 [メモ][Java][JavaScript] ユークリッドの互除法 Perlを書くようになったなぁ

  • 1