2019年11月30日のブックマーク (4件)

  • |ダイソー カマエロビビア?|6ヶ月間の生長記録【サボテン 長期生長gifアニメ】 - とにかくサボテン!

    |(管理名) カマエロビビア属A|ダイソー産 今年は子株が凄い勢いで生長し楽しませてくれました。こんなに早く生長するとは思っていなかったのでビックリです。 生長記録 正面から 上面から まとめ 生長記録 今回は5~10月までをgifアニメにしました。子株の勢いが良く分かるgifアニメになりました。 正面から 1~7:ゆっくりですが休眠期どこいったんだ?というくらい生長してます。 8~14:少し生長のペースが上がります。 写真中央やや下の小さな子株は不動のままでした。マイペースだな。 上面から 1~5:それぞれの生長点からモリモリ刺座が出てきてます! 6~7:梅雨の休眠期です。ピタッと生長が止まるので分りやすいですね。 8~14:子株たちが容赦なく生長し始めます。 まとめ 5月に鉢増ししたのに早くもハミ出そうな勢いですね。ちょっと分かり辛いですが子株の先の方がキュッと引き締まった生長をしてい

    |ダイソー カマエロビビア?|6ヶ月間の生長記録【サボテン 長期生長gifアニメ】 - とにかくサボテン!
    green3lk
    green3lk 2019/11/30
    もこもこ大きくなっています♬いつもこうやって大きくなる様子を見るのを楽しみにしています(^ ^)
  • 30日(土 )から富士本栖湖リゾートの竜神池でWダイヤモンド富士営業開始予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

    2023年更新 富士栖湖リゾート竜神池で12月30日(土)~2023年1月4日(木)までWダイヤモンド富士営業予定 Wダイヤモンド富士で初日の出 富士栖湖リゾートの駐車場などの基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士栖湖リゾート竜神池でで12月27日(月)~2022年1月10日(月)までWダイヤモンド富士開催予定 初日の出もWダイヤモンド富士 12月1日(土)~12月9日(日)、12月27日(木)~2019年1月10日(木)の期間、富士栖湖リゾートでWダイヤモンド富士を見ることができます 初日の出もWダイヤモンド富士 富士栖湖リゾート竜神池で12月30日(土)~2023年1月4日(木)までWダイヤモンド富士営業予定 Wダイヤモンド富士で初日の出 ダイヤモンド富士早見表 ダイヤモンド富士が鑑賞できる季節となってきました。 富士栖湖リゾートでは竜神池に富士山と太陽

    30日(土 )から富士本栖湖リゾートの竜神池でWダイヤモンド富士営業開始予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
    green3lk
    green3lk 2019/11/30
    湖に映ってすごく綺麗でしょうねぇ(^ ^)ステキな風景です♬
  • 風邪を引いたら。 - やれることだけやってみる

    ねこロール。 【風邪の原因】 ・ウィルスが約90%、 ・細菌が約10%。 風邪を引き起こすウィルスは200種類以上あるそうですよ。 『風邪引いたかな』と思っても、犯人(犯ウィルス・犯菌)を特定するのは難しそうです。 インフルエンザの方が特定しやすいのかな(°_° 風邪を引いたらお医者さん。 と、いうわけでお医者さんには風邪ウィルスを持った患者さんがいっぱいいます。 昨日、お医者さんに行ってきました。 高脂血症・バセドウなどの持病のため、体調に変化がなくても月1でお医者さんに行かねばなりません。 正直行きたくなかった(ー_ー; そういえば、とある大学のとある教授が 「発熱は体の免疫機能が異物と戦っているしるし。薬で無理に下げようとしてはいけない」 とかおっしゃっていましたが。 当かなあ。 ※哲学科の教授でした。 *細菌をやっつける薬=抗生剤・抗生物質。 ただし、細菌には『薬剤耐性菌』という

    風邪を引いたら。 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2019/11/30
    僕の家族は風邪を引いたらとにかく寝ます。ビタミンと寝るしか方法はないと言いながらひたすら寝ています(笑)
  • O次郎 冬のもこもこ - もふもふ日記

    11月もおわりになってだいぶんと寒さが増してきました。 草がおひさまを浴びてもこもこ成長していますが、O次郎ももこもこ度合いが増し増しになっています。冬だからと言うのももちろんあるのですが、それでも昨年よりも少しもこもこになっている気がします。 草1号機の枝垂れ具合を確認したあと、ちょっとだけがじがじ。 青草から枯草に移る前にじょうろの水をチェックするO次郎。 おててを片方づつ突っ込んでは、中の水をぺろぺろ。 いや別に新鮮な水をあげていないわけではないのですが。なんでしょうか外にあると塩素が抜けてて自然な?わかりませんが。もうこれはO次郎の巡回行動の一部になっているようです。じょうろの中に水がないと、恨めしそうにこっちを睨んだりします。 ベランダから戻るとお約束、おやつの時間です。 今日はパウチをあげましょう。 ペットライン(株) Candy Pouch - キャンディパウチ国産若鳥&

    O次郎 冬のもこもこ - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2019/11/30
    お外のお水は確かにお日様を浴びて美味しそうな気がします♬夕暮れのO次郎さんがとってもカッコいいです(^ ^)