2019年2月1日のブックマーク (5件)

  • 「ドラえもんミュージアム」3歳の誕生月バースデーお祝いサービス - 子供あそびレポ

    1月に3歳になった長女のために誕生月のお祝いサービスがある「藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)」に遊びに行ってみました。 「藤子・F・不二雄ミュージアム」とは? 場所・アクセス 入場方法・入場時間 入館料(3歳まで無料) 藤子・F・不二雄ミュージアムのバースデーサービス サービス概要 バースデーカードとステッカー ミュージアム入口 今回楽しんだミュージアム内のスポット ミュージアム内の主なスポット まんがコーナー(ダラダラ空間) はらっぱ(屋外遊び場) 感想(いつ来ても子どもが喜ぶ場所) 「藤子・F・不二雄ミュージアム」とは? 「藤子・F・不二雄ミュージアム」は、「ドラえもんミュージアム」とも言われている「ドラえもん」を中心に「藤子・F・不二雄」先生の原画などが展示されている他、ほか、「ドラえもん」、「キテレツ大百科」、「オバケのQ太郎」などの代表作のキャラクターと遊ぶ

    「ドラえもんミュージアム」3歳の誕生月バースデーお祝いサービス - 子供あそびレポ
    green888
    green888 2019/02/01
    長女ちゃん…お誕生日おめでとうございます……でした。。。(*´ω`)♫……新たにスタートした一年…健やかに笑いいっぱいの幸せな日々でありますように。。。(^O^)/♥
  • 半分、惜しい。 - パンダ組の日常

    今週のお題「わたしの節分」 節分の日が近づいてきた 来るべき時に備えて長女@4歳が次女@3歳に節分の作法を教え込んでいた 真剣な顔で一生懸命教える長女 それをマジメに聞く次女 こうやってな お豆投げながら言うんやで おっきい声でな 〽おにはぁぁぁ~~そとぉぉ~ 〽ちくわぁぁぁ~~うちぃぃ~ (・・・・娘よ、惜しいけど50点だ) それを横で聞いていた長男@6歳 どうやらちくわが大嫌いな自分に向けた故意のレーダー照射であると認識したようで、あわや第二次パンダ組抗争勃発か?という不穏な空気が流れはじめた そんな長男長女の一触即発の緊張状態を尻目に、至ってマイペースな次女は 〽おならぁぁ~~うんちぃ~ 〽ちんこぉぉ~~ぱんつぅ~ と好き勝手に叫んでいる そして気が付けば長男長女も一緒になってウンコチンコの大合唱 一体何が面白いんだか・・・・・ こんな風にウチの子達はいつも何かしら間違っている だけ

    半分、惜しい。 - パンダ組の日常
    green888
    green888 2019/02/01
    これまでもメモしておられたんですね。。。(๑˃̵ᴗ˂̵) ♡
  • 南房総の冬に咲く元朝桜を撮影してきた【抱湖園】 | どこあるブログ

    まだ2月に入ったばかりなんですけど、千葉県南房総市和田町にある抱湖園という場所では既に桜が咲いています。 今回はその桜を撮影してきました。 その桜は旧暦の元旦に咲くゆえに元朝桜と呼ばれていて、千葉県南部出身の僕でもつい最近まで知りませんでした。 抱湖園へのアクセス 抱湖園へは車で行くのがオススメ。国道128号線沿いに無料の駐車場があるので、そこに停めて歩いて行きましょう。 駐車場すぐそばの菜の花畑。もう春を感じます! 真ん中にあるソテツが南国感を醸し出しています。 今日は風が強い。風車がぐるぐる回っています。 やあ、こんにちは!!ダルシムみたいな像を発見。 踏切の向こう側にも菜の花畑があります。そして、奥に薄っすらピンク色に見えるのが元朝桜ですかね? 駐車場から歩いて数百メートルのところに抱湖園の入口がありました。 階段を昇った先にあるようですね。行ってみましょう! 抱湖園 こちらが抱湖園

    南房総の冬に咲く元朝桜を撮影してきた【抱湖園】 | どこあるブログ
    green888
    green888 2019/02/01
    本当に、立春まえの風景だなんて信じられません。。。元朝桜って名前なんですね……。黄色い菜の花も薄桃色の桜も、とても綺麗です。。。(*´ω`)♫
  • 困った夫用「おこづかいウォールポケット」始動~(^^♪ - poorba-chan’s blog

    今年は1か月3万円でやってもらいますよ~ 昨年末に、子供たちの協力を得て、夫が1か月3万円でやり繰り出来るようにと、「おこづかいウォールポケット」を作りました。 30個のポケットを作り、1,000円ずつ入れておきます。 今月使う予定がわかっているものは、下の袋へ先にとって置きます。 これをリビングの隣の和室の壁にずっと貼っておいたのですが、月末のお給料日が近づいたある日・・・ 「ねぇねぇ~ おれ、もうすぐ給料日なんだけど、あれにお金いれるの?」 ん?ちょっとうれしそう? 私・・・(あったりまえじゃん!) 心の声です。 ちょうど来ていた娘に 「そうだよ。あれはお父さんの未来が良くなるように作ったんだから使ってね」 と優しく言われていました(笑) 私は夫に対して言い方がキツくなる傾向がありますので・・・(笑) 子供たちに優しく言ってもらえると助かります。 そして給料日 どうやら3万円分を100

    困った夫用「おこづかいウォールポケット」始動~(^^♪ - poorba-chan’s blog
    green888
    green888 2019/02/01
    娘さんのやさしい言葉がけが励みになったのですね。。。継続を重ねご主人様の浪費癖が改善されますように…。poorさんにとりましても心労のない日々でありますように…。
  • もし今私がいなくなったらどうなってしまうのだろうか? - ほうれい線上のアリア

    朝、忙しく子どもたちの世話を焼きながら ふと考える。 私がもし今いなくなったら、 今死んでしまったらどうなってしまうのだろう。 夫のジョニーさんはちゃんとやってくれるのだろうか? そりゃあジョニーさんは結構家事をやるタイプの夫だ。感謝してる。 でも育児に対していまいち当事者意識がないのも確か。 朝、子どもたちが何時までに登校しなくてはいけないか、 月曜日に持っていく月曜セットの中身は、 分かっているだろうか。 これが月曜セット。 娘のコケシちゃんはもう1年生も終わるというのに、まだ自分一人で時間割を揃えるのが心許ない。 だから側について一緒に確認してやらなきゃならない。 面倒くさいけど。 これも私の代わりに見てやってほしいものだ。 時間がないと私がそろえて、娘が確認したりする。 あべこべー! 音読の宿題にシールを貼り、連絡帳に見ましたサインをして いつもプリント類をランドセルにぐっちゃぐち

    もし今私がいなくなったらどうなってしまうのだろうか? - ほうれい線上のアリア
    green888
    green888 2019/02/01
    とても楽しく読ませていただきました。またお邪魔させて下さい。。。(๑˃̵ᴗ˂̵)