2016年6月7日のブックマーク (4件)

  • Yahoo!ニュース

    「つまようじの溝なくします」→きっかけは小さなクレーム 大事にしてきた伝統…でも、実はナイス判断だった?

    Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2016/06/07
    「ノックをするべきだったかな」「いいさ、俺とキサマの仲だ」
  • 野間易通のツイッター凍結にネトウヨが「ヘイトスピーチ対策法に抵触」のデマ攻撃! “ヘイト”の捏造解釈を許すな - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    野間易通のツイッター凍結にネトウヨが「ヘイトスピーチ対策法に抵触」のデマ攻撃! “ヘイト”の捏造解釈を許すな 今日6月6日、対レイシスト行動集団「C.R.A.C.」と、主宰者の野間易通氏のツイッターアカウントが突如、外部からツイートを閲覧できない「凍結」状態になり、ネット右翼たちが狂喜乱舞している。 現在、ツイッター社は、ふたつのアカウントに対する凍結処置について一切言及しておらず原因は不明。また、ツイッター社が野間氏とC.R.A.C.のツイートのみをあげつらって「凍結」するとは考えづらく、単なるシステム上のエラーの可能性も高い。だが、この状況に際して、ネット上ではこんなトンデモ言説が撒き散らされているのだ。 〈野間自体がヘイトスピーチ規制法に引っかかった説w〉〈ヘイト感が溢れてて、反社会的なツイートばかりだったからね。(凍結は)しょうがないね。〉〈つまり、野間やクラックと言った反日パヨク

    野間易通のツイッター凍結にネトウヨが「ヘイトスピーチ対策法に抵触」のデマ攻撃! “ヘイト”の捏造解釈を許すな - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    greenT
    greenT 2016/06/07
    「単なるシステム上のエラーの可能性も高い」いやいやいや
  • アニメとか映画の中で、急にインフレが爆発するのが苦手

    商業的でなければ成り立たないというのは仕方ないとした上で書く。 でも、やっぱりどうしても苦手なのだ。 開始直後のつかみってすごく大切だと思う。 何も知らない人間に、丁寧に、でも冗長になることなく、それでいて大胆に物語を伝える必要があるから。 多少はえげつないことをしてても(ビジュアル的にも描画的にも)許せる部分はある。 だからつかみは多少派手なことをしたっていい。 好きな作品は、そこからしっかりと丁寧に作品を紡いでくれるやつ。 矛盾がないように、それでいてジレンマが生まれるように、じっくりと考えながらゆっくりと感情移入していけるような構成が大好きだ。 その完成度が高いほど、で、最後はどうなる?残りの時間だけでどうやって物語を完結させるんだ!?っていう緊張感がたまらなくなる。 そんな時一番許せないのは、せっかく丁寧に紡いできた物語を外側からインフレを崩壊させて解決してしまう瞬間だよ! 別に作

    アニメとか映画の中で、急にインフレが爆発するのが苦手
    greenT
    greenT 2016/06/07
    マスターキートンとか途中まで軍隊の特殊工作員くらいの戦闘能力だったのに最後東欧あたりのチンピラにやられるレベルまで衰えたけどあんなのがいいの?
  • 2015年の再生可能エネルギーへの支出額、過去最高を記録

    中国北西部の新疆ウイグル自治区ハミ地区にある太陽光発電所に設置されたソーラーパネル(2013年5月8日撮影、資料写真)。(c)AFP 【6月6日 AFP】発展途上国による再生可能エネルギーへの支出額が昨年、先進国を初めて上回り、再生可能エネルギーの発電能力がこれまでで最も速いペースで増加するのをけん引したとする報告書が今月初め、発表された。 「自然エネルギー世界白書(Renewables Global Status Report)」によると、2015年の再生可能エネルギーへの世界全体の投資額は、石炭や天然ガスを利用する発電への投資額に比べて2倍以上となった。 再生可能エネルギーへの支出総額は、2014年比5%増の2860億ドル(約31兆円)となり、これまで最高だった2011年の総額を更新した。 支出額が最も多かったのは中国で、世界全体の投資総額の3分の1以上を占めた。またインドや南アフリカ

    2015年の再生可能エネルギーへの支出額、過去最高を記録
    greenT
    greenT 2016/06/07
    携帯電話の普及と似てるなあ。初期投資が低くてメンテが楽だから従来型の設備を飛び越して普及するのかも