2019年9月17日のブックマーク (1件)

  • 停電復旧の作業員に言葉がかけられますか?停電復旧作業のお手伝いをした思い出。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    台風による千葉の停電、長引いていますね。まだまだ気温が高い中、電気のない生活が長くなるのは非常に大変ではないかと思います。体調には充分お気をつけください。 今回の台風の直後に、作業に関わった人の話を人づてで聞くことがありました。「かなり設備が広範囲にやられていて、故障箇所が多くて特定が難しいらしい。復旧は長引くかもしれない。」 その時はは「そうはいっても停電なんて2,3日だろう」と思っていましたが、蓋をあけてみるとかなり長引いていますね。あのとき聞いた話は当だったんだなと思い返しました。 そのとき聞いた話では「その後の雨も怖い。台風の飛来物でできた電線の亀裂に、巻き上げられた海水の塩が付着している状態。その後に塩分が残った状態で雨が降ると導電性が高まってショートして火花になるケースも」という話も。 昨年は確か静岡あたりで台風後に電線から火花があがり停電という事象がありました。 千葉県近郊

    停電復旧の作業員に言葉がかけられますか?停電復旧作業のお手伝いをした思い出。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    greenrhinos
    greenrhinos 2019/09/17
    お礼が言える人間になりたいです