タグ

2023年12月15日のブックマーク (3件)

  • 端株保有で使い勝手の良い卓上カレンダーが届いた!マネーパートナーズグループの隠れ優待。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ 日はセコいの大好きな株主優待クソ野郎にうってつけの記事になってますよ。 私のような人間にこそ読んで欲しい!😃 普段の記事もセコい人間しか読んでねーし💀 マネーパートナーズグループ(8732)の隠れ優待?内容。 届いた隠れ優待?品。 メルカリ価格を調べてみました。 マネーパートナーズグループの総合利回りは?(考察も少しあり) ※この記事には広告が含まれます。 マネーパートナーズグループ(8732)の隠れ優待?内容。 ざっくり、マネーパートナーズグループは外国為替証拠金取引(FX)大手のマネーパートナーズを傘下とする持株会社です。大和証券G社の持分法会社でもあり、暗号資産事業からは撤退済。 私がトルコリラ戦士だった2010年代初期~中期、外為オンラインやマネースクエアの口座を開設し、FX取引をバリバリこなしておりました。 FXなんかに

    端株保有で使い勝手の良い卓上カレンダーが届いた!マネーパートナーズグループの隠れ優待。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    greenupf
    greenupf 2023/12/15
    端株の隠れ優待はそのうち無くなりそうな気がします。無くなった方が株価上がったりして🤔
  • 日本マクドナルド筆頭に年2回実施の株主優待!一般信用優待クロス取引でゲットした6月権利の株主優待を一挙紹介。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ 世の中には年2回いただける株主優待がございまして、6月・12月権利のものだと9月~10月にかけて今年2回目の優待を受取ったわけでございまして、その中でも筆者が一般信用優待クロスで取得した株主優待を一挙に紹介しようとおもいましたわけでございます。 てなわけで日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。 ダイジェスト版だけど、個人的感想も各銘柄しっかり述べてますよ😃 読者つなぎとめるために必死だな💀 日マクドナルド(2702)の株主優待。 すかいらーくホールディングス(3197)の株主優待。 物語コーポレーション(3097)の株主優待。 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)の株主優待。 アルペン(7532)の株主優待。 小林製薬(4967)の株主優待。 2023年株主優待サマリー。 ※この記

    日本マクドナルド筆頭に年2回実施の株主優待!一般信用優待クロス取引でゲットした6月権利の株主優待を一挙紹介。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    greenupf
    greenupf 2023/12/15
    当分、外食時は株主優待利用になりそうですね😀
  • 【悲報】はま寿司の福箱2024の内容にお得感を感じない件。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 かつてDCブランド福袋で気に入らない服ばかり集めていた散財クソ野郎です(`・ω・´)キリッ 年末年始の楽しみの1つといえば、特典付きでお得な気分が味わえる福袋(福箱)購入ですよね。貧乏セミリタイア生活を送る筆者も何点か購入して気分を高揚させているくらい。 そこで日のネタは、昨年購入した『はま寿司の福箱』を購入する気満々でいたけど、先日発表された内容に超絶がっかりしたお話です。 はま寿司だけにネタと表現してみたよ😃 誰もが思いつく発想だな💀 はま寿司福箱2023はお得感を感じる良き内容だったが。 はま寿司福箱2024はお得感を感じないシブイ内容だった。 この流れだと購入断念?かと問われるとまだ迷い中。 ※この記事には広告が含まれます。 はま寿司福箱2023はお得感を感じる良き内容だったが。 今年の福箱の内容を語る前に、昨年の福箱の中身をおさらいしてみたいと思う。 広告画像を見

    【悲報】はま寿司の福箱2024の内容にお得感を感じない件。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    greenupf
    greenupf 2023/12/15
    「はま寿司皿」「はま寿司湯呑み」はプライスレスですね😲皿と湯呑1セットだと寂しいので2セット購入したという記事が見てみたい😀