タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

pythonに関するgrmのブックマーク (5)

  • Python GUIツールキット個人的な比較のまとめ - YATTSUKE BLOG

    Python用に色々とあるGUIライブラリですが、個人的にはQtと迷って結局wxPython(wxWidgetsのPythonバインディング)を使ってますが、もしかしたらQtにしておけばよかったのかなぁと多少後悔もしつつも、wxでかなり満足していたりもします。Qtに多少浮気した結果、Qtの大量の個別インポートは理にかなっているとは思いつつもなんか好きになれず、やっぱりwxの方が性にあっていると思う今日此の頃。 まあ、研究者むけのGUIライブラリのまとめというのはそうなさそうじゃないだろうかということで、使ったことのあるものないものも含めいろいろと聞き及んだことを書いてみます。とは言え、主に汎用GUIライブラリの話なので一般的にも参考になるかと思います。 GUIプログラムが初めてで、いまから始めるならPython3にも対応しているQtがいいんじゃないかと思います。(追記:最近wxPython

    Python GUIツールキット個人的な比較のまとめ - YATTSUKE BLOG
    grm
    grm 2014/02/19
  • CheckiO - coding games and programming challenges for beginner and advanced

    Here on CheckiO we are creating games for coders. We have made py.checkio.org and js.checkio.org where you can improve your TypeScript and Python coding skills. We have also created Empire of Code - a space game with a mix of strategy, tactics and coding. In addition to the 50k monthly active Python and TypeScript players, who are constantly improving their skills by engaging in CheckiO missions a

    CheckiO - coding games and programming challenges for beginner and advanced
    grm
    grm 2014/02/14
  • Blenderの物理シミュレーションをpythonスクリプトで作成 - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    こんにちは、株式会社CFlatです。 この動画が面白かったので、似たような動画をpythonスクリプトで作ってみることにしました。 環境はmac+Blender2.66以上ですが、windowsでも下にあるpythonファイルを使えば簡単に実行できると思います。 ターミナルでBlenderを起動する pythonスクリプトはBlender起動中にも実行できますが、今回はターミナルから実行したいと思います。 ターミナルでBlenderを起動するには下記のようなaliasを.bash_profileに設定しておくと便利です。 alias blender='/Applications/blender/blender.app/contents/MacOS/blender'.bash_profileを変更した後は"source .bash_profile"を一度入力して下さい。以降は"blender

    Blenderの物理シミュレーションをpythonスクリプトで作成 - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
  • Python でポワソン画像合成のコード書いたよー | ぱろすけのメモ帳

    皆様こんにちは。元気に画像合成してますか? ふつーは画像合成とかあんまり興味ないですよね。僕も全然興味ありませんでした。何だか難しそうだし、面倒そうだし、Photoshop 持ってないし。でもですね、画像合成に全然興味がなく、一切関わりたいとも思っていなかったのは、画像合成について何ひとつ知識を持たなかったからです。皆様はポワソン合成についてはご存知ですか? ポワソン合成を用いると、以下のような画像を簡単に作ることができます。 モナリザをベースとしている感じはありますが、顔が違いますね。なんか違う。 実はこれ、以下の画像をベースとして 以下の絵を合成しています。 どの部分を合成するかについては、以下の画像で指定しています。 ポワソン合成を用いるとこのような合成を簡単に行うことができます。どうですか面白くないですか。 ポワソン合成は、SIGGRAPH というコンピュータグラフィクス界で非常に

    grm
    grm 2013/07/06
  • 【祝完了】 オレの和訳にオマエが泣いた - Google App Engine - 暗号、数学、時々プログラミング

    Google App Engine | 04:50 | はじめに このエントリーは、先に公開した記事「道に迷ったアナタに捧ぐ(関連記事のまとめ)」が原因不明の事象により直リンクでは見えない!という問題に対処する目的で作成されました。中身は基的に変わりません。なんだかブックマークを見ていて「まとめ記事」の存在をご存知頂けていないッポイな、、という気がしたもので、日の「超訳完了記念」に合わせて再度作成してみた次第です。どの記事が何に言及したものかよく分からん!とお怒りの方々の為に少しでも助けになれば幸いです。Google App Engine の公開から約2週間。毎日結構な方のアクセスがあった事が励みになり、スピードを落とさずに超訳作業が完了出来ました。スターやブクマ、コメントを下さった皆さんだけでなく、アクセス頂いた全ての方々に感謝したいと思います。また、多くの皆さんにブログをご覧頂く

  • 1