grullaのブックマーク (954)

  • 今年も、ご先祖様をお送りしてきました - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    数年前にも記事に上げましたが、うちの集落では昔から、お盆の15日夜に、近くの川にお供え物などを流す風習が残っています。 今年も例年通り、近くの川に行ってきました。 川に流す前に、ろうそくと線香に火をつけ橋の欄干に供えます。 そして、お供え物などを低い橋の上から川に流す?落としてきました。 流すのが当でしょうが、ここでは橋の上から落とします。大昔からでしょうか。 今年もご先祖様をお送りできました。 そんな川の上から、隣街の花火を見ることが出来ました。 都会ほどの迫力はありませんが、それでも夜空に大きな音が響き渡っていました。 あ~、今年も生かされています。 コチラもご覧下さい⇓ ⇓ ⇓ souzoku-consultant-hidamari.com

    今年も、ご先祖様をお送りしてきました - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    grulla
    grulla 2025/08/18
    転勤族の子供で、ふるさとや祖先とは縁遠い私としては素敵なイベントだと思います。ご準備は大変だと思いますが。
  • 駄・コレがたまらんのですよ - しぼりだし日記

    ちょっと涼しくって快適と思ったら、早速駐輪場で蚊に刺されましたよ。 やっぱりどこかで休んでたんですね、きっと😅 多分、飲んでる時の味の10倍くらい、匂い(香りっていいなはれ)が好きですね。 香ばしい系の匂いが好きな方、ぜひ一度やってみてください❤️ 春まではとうもろこしひげ茶とそば茶を交互に飲んでいたのですが、さすがにもう温かいのは飲む気にならないので、お茶の類はとうもろこしひげ茶ばっかりになってきています。 他に強炭酸水にりんご酢を小匙程度入れたものを朝起きてすぐや間に飲んだりしています。 当はそれでお腹がふくれておやつを我慢できるってダイエッターさんは言っていますが それ私全然無理だから まあ、暑いとこり買い物に出た時に、身体を冷やす為に、とサクレが必須になりかけていたのが、りんご酢炭酸水で少しマシになりました。 でももう買い物に行こうがいくまいが、アイスは絶対べちゃってますね

    駄・コレがたまらんのですよ - しぼりだし日記
    grulla
    grulla 2025/08/15
    とうもろこしのひげ茶もそば茶も、とっても健康志向な雰囲気ですね。クーリッシュのマスクメロン味は見たことないです。地域限定???
  • 異常に暑い件〜夏の昨今 - しぼりだし日記

    駄話で〜す😃 異常な暑さが通常になってきていて恐ろしいことですね🫠 ここ3日くらいは関東はややましで、今日はさっきまで冷房無しでなんとかなっていました。 iPad使っていたら流石に暑くなってきたので慌てて和室だけ冷房入れたのですが。 室温30度なら涼しい方です。32度になったら冷房入れてる我が家です😅 私元々冷房苦手で、寝てる和室も去年までは冷房つけていなかったんですよ。 扇風機とアイスノンでなんとかなっていました。 流石にもう全然無理ですけど。 こんなにずっと冷房にお世話になっているのって今年が初めてです😨 設定30度ですけどね。 九州方面(降水帯真下)の皆さん、ご無事でしょうか🍀 なんなんですかね。ちょうど良く降ったり晴れたりできないもんなんですかね💢 暑い時に夫と、これはもう日って熱帯なんじゃない❓って言ってたんですよ。 いや、冬に雪降る熱帯地域無いし、って夫には却下さ

    異常に暑い件〜夏の昨今 - しぼりだし日記
    grulla
    grulla 2025/08/14
    本当に、今年は蚊も少ないような気がします。エアコンは無理して我慢せず使ってください!
  • オーキャン2025ファイナル🏫 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    日お誕生日を迎えました👏 はい、ありがとうございます。 写真は昨日の🎂 なぜなら今日は朝からオーキャンがあるから忙しくてそれどころじゃなく🏫 あいにくのお天気でしたが 🔺東京理科大学、葛飾キャンパスへ🏃‍♀️ 娘の第一志望 at the moment👍 薬学部に行きたいんだそうです💊 ブログに載せて欲しく無いだろうと思って伏せていたのに。 👧🏻『別にいいよ』 との事なので載っけます・笑 ドライね。 先週末は日大学へ行きました🏫 英検でいつも行く、お馴染みの場所✍️ 理科大までの道は、最寄駅からずっと飲店やコンビニがたくさんで便利そうね👀 ただ今日は 🔺大学に着くなり人が多い💦 20分前に着くように余裕を持って行ったのに。 説明会のあるホールに入れたのは開始5分後😭 薬学部は今年からこの葛飾キャンパスに新設されたそうで。 まだ運営側が来場者をうまくコントロー

    オーキャン2025ファイナル🏫 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    grulla
    grulla 2025/08/13
    お誕生日おめでとうございます🎉既に進路が決まっているのですね、頼もしい!色々時間が掛かって大変な1日でしたね…
  • 月村了衛著 機龍警察〔完全版〕〔単行本〕 (ハヤカワ・ミステリワールド) を詠んだ。 文庫版には無い筆者インタビューやエッセイ「自作解題」という著者による解説等が収録されている #機龍警察 #機龍警察完全版 #月村了衛 - サバのサバイバル

    ⬆️「機龍警察〔完全版〕」左が文庫版、右が単行の表紙 最近、の紹介は「機龍警察」シリーズばかりで申し訳ない 🙏🙏🙏 7月29日に載せた「機龍警察 火宅」の記事の最後に、 〔完全版〕の2冊について、文庫ではなく「ハヤカワ・ミステリワールド版(単行)」を紹介した。 理由は、筆者インタビューやエッセイ、「自作解題」という著者による解説等の「おまけ」が収録されているからというものだった ⬇️ savasurvival.hatenadiary.com これは「機龍警察 火宅」の解説の中で、作家の円城塔が教えてくれたものだった。 私は、機龍警察〔完全版〕は〔文庫版〕を買っていたので、この「おまけ」は読んでいない。 読むためには、単行のハヤカワ・ミステリワールド版を買う必要があるのだが、当然単行の方が高い。 文庫と単行を比べてみると ⬇️ ● 機龍警察〔完全版〕〔文庫版〕 (ハヤカワ文

    月村了衛著 機龍警察〔完全版〕〔単行本〕 (ハヤカワ・ミステリワールド) を詠んだ。 文庫版には無い筆者インタビューやエッセイ「自作解題」という著者による解説等が収録されている #機龍警察 #機龍警察完全版 #月村了衛 - サバのサバイバル
    grulla
    grulla 2025/08/13
    そんなにおすすめなんてすね。読んでみようかな、図書館派ですが😅
  • 短時間労働者の社会保険加入要件 改正 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    年金制度改正法が衆議院で修正のうえ、2ヶ月前の6月13日に成立しました。 あ~今さら・・のお話になり、すみません(^^;) 厚生労働省のHP、政策について内「年金制度改正法が成立しました」ページ内に記載がされています。 www.mhlw.go.jp このうち、今回は「社会保険の加入対象の拡大」をざっくりと見てみます。(2025年8月11日現在) ■短時間労働者の社会保険加入要件は・・ 現在の加入要件は、①給与が月額88,000円以上(残業代、通勤手当、賞与は含まない。)+②週の勤務が20時間以上+③51人以上の企業 ※学生は対象外。 見直しされた後は・・ 【重要】短時間労働者の社会保険加入要件は、②週の勤務が20時間以上 のみ残ります! ※学生は対象外。 【1】①給与が月額88,000円以上の廃止 月額88,000円×12ヶ月=約106万円・・いわゆる社会保険加入の「106万の壁」 これを

    短時間労働者の社会保険加入要件 改正 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    grulla
    grulla 2025/08/12
    段階的に変えていくのって、手続き担当者にとっては紛らわしいですが…働く人にとってはメリットになればよいですね。
  • 伊勢に行ってきました⑨〜最高だった宝生苑の露天風呂 - しぼりだし日記

    伊勢旅行記の続きです😃 erieringi.hatenablog.com 朝から目一杯活動して、やっとホテルに戻ります🫠🫠🫠 いや、もう流石にぐったりでした😨 でももう少し頑張って、夕飯前にひとっ風呂行きたいもんです❗️ 女性専用露天風呂 夕なぎの湯 (この写真だけ公式からお借りしました) ここの露天風呂。過去最高の景色の露天風呂でした✨ 雪景色が素敵な露天風呂とかも入ったことはあるのですが、私が雪国育ちだからでしょうね。 海がご馳走なんですよね〜✨ 残念ながら、私が入った時はまだ夕焼けではなかったんですけどね😅 ちょうど夕飯の頃に夕焼けだったのかな。気がつかなかったなぁ。 私、こんな絶景ホテルに泊まっていたのに、夕焼け見損ねたっていう🫠🫠🫠🫠🫠🫠 ここ宝生苑はサミットの要人も宿泊したことがあるホテルだそうです。 あんまりうちが普段泊まるタイプではない大規模でちょっ

    伊勢に行ってきました⑨〜最高だった宝生苑の露天風呂 - しぼりだし日記
    grulla
    grulla 2025/08/10
    今回の旅行のメインは露天風呂でしょうか?弾丸のはずが、盛沢山で何泊されているんだっけ…という感じです。
  • 魔改造の夜が今晩放送 - サバのサバイバル

    最近、チェックしていなくて、何回か飛ばしてしまったようだけど・・・ 今晩、新作が放送ということです。 8月8日(金) 午後7:30〜午後8:42 ======== NHK ホームページより引用 第18回「シャボン玉ロープ シャボン玉伸ばし走」 初回放送日:2025年8月8日 シャボン玉のおもちゃを魔改造、マシンが25m走って作る巨大シャボン玉の長さを競う。挑むのは…モノづくりサークルの精鋭『K州大学』ATMやプリンターの大手メーカー『O電気』総合電機の世界企業『M菱電機』ずっと液切れしない仕組みは?走る振動でも割れる…どんな速さで?シャボン液も魔改造、多くの素材試し粘性改良。しかし重いと割れる…超難題…しかし驚きアイデア続々!見たことない超巨大シャボン玉!必ず興奮感動 ======== 今回は、シャボン玉ということで、なんだかファンタジックでほんわかしているのかな? 夏休みにぴったりかも。

    魔改造の夜が今晩放送 - サバのサバイバル
    grulla
    grulla 2025/08/08
    こういう、理系のものづくりの達成感をフォーカスする番組はもっとあっても良いと思います!
  • 20数年前の8月、横浜港で花火を準備している台船に赴き、花火の数などのチェックしていたことがある #花火 #花火大会 #花火大会事故 - サバのサバイバル

    昨日の横浜港の花火大会の火災事故で、煙火会社の従業員の方がお一人病院に搬送されたが、軽傷だったとのことでホッとしている。 (花火は、法律的には「煙火」という) 一歩間違えば、大きな死傷者が出たかもしれない事故だったと思う。 出火後も1時間消火等の作業をし、そのあと海に飛び込んだという煙火会社従業員の方々は、どれだけ怖かったことだろうか。 ✒️✒️✒️ タイトルにも書いたが、20数年前、あの火災を起こしていた台船と言われる船に乗っていたことがある。 花火の打ち上げには、地元の、県と警察と消防への許可や届出が必要となる。 私は当時、県庁の職員として煙火の消費(花火を打ち上げること)の許認可を行う部署にいた。 以前から読んで頂いている方々は、 「あれ、高校の先生だったんじゃないの?」 と思われたかもしれないが、県立高校の教員も、県庁の職員も、県の職員であることには変わりなく、当時(今も?)人事交

    20数年前の8月、横浜港で花火を準備している台船に赴き、花火の数などのチェックしていたことがある #花火 #花火大会 #花火大会事故 - サバのサバイバル
    grulla
    grulla 2025/08/06
    はい、高校教師!だと思っていました。本当に軽症者のみで済んでよかったです。残念ですが来年は中止でしょうね…。
  • 伊勢に行ってきました⑧〜大慈寺の紫陽花と大王崎灯台 - しぼりだし日記

    伊勢旅行記の続きです😁 erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 残念だった地中海村😢 気を取り直して次にチェックしていた大王崎灯台に向かいます。 大王崎灯台近くの駐車場に停めたのですが、途中でどうやら大慈寺というところで紫陽花がまだ観られるのでは…ついでに行ってみる❓という話になりました。 灯台は有名な観光地なので看板などもあり、道順もわかりやすかったのですが、大慈寺がとってもわかりづらくって💦 炎天下の中起伏のある細い道をうろつきまわることになり、けっこうこたえました😨😨😨😨 結局通りかかった地元の方に伺ってやっと行きつきました😅 着いたらけっこう大々的な紫陽花まつりだった そう広くない敷地にびっくりするくらいの紫陽花の種類 境内内は日影で一息つけました 詳しい方だと品種名もわかるのかな これもかわいい 紫陽花の

    伊勢に行ってきました⑧〜大慈寺の紫陽花と大王崎灯台 - しぼりだし日記
    grulla
    grulla 2025/08/06
    暑い中お疲れさまでした、紫陽花が満開ですね!真珠ガチャガチャは、もちろん200円くらいのおもちゃバージョンですよね?
  • 伊勢に行ってきました⑦〜呪いがパワーアップ - しぼりだし日記

    伊勢旅行記の続きです😃 erieringi.hatenablog.com おかげ横丁でたっぷりべて休憩した後、近くの神社二ヶ所にも立ち寄りました。 地下通路の展示も風情が… 伊勢関連の浮世絵レプリカとか浮世絵風の現代イラスト❓ 途中見かけた伊勢キャラっ子 この子おかげ横丁では見かけなかったんですよ。一応雰囲気壊すとかで近くはダメだったのかしら… 猿田彦神社 こちらは開運で有名だそうで。 勿論ギラギラとブログのことを祈ってきましたよ✨ ちょっとマニアックな月讀宮 ここ、そんなに行く人いないところじゃないかと思うのですが、たまたま大好きな異世界ものの月が導く珍道中っていうアニメを夫婦で観てたのですが、そこにツクヨミ様っていうイケメンで苦労性の神様が出ていたのですよ🤭 それで、近いし行っとこうぜ‼️っていう… ちょっと薄暗くって厳かな気持ちに戻る… ここが月讀み様の…✨ 伊勢神宮をあとして

    伊勢に行ってきました⑦〜呪いがパワーアップ - しぼりだし日記
    grulla
    grulla 2025/08/05
    伊勢には行きましたが、横山展望台は行ってないです…。絶景なんですね。休業は残念ですが神様が「日を改めてまた来てネ!」とおっしゃっているのでしょう。
  • 短歌を詠んだりブログを読んだりしていると、病院やスーパーの待ち時間が苦にならなくなってきた #短歌 #CT #待ち時間 - サバのサバイバル

    がんセンターという病院の、5月以来の定期健診で、先週CTスキャンと血液検査をし、今日はドクターの診察があった。 まあそちらは問題無しという事なんだが、癌じゃない方のいわゆる成人病的な方の数字は良くはない。 まあ、あんまり節制しない生活してるし、この暑さでウォーキングも全然できてない。体重も増えて良いことなし。 🙄😨 (でも、癌の事を考えると体重が減るっていうのも、ちょっと嫌な感じなんだが・・・) 今、働いていないので体が全然慣れていないというのもあるんだろうけど、この暑さは凄いというか、ちょっと動いただけでくらくらしてきそうだ。 お仕事をされてる方々、当に体調には気を付けて。 ✒️✒️✒️ 5月の同じ定期健診の記事を読み直したら、その時から 「短歌をひねりながら、病院の待ち時間をつぶしている」 みたいなことを書いてあった ⬇️ savasurvival.hatenadiary.co

    短歌を詠んだりブログを読んだりしていると、病院やスーパーの待ち時間が苦にならなくなってきた #短歌 #CT #待ち時間 - サバのサバイバル
    grulla
    grulla 2025/08/04
    「待ち時間が長い」と事前に分かっていれば心の準備もできますしね。年取ってから痩せちゃうのは、ヤイヤイ言われますね、神田正輝とか野球の元木とか…。
  • 感じ方・受取り方は人それぞれ - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    先日、児童のお母さんからスイカをまるごと1つもらいました。 児童達に分け合った後、職員もしました。 海外に輸出するレベルの当に甘いスイカです。 いや、当に美味い! 暑い時期だから余計に美味い! 職員も数名いるので、是非、皆でこの味を楽しもうと、「べましょう!」と。 そうしたら、気のない返事で、「私、スイカ、ダメなんです・・」と。 幼い頃、スイカの種はべないでという言葉が妙に心に突き刺さってしまい、それから、スイカがべれなくなったと。 自分が美味しいと当に思っていても、相手は必ずしも、そう思っていないことが分かりました。 他の人に尋ねたら、同じように口の中が・・とスイカの苦手な方がいらっしゃいました。 他のべ物でも、このようなケースは?と思い、ほかの人に尋ねますと・・ 出てくる出てくる。 唐揚げにレモン汁かけると、べる気持ちが失せるとか。 生クリームがべれないとか、いやメ

    感じ方・受取り方は人それぞれ - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    grulla
    grulla 2025/08/04
    スイカ美味しいのに!でも知り合いが「チョコ苦手、食べると喉がイガイガするから」と言っていましたが今思うと、好き嫌いではなくアレルギーだったのだろうと思います。
  • 夏の帰省2025🌻 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    🔺写真部で夏らしい写真を撮ってくる様に言われているそうで、撮影中の娘の横で私もパチリ📱✨ お盆は混むので、早めに4泊で帰省してみる事にしました🚄 今回は京都じゃなくて大阪の実家に直接集合🏠 時期をずらしたので新幹線もお店も空いてて非常に良かった👏 今のパート先はお休みにかなり自由が利くのでありがたいです😊☕️ 🔺可愛いレモン味の東京バナナが新発売だったのでお土産に🐣🍌 🔺大阪に帰ったけど 🔺万博には行ってないよ・笑 暑くて(寒くても)混んでる場所は苦手な私たち👋 ミャクミャクとは戯れました。@新大阪駅 実家では 🔺相変わらずのんびり桜カフェに行って 🔺モーニングべたり(2回行きました) 🔺むか〜しからあった『むか新』さんという和菓子屋さんにカフェが併設され、MUKASHIN plusという名前にリニューアル✨ 暑すぎて外観撮り忘れたのでHPより拝借🙇‍♀️

    夏の帰省2025🌻 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    grulla
    grulla 2025/08/03
    step2の下にstep1が…これは難易度が高い!猛暑続きで冷たい食べ物がおいしい季節ですね。
  • 伊勢に行ってきました⑥〜パラダイスだったおかげ横丁 - しぼりだし日記

    伊勢旅行記の続きです☺️ erieringi.hatenablog.com さあ、べ物のターンです。 伊勢神宮で一番のにぎわいのおかげ横丁。 ヤジさんキタさんもここでグルメを楽しんだに違いない、と思ったのですが、実はおかげ横丁案外最近整備されてできたようです。 1993年に遷宮に合わせてできたところなようです。 朝赤福をいただいたので、私達の伊勢グルメでべてみたかったものの最後、伊勢うどんをここでコンプリートしたかったのです。 早速近くの伊勢うどんのお店に。 二光堂支店 こちら当は一人ワンフードにして欲しいお店のようだったのですが、シェアオッケーか伺ってみたところ、空いているし今回は大丈夫ということでした。 シンプルな伊勢うどんを夫とシェア 柔らかめですね。 伊勢うどんで一応目標だったものがコンプリートできました✨ それと… 団子は運がなかったなぁ😗😗 太閤出世、私の大好きな梅

    伊勢に行ってきました⑥〜パラダイスだったおかげ横丁 - しぼりだし日記
    grulla
    grulla 2025/08/03
    おかげ横丁、また行きたくなりました!
  • 8月になりました。まだ短歌は続いています #短歌 #@savatrunk32895 - サバのサバイバル

    ⬆️ だからこれじゃ俳句だって! っと、そんな感じで短歌が続いているという記事を前回書いたのは6月21日で ⬇️ savasurvival.hatenadiary.com もう40日も経ってしまっている。今日からは8月。 40日も短歌関係の記事が無いので、こいつはとっくに短歌なんかやめたんだろうと思われた方が大半だろうとは思うが、実は意外にも続いている 😮 まあ当に、自分でも意外としか言いようのないこの状況だが、毎日楽しませてもらってはいる。 ✒️✒️✒️ 7月の1ヶ月間で60首以上の短歌を詠んで X 中心に投稿している。 その中から、7月の自選5首としたものを以下に載せておきたいと思う。 素人の短歌なんぞ、当にお目汚しなので、興味ない方はどうかこの先は読み飛ばして頂きたい。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ ✒️✒️✒️ 7月の短歌 自選5首 進学が田舎を捨てるパスポート18の日の冴え

    8月になりました。まだ短歌は続いています #短歌 #@savatrunk32895 - サバのサバイバル
    grulla
    grulla 2025/08/02
    午前2時に何があったのか気になります。
  • 出だしで負けた😭 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    🔺日のブログは後半で毒を吐いているため、ひとまず心穏やかに最近の綺麗な夕焼けを🌆笑 さてタイトルについてです💁‍♀️ 学校から夏休み中にオープンキャンパス(今の子はオーキャンというらしい)に行く様に言われているので。 現在の第一志望大学のオーキャンで全員参加できる模擬講義体験や研究室見学などの他に、『ラボ体験』『研究室体験』などの人数枠のあるイベントに参加するために必要なネット予約をしようとしたんです。 予約解禁は17時。 17時15分にサイトを開いたら イベント系が全て満席🈵❗️❗️ 嘘でしょ? まだ開始15分しか経ってませんよ? ・・・何1つ予約出来ず😭 それどころか『学校説明』という割と大人数が入れるであろう枠まで残り数名。。。 とりあえずその枠だけはおさえました😅 少子化とは?? こんなにあっという間に埋まるなんて。 まぁまだ娘は中3なので、高校生の先輩方にお譲りしな

    出だしで負けた😭 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    grulla
    grulla 2025/07/31
    イマドキのお子はオーキャン予約も大変なのですね。夫婦別姓なんて、子供に語らせる話題かなぁ。早熟ですねー。
  • 伊勢に行ってきました④〜朝ご飯にアレを食す - しぼりだし日記

    伊勢旅行記の続きです☺️ erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 前回貼り忘れましたが、今回のホテルです。 駅近くで過ごしやすいところでした エントランスに真珠が買えるのが伊勢って感じ✨ 真珠はいたるところで売っています。あんまりパールを使うことがないので、へ〜としか思わないのですが😅 広くって清潔感がありました 二日目は伊勢神宮の命らしい内宮(メジャー観光処って意味で)とその参道、近くを観光して賢島のホテルに宿泊予定です。 素泊まりにしたので、朝ご飯は伊勢神宮内宮の方でべることになっていました。 伊勢神宮参道おかげ横丁の手前辺り まだ早いので、さすがに人も見かけません。 涼しいし、夏はこういう感じが良いのかもしれませんね。 人影もまばらなおかげ横丁 そして日の朝ご飯……

    伊勢に行ってきました④〜朝ご飯にアレを食す - しぼりだし日記
    grulla
    grulla 2025/07/30
    和スタバ、渋い!赤福おいしいですよねー。大好きです!
  • 月村了衛著 「機龍警察 火宅」を読んだ。シリーズ唯一の短編集で8本の作品が収められている。著者によると外伝ではなくこれもシリーズの1冊 #機龍警察 #機龍警察火宅 #月村了衛 - サバのサバイバル

    月村了衛著 「機龍警察 火宅」 (ハヤカワ文庫JA) を読んだ。 これまで紹介した「機龍警察〔完全版〕」「機龍警察 自爆条項〔完全版〕」「機龍警察 暗黒市場」「機龍警察 未亡旅団」⬇️ の後に発売された短編集。 ✒️✒️✒️ 現時点において、機龍警察シリーズ唯一の短編集であり、2014年12月発刊。 8の短編が収録されている。 2010年から2014年までの間に、ハヤカワミステリマガジンや小説新潮、読楽、SFマガジンなどに掲載された機龍警察シリーズの短編をまとめたものとなっている。 ✒️✒️✒️ このを読む前に書いた前回の記事で、「主要登場人物による外伝的な短編集」と書いた。 今日、著者によるインタビュー記事を読む機会があったのだが、この短編は外伝やスピンオフではなく、長くないだけの「機龍警察シリーズ」だと、はっきり書かれていた。 8の短編は内容も主人公もそれぞれだが、確かに著者が言

    月村了衛著 「機龍警察 火宅」を読んだ。シリーズ唯一の短編集で8本の作品が収められている。著者によると外伝ではなくこれもシリーズの1冊 #機龍警察 #機龍警察火宅 #月村了衛 - サバのサバイバル
    grulla
    grulla 2025/07/30
    このシリーズ、はまってらっしゃいますね!
  • 【閲覧注意】エアコンクリーニング - 子持ちワーママの独り言

    現在賃貸に住んでて、エアコンが2台ついている。引っ越してきたのが5年前。2,3年前、一度エアコン掃除の業者を呼ぼうと思って、一応大家さんに声を掛けた。 私「うちが費用を持つので、今度エアコン掃除の業者に来てもらおうと思います。」 大家さん「あら、どこの業者ですか?」 私「ダスキンに依頼しようと思っています」 大家さん「あら、以前お友達がダスキンにエアコン掃除をお願いしたら壊れてしまったって言ってたわー。1階のテナント掃除の業者がエアコンも掃除してくれるはずだから、費用を確認しておくわね。」 そして後日 大家さん「調べたけど、高いみたいだわー。どうしましょうねぇ…」 ここでエアコン掃除の話が中断し、エアコンクリーニングのことは忘れ去られる。 そして2週間ほど前、何かのきっかけでエアコンの中を見てしまった。なんか黒い物が見える…。要らない歯ブラシとかでこすってみたけど、シロッコファン?は中でク

    【閲覧注意】エアコンクリーニング - 子持ちワーママの独り言
    grulla
    grulla 2025/07/29
    画像を再アップロードしました。大変失礼しました。