2014年7月19日のブックマーク (2件)

  • 共産趣味は現代日本に有効か? 上坂すみれが旧ソ連のロマンを語る | CINRA

    「生産! 団結! 反抑圧!」。これが上坂すみれ率いる「革命的ブロードウェイ主義者同盟」のスローガンである! と、あえて大仰な書き出しで始めてみたが、「革命的ブロードウェイ主義者同盟」とは、上坂がアーティスト活動を発表した際に、好きなものを好きと言える世界を目指し、上記をスローガンに掲げて発足した同盟だ。高校時代から旧ソ連に強い関心を持っていたという彼女は、なんとその語彙や知識を自らの音楽活動に取り入れ、その決起集会(ライブ)の規模をこの1年間で着々と拡大させている。同時に彼女の活動コンセプトはやはり誤解も受けやすいようだが、人いわくこれはあくまでもジョークであり、ましてや政治的な意図は皆無だという。では、なぜ彼女は旧ソ連へのオマージュを自分の表現として放つに至ったのだろう。そこでニューシングル『来たれ!暁の同志』と、映像作品『実録・2.11 第一回革ブロ総決起集会』のリリースを機に、その

    共産趣味は現代日本に有効か? 上坂すみれが旧ソ連のロマンを語る | CINRA
    gryphon
    gryphon 2014/07/19
    ソ連と共産主義をジョークやファッションに使うことで、いろんなポリティカルコレクト規制のハードルを曖昧にできる効果がある。
  • 「ワンピース」特別展 契約通り開催すべき=韓国地裁 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウルの戦争記念館で今月12日から開催される予定だった日漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のソウル特別展示会が急きょ中止になったことに関連し、韓国の裁判所が、契約通り展示会が開催されるべきだとの結論を出した。 ソウル西部地裁は18日、展示会の主催者側が戦争記念館に対し貸館中断通知の効力停止と展示妨害禁止を求めた仮処分申請を認めたと明らかにした。 主催者側は3月に同記念館と貸館契約を結び、今月12日から9月4日まで展示会を開く予定だった。 しかし、旭日旗を連想させるイメージなどが登場する日漫画の展示会をほかでもなく戦争記念館で開催するのは問題があるとの指摘が出たことを受け、記念館は開幕3日前の今月9日、主催者側に貸館を取り消すと通知した。取り消しの理由については「日の植民地時代など、対外抗争の歴史を教訓として伝える記念館でワンピースの企画展を強行す

    「ワンピース」特別展 契約通り開催すべき=韓国地裁 | 聯合ニュース
    gryphon
    gryphon 2014/07/19
    “「旭日旗を表現したものであっても漫画の主人公と対敵するキャラクターを描写する場面に使われ、むしろ否定的なイメージを表現している」との判断”