2017年12月14日のブックマーク (5件)

  • 1年に数千人が消える…失踪する国・日本、なにが起きているのか?

    2014年:1924人、2015年:1803人、2016年:985人——。この社会から消えていく失踪者の数を推測するデータである。 まったく着目されてこなかった数字が「失踪」を読み解く鍵になる。 「行方不明者は年間8万人以上…」と表現されることが多い。これは正確ではない。多くの場合、行方不明者はすぐに発見されているからだ。 年間の行方不明者届から、所在が確認できなった人の数を引く。つまり当に行方がわからない「失踪者」の数が冒頭の数字だ。 より正確にいえば、「失踪者」の中には届出をしない人たちもいるので、失踪者の数を推測する一つの指標である。 少なくとも2000人近い人がある日、忽然と姿を消している。この社会のもう一つの現実を示す数字だ。 背景に何があるのか。1冊のが注目されている。1985年生まれの気鋭の社会学者、中森弘樹さんによる『失踪の社会学』(慶應義塾大学出版会)だ。 研究テーマ

    1年に数千人が消える…失踪する国・日本、なにが起きているのか?
    gryphon
    gryphon 2017/12/14
    失踪を完全に近く減らす方法は色々あると思う。但し、ほとんどが監視社会とイコール(例:顔認証。)だが…さてどっちを撰ぶ?と。
  • 今もなおLGBT差別を続ける「クレヨンしんちゃん」

    オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい https://anond.hatelabo.jp/20171023175035 この記事の続編です。 この記事を投稿してから、多数の方から反論を戴きました。 その多くが「クレヨンしんちゃんがオカマキャラクターを出してLGBTに偏見を促す描写をしていたのは過去の事であり、現在はそのような描写は撤廃してLGBT配慮をしっかりしている」というものでした。 当にそうでしょうか? 以下の画像は、有志の方から情報提供して頂いたものです。 https://i.imgur.com/x0yLJE0.jpg これが実際に放送電波に乗ったのが2017年11月24日、つい先月の話です。 これのどこが自粛しているのでしょうか? どこに配慮が存在するのでしょうか??? 「クレヨンしんちゃん」は相も変わらず、男に女性の格好をさせた上「そっちの趣味」などと

    今もなおLGBT差別を続ける「クレヨンしんちゃん」
    gryphon
    gryphon 2017/12/14
    まー、はなしを聞く限り、理屈はすべて立ってるね(よく考えたら作品みたこと一度もない)/いまはもとの作者は亡くなり、スタジオかどこかが描いているんだっけ。元の作者のは手塚治虫方式にするしかないかね
  • 【恒例投稿】12月14日、恒例で三波春夫「俵星玄蕃」と、赤穂浪士の色々 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    まいとしの再投稿です。 時に元禄十五年十二月十四日、江戸の夜風をふるわせて、 響くは山鹿流儀の陣太鼓、 しかも一打ち二打ち三流れ、思わずハッと立ち上がり、 耳を澄ませて太鼓を数え 「おう、正しく赤穂浪士の討ち入りじゃ」 助太刀するは此の時ぞ、 もしやその中にひるま別れたあのそば屋が 居りあわせぬか、名前はなんと今一度、 逢うて別れが告げたいものと、けいこ襦袢に身を固めて、 段小倉の袴、股立ち高く取り上げし、 白綾たたんで後ろ鉢巻眼のつる如く、なげしにかかるは先祖伝来 俵弾正鍛えたる九尺の手槍を右の手に、 切戸を開けて一足表に出せば、 天は幽暗地は凱々たる白雪を蹴立てて行手は松阪町… ここからは関係記事や、再紹介をば。 2016年に制作したtogetterです 「忠臣蔵(赤穂浪士)」についてのあれこれまとめ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/10581

    gryphon
    gryphon 2017/12/14
    時に元禄十五年十二月十四日、江戸の夜風をふるわせて、 響くは山鹿流儀の陣太鼓、 しかも一打ち二打ち三流れ、・・・・・・・・・・
  • るいこNEXT!! on Twitter: "うう...フランスの保育園まとめ... ・子供の登園退園時間自由 ・連絡帳のやりとりなし ・運動会やお遊戯などの行事なし ・制作物なし ・残業する親がいないから延長保育なし 保護者9割「保育園に満足」 パリ市「大変な仕事だから… https://t.co/PeYyjMbiMv"

    うう...フランスの保育園まとめ... ・子供の登園退園時間自由 ・連絡帳のやりとりなし ・運動会やお遊戯などの行事なし ・制作物なし ・残業する親がいないから延長保育なし 保護者9割「保育園に満足」 パリ市「大変な仕事だから… https://t.co/PeYyjMbiMv

    るいこNEXT!! on Twitter: "うう...フランスの保育園まとめ... ・子供の登園退園時間自由 ・連絡帳のやりとりなし ・運動会やお遊戯などの行事なし ・制作物なし ・残業する親がいないから延長保育なし 保護者9割「保育園に満足」 パリ市「大変な仕事だから… https://t.co/PeYyjMbiMv"
    gryphon
    gryphon 2017/12/14
    ここからリプが続いた一大ツリーが面白いよ(まとめもあるけどhttps://togetter.com/li/1180860 全部は収録されてないっぽい)
  • 沖縄・陸自第15旅団「音楽まつり」への出演が急遽中止に、読谷中学吹奏楽部 村教委が「民意」汲んで参加認めず(1/3ページ)

    陸上自衛隊第15旅団(那覇市)が16日に沖縄県読谷村で開催する「旅団音楽まつり」で予定されていた沖縄県読谷(よみたん)村立読谷中学校吹奏楽部の出演が、村教育委員会の判断で急遽(きゅうきょ)中止されたことが13日分かった。村教委は、自衛隊イベントへの地元中学生の参加に反発する一部村民の声に配慮したとしている。 自衛隊アレルギーがくするぶ沖縄県にあって読谷村はわけても、「反自衛隊」の革新勢力が強い土地柄とされるが、練習を重ねに重ねた楽曲を披露する晴れ舞台を奪われた生徒たちは落胆しているという。 陸自第15旅団は、年末恒例のイベントとして県内各地で「つなぐ〜コネクト〜県民とともに」と銘打った音楽まつりを過去8回催してきた。旅団の音楽隊が自慢の腕前を披露するほか、地元の中学・高校生たちのレベルアップを目的に吹奏楽部などをゲストとして参加してもらってきた。 読谷村文化センター鳳ホールを舞台とする今回

    沖縄・陸自第15旅団「音楽まつり」への出演が急遽中止に、読谷中学吹奏楽部 村教委が「民意」汲んで参加認めず(1/3ページ)
    gryphon
    gryphon 2017/12/14
    吹奏部が自己批判を求められないだけよかったよ