2019年1月26日のブックマーク (4件)

  • これを見たら死ねっていう映画ある?

    テレビとオーディオシステムを一新したからしばらく映画見て過ごしたい

    これを見たら死ねっていう映画ある?
    guinshaly
    guinshaly 2019/01/26
    見終わった直後に「死ね!」と思ったクソ映画は「紀元前1万年」
  • 知ってますか? いま女性落語家が急増している、その背景(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    東京方に24人の女性落語家 女性の落語家は増えている。 かつて東京方には、三遊亭歌る多と古今亭菊千代の二人だけだったのだが、それぞれが真打に昇進して弟子を持ち、そこそこ増えている。二ツ目の会でよく見かける。 でも、いま数えたら、私の知る限り東京方ではまだ24人ほどしかいない(前座という、半人前の落語家は入れてない)。たしかに増えてはいるのだが、うーん。そんなものか。 2018年末に放送されていたNHKのドラマ『昭和元禄落語心中』でも女性落語家が出ていた。 主要な登場人物の一人、成海璃子が演じる小夏が、最後は女性の落語家になっていた。一話から「姐さん、落語やんなよ」と勧めていた与太郎(竜星涼)の言葉を入れて、女流の落語家になったようだ。 第一話では、入門したての与太郎に稽古をつけているシーンがあった。落語家の子として生まれ、落語家の家で育った彼女はずっと落語漬けであり、落語をよく知っていたの

    知ってますか? いま女性落語家が急増している、その背景(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    guinshaly
    guinshaly 2019/01/26
    ちりとてちんの貫地谷しほりは創作落語やってた。
  • 小芝風花:特撮オタク女子が当たり役に 朝ドラ「あさが来た」から3年…ついに確変? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    女優の小芝風花さん(21)が主演する連続ドラマ「トクサツガガガ」(NHK総合、金曜午後10時)。「仮面ライダー」や「スーパー戦隊シリーズ」で知られる東映の協力で撮影された特撮パートのクオリティーはもちろん、劇中ヒーロー(ジュウショウワンやエマージェイソン)の造形からグッズ、起用声優に至るまで、特撮愛あふれる作り込みが早くも話題となっている。その一方で、主演女優として確かな演技を見せているのが主人公・仲村叶(かの)役の小芝さんだ。隠れ特撮オタクとしての妄想から葛藤、興奮に奮闘ぶりまで体現。当たり役になりそうな予感も……。 ◇「魔女宅」キキ、「あさが来た」の千代を超えるインパクトは… 2012年にドラマ「息もできない夏」で武井咲さんの妹役を演じ、女優デビューを果たした小芝さんだが、2014年の映画「魔女の宅急便」(清水崇監督)で主人公のキキを演じたことで、その名前を知ったという人も多いだろう。

    小芝風花:特撮オタク女子が当たり役に 朝ドラ「あさが来た」から3年…ついに確変? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    guinshaly
    guinshaly 2019/01/26
    よき
  • アラサー女にオススメの海外ドラマ教えて

    オススメのアニメについては色々あるけどアニメあんまり見ないのでオススメの海外ドラマ教えてほしい。 AmazonプライムとHuluとNetflixに入ってるのでそこらへんで見れるものだとうれしい。 自分が好きなのをあげるとしたらこんな感じ。 ・クリミナルマインド 一話完結の刑事ドラマは見やすい。クリマイはキャラがみんな可愛いので事件自体が面白くなくても惰性で見てしまっている。 ・ハンニバル クリマイのグロさで物足りなくなって見始めたけどストーリーがゆったりしすぎでちょっと退屈。あとお腹すく。 ・メンタリスト 事件自体は平凡だけどやっぱりこれもキャラクターが可愛くてつい見てしまう。 ・ボーンズ 全部は見てないけど骨から犯人特定していく流れは面白い。 ・ブルックリンナインナイン ほどよいゆるゆるシットコムでリラックスして見れるし毒のある笑いが攻撃的すぎないところも好き。 ・ストレンジャーシングス

    アラサー女にオススメの海外ドラマ教えて
    guinshaly
    guinshaly 2019/01/26
    ウキウキしながらSATCとか言いに来たら本文読んで真顔になったとこ。