ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,884)

  • 3大「夜」っぽい音楽ユニット名

    ヨルシカ ずっと真夜中でいいのに YOASOBI Wittgenstein's Nightmare(俺の学生時代のバンド名)

    3大「夜」っぽい音楽ユニット名
    guinshaly
    guinshaly 2023/06/09
    仙台貨物
  • スライドドアっていうほど必要か? ※追記*3

    都内在住 そろそろ第一子が産まれる 現在の愛車は独身貴族時代に買った初代BRZ 実用性観点から嫁にノアヴォクを猛プッシュされているがどうしてもミニバンは好きになれない 2ドアは諦めるにしてもクロストレックあたりじゃダメかなぁ・・・ なんかめっちゃ伸びてるので追記BRZじゃチャイルドシートがどうにかなってもベビーカーとか荷物が厳しいので、買い替えるのは既定路線運転手は増田一人で基土日しか乗れないので二台持ちはないちなみに嫁がノアヴォク推しなのは単に最初に試乗したのがノアヴォクだっただけ(BRZと比較したらそりゃそうなる・・・)で主張としては以下の二点と理解している 子供の乗せおろしの為にはスライドドアが良い 当面助手席じゃなくてベビーシートの隣に座ることになるだろうからなるべく後席が広くて座り心地が良い方が嬉しい(3列シートの必要性はない) まあミニバンの形が嫌いで愚痴ってはみたけど、実用

    スライドドアっていうほど必要か? ※追記*3
    guinshaly
    guinshaly 2023/06/08
    ワンオペで子供の運搬するかどうかだな。
  • 三大消えた女

    ・森ガール ・自称サバサバ系 ・私って中身おっさんだから あと一つは?

    三大消えた女
    guinshaly
    guinshaly 2023/06/05
    鉄骨娘
  • 日本で外国籍男性と結婚すると言うこと

    それは、女性が「男性」を疑似体験するということに近い。 1.経済的弱者 日にいる外国人の多くは年収が低い。(よくある職業は英語講師) うちは夫の年収450万、私の年収750万であり、夫の年収だけでは到底子育てができないので仕事を辞めると言う選択肢がない。あと夫には貯金もないのでまとまった支出が要るときは私が払う。 2.地位的弱者 不動産屋に行くと、営業マンは私に向かって話す。これ、多分日人同士の夫婦なら夫がされてることだよね? 当然世帯主も私。 あと不動産どころかコンビニで2人揃ってレジにいても大概店員さんは私の目を見て話す。 これは今まで女として社会に生きてた時には気付かなかった違和感があった。(今までは逆の立場だったのだが、知らず知らずのうちに受け入れていたということだろう。) 3.身体的弱者 大きな家具が届いた時、私ひとりで組み立てた。何故なら夫は日語の組み立て説明書が読めない

    日本で外国籍男性と結婚すると言うこと
    guinshaly
    guinshaly 2023/05/24
    世帯年収1000万超の家庭が組み立て式家具を買うな(暴論)
  • とある絵師が塗る肌色が明らかに緑がかっているけど指摘できない

    とある絵の肌色が緑だとマシュマロで突っ込まれたのものの 信者にフォローしてもらったり 「色弱の人なのかな?」とか「目や髪色の配色によってそう見えちゃうかな?」とか「人間の錯視って面白いね」という方向に持っていこうとしてて痛々しい 突っ込まれた絵以外の肌色も若干緑入ってて、軽い色弱だと思われる まあ今まで同人仕事がんばってきたのに今更色弱なんて認めたくないよな 変に指摘してトラブルになりたくないけど、突っ込みたい気持ちが抑えられないので、ここで吐き出させてくれ

    とある絵師が塗る肌色が明らかに緑がかっているけど指摘できない
    guinshaly
    guinshaly 2023/05/21
    キャラクターの設定として、肝臓が悪いとかの狙いがあれば狙い通りだけど、肌はやはりピンクからオレンジの色相で塗った方が血色良くなるわよね。
  • もう好きじゃないけど他の相手探すの面倒だし付き合い続ける(結婚す

    さらに追記***追記と打ったつもりで「追加」と書いてしまっていた。恥ずかしい。 > PMS 数年前から低容量ピルを常飲しているので薬が効いてこれだと思ってもらえれば。 ピルなしだとどこまで酷くなるのか > 激務 高校生の頃から「キレ方が最悪すぎて無理」で振られ続けてるので多分関係ないはず。 > 親との関係 毒親ではないし大事に育ててもらった方だと思う。 父が多忙で小さい頃は月に一度も会っていなかったのと、中学〜高校で何度か父起因で離婚騒動になり(浮気でもモラハラでもない)、父親似と言われるごとに苦しくなったこと、母が激情家なところあたりが関係あるのかな。 追々記ここまで*** 追記***文書にして読み直すと自分が家族を持てるタイプじゃないと実感した。 幸い激務で金銭的な余裕はかなりあるので増田彼を諦めて低収入な理解のある彼くんを捕まえるのも考えたが5年も持つ気がしないので

    もう好きじゃないけど他の相手探すの面倒だし付き合い続ける(結婚す
    guinshaly
    guinshaly 2023/05/08
    睡運瞑菜たりてなさそう。
  • 子無し未婚の女が同窓会に来た

    先日高校の同窓会があって、私は旦那と同じ高校出身なんだけど、私は子供いるから参加できなくて、まあ同窓会とは言わなくても仲良い人とは集まってるから別にいいや旦那だけ行ってきーって送り出した。 帰宅したらっていうか、私は子供と寝てたから次の日か、旦那がすごくうれしそうで、なんかあったんかって聞いたら東京だか名古屋だか忘れたけど、上京して普段ほぼ参加しない女子が今回都合があったとかで参加してたらしい。その人は彼氏はいるけど結婚してなくて、もちろん子供もいなくて、バリバリ働いてるキャリアウーマンらしい。 そいつ同い年とは思えんくらい若くてびびったー、みんなも若いって褒めてたけどちゃんと謙虚ですげーいい感じでびびった。とかぬかしやがる。なー子育てして同窓会行かせたにその話する??笑 つかそいつも、なんかさーなんで来たの?ってなった、ならん?すげーむかつかん??笑 普段参加しないくせに、なんで急に?

    子無し未婚の女が同窓会に来た
    guinshaly
    guinshaly 2023/05/08
    子供産まなければ老けないです。不可逆的に髪質が死んだから、サロンでどうにかするのにいつも4時間かかる。サロン代のためにフルタイムで働くしかない。
  • 普通会社を首になったら日本一周するよね?

    自由やぞ・・・?

    普通会社を首になったら日本一周するよね?
    guinshaly
    guinshaly 2023/05/01
    車もお金もなかったから東日本きっぷの旅だった。
  • 桃太郎の矛盾を見つけた。

    桃太郎のうたで「お腰につけたきびだんご~♪」って歌詞があるけど お供の奴らはどうして桃太郎がさげていた袋のなかに きびだんごが入っていたのがわかったのだろうか?。 理由を考えてみた。 ・透明のビニール袋だった。(時代考証×) ・「きびだんご」って大きな刺繍がしてあった。 ・桃太郎がべながら歩いていた。(すぐなくなる×) ・歌詞を書いたやつが何も考えてない。(たぶんこれ○) 他にある?

    桃太郎の矛盾を見つけた。
    guinshaly
    guinshaly 2023/04/20
    それぞれの動物の特性から考えると、犬は匂い、猿はタロウの家から尾けてた、雉は猿とタロウのやりとりを見ていた。
  • 地方在住の人が地方に住んでいる理由を知りたい

    東京出身なので地方に住む理由がイメージできない やっぱり生まれたときから住みつづけている人が多いのかな? でも上京とか考えなかったんだろうか? なにか住みつづける積極的な理由がないと上京しちゃうよね どんな理由があるんだろう・・・

    地方在住の人が地方に住んでいる理由を知りたい
    guinshaly
    guinshaly 2023/04/16
    地方A→東京→地方Bだけど、気候も自然環境もいいです。あと、関東は仕事のスピード感が早すぎてついていけない。
  • 生き物以外でなりたいものってある?

    【俺の場合】 ●武道館・・・・・タダで一流アーティストのライブを見れる ●iOS・・・・・・どんどんアップデートされていつも新鮮な気持ちでいられる ●地中海・・・・・海の生き物を育てて人間にべてもらいたい みんなは何になりたい?

    生き物以外でなりたいものってある?
    guinshaly
    guinshaly 2023/04/12
    chatGPT。世界中の人の悩みと性癖が聞ける。
  • 「お風呂が湧きました」みたいな日本語を集めたい

    正確には「湧いたお湯でお風呂が満たされました」だけど「お風呂が湧きました」で通じる。 こういう日語ってほかにある?

    「お風呂が湧きました」みたいな日本語を集めたい
    guinshaly
    guinshaly 2023/04/09
    電子レンジでチンした。
  • 頑なに電話を嫌がる社会人

    「なんで電話したんですか?チャットじゃダメなんですか?」 って、 「なんで出社なんですか?リモートじゃダメなんですか?」 と似たものがあるよね。 現在、やはり創造的な仕事は顔を合わせてしたほうがよいって判断が優勢に見えるけど。 まあ超単純作業な仕事とか完全個人で完結するような仕事はリモートでもいいんだろうけど。 それと同じで、極端に電話を拒む人って結局のところただのコミュ障が多い気がする。 いやもちろん一言で終わる事務的なやりとりとか、記録に残しておいてほしい発言とか、チャットですべき会話ってのもあると思うんだけど 「電話は時間の無駄!!俺の時間を勝手に奪い取るな!!時間搾取の暴力!!」とか言っちゃう人はただのコミュ障なだけのケースが多い気がする。

    頑なに電話を嫌がる社会人
    guinshaly
    guinshaly 2023/04/09
    あからさまに記録に残っちゃいけないやり取りをゼロにはできんのよ
  • どうなれば安心して専業主婦になれるのか

    貯金もあるし副業収入も安定したし専業主婦でもいいという男性と結婚できたので専業(副業あるから兼業?)主婦になりたいのだがいざとなると会社やめる決心がつかないな。 とにかくホントに会社員が向いてなくて会社員やめたくて副業がんばって貯金がんばって婚活がんばっていよいよ手に入るのに…… やっぱり会社員って得だと思うし会社の仕事でしか満たせない功名心があるし……(副業ではそうそう関われない大きさのプロジェクトに会社員なら簡単に関われる) あと頼る実家とかないからやっぱり夫との間になんかあったらすぐ詰むなとか思うし…… ちなみに貯金4000万(相続した分とかも入ってるが)+副業収入月10万(+運用の利益もある)以上くらいあるのでそもそも結婚する前も会社辞めてもよかったのにそれも決心つかなかった…… ひとりでいるともう他人と関わらずに細々と生きていきたいと思うし、夫と一緒にいるとずっとこの人の世話して

    どうなれば安心して専業主婦になれるのか
    guinshaly
    guinshaly 2023/04/07
    むいてない。
  • 注文住宅で15年後に後悔すること

    ・雨が当たるベランダ 100%漏水する。一見大丈夫でも接合部分のどこしら雨漏り&乾燥を繰り返し建物の劣化が進んでいる。定期的にコーキング必須。 ・天窓 100%漏水する。太陽の位置の関係で、夏は暑く冬は太陽が入りにくく、メリットが低い。 ・出窓 雨が当たる部分は100%漏水する。窓の断熱性能を下げまくる上に、最終的に収納になるだけなのでメリットが皆無。 ・ウッドデッキ 天然木は腐ったり刺さるので論外。人工木は割れる。接合部分から漏水したり床下が湿気と虫たまり場になって建物に悪影響なのでメンテできないならやめるべき。 ・アルミサッシ、樹脂複合サッシ 自明。 ・無垢のフローリング 寿命が長いらしいが歪んでゴミや水が隙間に入ったりするし、何より高すぎる。突き板か挽き板で十分で、劣化が目立ったら交換すればいい。 ・窯業系の外壁 窯業系サイディングはどんな高性能でも金属より寿命が短く、塗装を小まめに

    注文住宅で15年後に後悔すること
    guinshaly
    guinshaly 2023/04/05
    絶対いらね〜と思ってたけど家人の希望で渋々つけた照明の調色、マジで良かった。
  • パピプペポ全部使った文章「パリピプリンペイペイポイント付くよ」

    今日の仕事終わり。

    パピプペポ全部使った文章「パリピプリンペイペイポイント付くよ」
    guinshaly
    guinshaly 2023/03/31
    パピルスに描いたプペルのポーズ絵。パピヨン犬にプレゼントしたペポカボチャ。
  • 子育てのパイセンたち

    教えてください。 いつ頃からゲームや運動する時間が確保できましたか? 共働きで1歳3ヶ月の娘がいて平日は保育園に預けています。 平日のスケジュールはこんな感じ 6時にまだ寝てる娘ちゃんをかわいそうと思いながら一緒に起床。 ↓ およそ7時まで娘ちゃんにご飯をべさせる。その間に奥さんはお化粧や洗濯、保育園の支度、その後朝。 ↓ 娘ちゃんの朝後に犬の散歩してパン1枚とコーヒーを胃に流し込み、身支度して7時45分に家を出る。 ↓ 保育園に預けてから8時20分に会社着。8時半始業。車通勤です。 ↓ 17時半に会社を出て保育園にお迎え、18時過ぎに帰宅。 ここは夫婦で残業が無くお迎えに行ける方が行くことにしてる。 ↓ 18時半みんなでお風呂。19時半までには娘ちゃんにご飯をべさせ始めておよそ20時半までには就寝。どちらかが残業だとここがワンオペ。 ↓ 寝かしつけ担当は奥さん。その間に朝洗った洗

    子育てのパイセンたち
    guinshaly
    guinshaly 2023/03/30
    フルタイム共働きですが1歳半くらいのときには風花雪月やり込んでた気がする。テレビは見てない。
  • 三大使い切ったことがないもの

    ・目薬 ・バニラエッセンス ・ポッカレモン あと一つは?

    三大使い切ったことがないもの
    guinshaly
    guinshaly 2023/03/27
    アイシャドウ
  • 松屋のカレーが290円→680円に高騰

    ウソだろwwって公式サイトでメニュー確認したらマジでビビった。トマトカレーとか290円だったよね!? 牛めしも100円位上がってるな。300円なら入ろうかなって気になるけど400円は流石に無いわ。別の店行く。 同じ系列でも松の屋は朝ロースかつ定が500円でべれるのを考えるとなあ。完全に候補外ですわ

    松屋のカレーが290円→680円に高騰
    guinshaly
    guinshaly 2023/03/14
    でも普通に結構手の込んだ感じのカレーだった。
  • 新卒で社会に出てもうすぐ1年だが

    会社入ってようやく、自分は社会の上澄みで生きてたんだなと気付かされた あ、そりゃこんな人間が大半だったら日衰退していくわって感じで絶望しかない。というか、ああこの先日って衰退するんだなと確信めいたものまで感じる モチベ低くて目指すものもなく他人の噂話と不幸に喜んで足引っ張り合ってる これ自分の業種だけならいいが、、 まさか他の業種も平均こんなではないよな??さすがに資格持ってたら専門卒から旧帝卒まで平等に扱われる自分の業種だけだと思いたい思わせてくれ 学生の頃からなんかやべー業界に来たとは思ってはいたけど、別業種はさすがにここまでではないよな??大卒しか募集してない業種とかはもうちょっとマシなんだよな?? 学歴とか肩書とか関係ない大事なのはその人の実力だろとか思ってたけど、ここまでくるとESで大学名で足切りする会社があるの納得するしかなくて草 朱に交われば赤くなるって言うしやばいとこか

    新卒で社会に出てもうすぐ1年だが
    guinshaly
    guinshaly 2023/03/14
    建設会社?