タグ

2020年4月12日のブックマーク (1件)

  • 相場の割安割高を確認出来てしまう【スキュー指数】を見る - アパレル店員のインデックス投資

    どうも、基的に長期投資のプッチです。 僕の投資のやり方は基的にポートフォリオを組んで、そこに淡々と入金していくやり方。 リターンの源泉はやはり株式なので、株価が大きく変動する局面では普段より多めに入金する事がある。 その際に参考にしている指標の一つを紹介しようと思う。 【スキュー指数】だ。 スキュー指数とは スキュー指数が変動することの意味 過去の推移 スキュー指数の活用方法 スキュー指数の確認方法 まとめ スキュー指数とは スキュー(SKEW)とは単語のとして「歪み」という意味がある。 米シカゴのオプション取引所が算出している指標。 大暴落が起きると予想している人が増えると、数字が大きくなる。 下落すると予想している人が少ないと、数字は小さくなる。 大暴落のような滅多に起きない大きな下落のことをテールリスクやブラックスワンと呼んだりすることから、スキュー指数はブラックスワン指数と言わ

    相場の割安割高を確認出来てしまう【スキュー指数】を見る - アパレル店員のインデックス投資