タグ

ブックマーク / nihon-saikyou.ldblog.jp (4)

  • あった方がいいもの - 三浦知良 « 日本最強伝説

    【「サッカー人として」/三浦知良】生きるための明るさを[03/25]より 1:目薬とミミズクφ ★:2011/03/25(金) 18:57:53.17 ID:???0 このたびの大震災の被災者の方々に、心からお見舞いを申し上げます。 被害に遭われた方々にとって、この2週間が、その一分一秒が、どんな ものだったかを思うと、当におかけする言葉も見つからない。  生きているとはどういうことなのだろう、サッカーをする意味とは何なの だろう。見つめ直さずにはいられなかった日々のなか、思わず頭をよぎっ たのは「今のオレ、価値がないよな」。試合がなくなり、見に来る観客がい なければ、僕の存在意義もない。プロにとってお客さんがいかに大切か、 改めて学んでもいる。  サッカーをやっている場合じゃないよなと思う。震災の悲惨な現実を前 にすると、サッカーが「なくてもいいもの」にみえる。医者に料、必要な もの

    guldeen
    guldeen 2012/03/11
    罹災者にとってプロスポーツ等の娯楽は不要不急のものではあるが、避難生活を送る中でひとときだけでも日々のつらさを忘れて心が高揚できるのなら、それは十分に意義がある事だと俺はオモ。
  • カップヌードルの山に泣き出したフランスからの留学生 « 日本最強伝説

    687 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/09/07(金) 20:19:19 ID:WPYrLQBMカップヌードルと言えば、昔大学にいたフランスからの留学生を初めて寮近くのスーパーに連れてったら、 いろんなカップヌードルの山に『!!』て目を見開いて、その後ボワワーとばかりに泣き出したのよ。 ボワワーと。 彼はアフリカ某国出身で(国名は忘れたw)、内戦だかなんだかで一家は難民生活を与儀なくされて。 で遠戚のツテでフランスにたどりつき、国籍も取って、親の努力もあって人は日に留学までできるようになったんだが、 難民キャンプ時代、ひもじさを満たしてくれたのが支援物資の中のカップヌードルだったんだと。  『今は経済的にも余裕がある暮らしをしてるが、今の自分たちがあるのもあの頃のカップヌードルのおかげなんだ』 って泣き泣き話してくれた。  ちなみに人は日に留学するほどなのに、

  • 外交音痴に見えるのに、いつも最終的においしい所を持っていってしまう日本 « 日本最強伝説

    81 名前:日出づる処の名無し :2008/04/29(火) 23:19:36 ID:xOmAqx4E★ 外交音痴に見えるのに、いつも最終的においしい所を持っていってしまう日★  日といえば、バカ正直で外交下手、政治的には全く存在感のない国として有名だが 最終的には、一番おいしい立場に立っているのは、いつも日という不思議な国である 例えば、敗戦で焼け野原になり、一番損したように思えたが 戦後10数年後には世界第二の経済大国にのし上がり、戦勝国を凌駕 敗戦後20年も経っていないのに、なんと世界最初の弾丸列車、新幹線を走らせている。 (世界で2番目のTGVが運行したのは遥か後のことであるし、ベトナム戦争終了後 19年経ったときにベトナムがろくに進歩していなかったことを考えれば驚異的である) 結局、戦前の大東亜共栄圏構想は、戦後に日の経済支配圏として実質的に達成され 人種差別の撤廃、アジ

    guldeen
    guldeen 2012/02/23
    合成の誤謬な部分もあるけど、基本的に日本人は内輪の目を気にする一方、国際的な点からは『忍耐強い・フェアネス(公平さを貫く姿勢)』であるという事が賞賛されてる感がある。
  • WHOインフルエンザ・センターの根路銘氏 « 日本最強伝説

    238 音速の名無しさん 2009/01/28(水) 05:47:21 ID:c82jBkYi0 1993年、日にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが作られた。  それまでアメリカ、イギリス、オーストラリアにしかなかったセンターが 日に設置されることになったのは、なぜか。  インフルエンザ・ワクチンは、毎年、WHOの専門家会議で、データをもとに今年流行しそうな インフルエンザを決定し、それに基づいて製薬メーカーがワクチンを作っている。 それまで日はその元になるアジア各国の膨大なデータを収集し WHOに送付する仕事だけをやっていた。  担当していた根路銘国昭氏は、これだけの仕事をやってるのに、 日にインフルエンザ・センターがないのはおかしいとWHOに手紙を書いた。 それに対する返事は 「WHOも国連の安保理と同じで第二次大戦の戦勝国で構成している。 よって日は入れない。」とい

    guldeen
    guldeen 2012/02/11
    コピペ文→検証、という流れを、久々に見た。▼しかし、なぜ日本人はこういう場での外交交渉にヘタレな人がなぜ多いのか、解せぬ。
  • 1