タグ

carとreviewに関するguldeenのブックマーク (13)

  • 「藤原とうふ店!?」「ハチロクだって?」 トヨタ、水素エンジン仕様に換装したAE86 トレノをオートサロンで披露 EV(電気じどう車)仕様レビンも

    2023年1月13日に開幕した「東京オートサロン2023」で、トヨタ自動車が「AE86」を水素エンジン車と電気自動車にカスタムしたコンセプトカー「AE86 H2 Concept」「AE86 BEV Concept」を発表して話題になっています。 エンジンをコンバージョンした2種類の「AE86」が登場!(画像はYouTubeより) TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス 2023年のオートサロンでは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」をテーマに掲げ、多様なコンセプトカーを出展しているトヨタ自動車。話題になっている「AE86」はイベント初日に行ったプレスカンファレンスで発表されました。 「AE86 H2 Concept」(右)と「AE86 BEV Concept」(左)(画像はYouTubeより) ベースになっているのは、言わずと知れた“ハチロク”こと「AE86

    「藤原とうふ店!?」「ハチロクだって?」 トヨタ、水素エンジン仕様に換装したAE86 トレノをオートサロンで披露 EV(電気じどう車)仕様レビンも
    guldeen
    guldeen 2023/01/14
    「公式が最大手」の、極致やな:-)
  • 事故のあったふじあざみラインをバスで実際に運転してみたが、本当に恐ろしい道だとわかった「2速でもこれだけ加速する」

    函嶺自動車交通【路線バス個人所有】 @Fuso_Aerostar 三菱ふそうエアロスターという路線バス車両を個人(複数人)で所有・保存しています。 函嶺は「かんれい」と読みます。 運行中に撮影した画像の公開はご自由にどうぞ。ただし運転手へのモザイクはお願いします。 劇用車使用等も可能です。お気軽にDMください。(旅客運送事業にあたる行為はできません) 函嶺自動車交通【路線バス個人所有】 @Fuso_Aerostar ふじあざみラインについて、どのような道なのか実際に走行して調査しました。結果、報道等で聞くより恐ろしい道だと感じました。 見た目では勾配が伝わりにくいのですが、2速でこれだけ加速してしまうことの恐ろしさは、特に大型ドライバーさんには理解頂けると思います。 pic.twitter.com/UDcAfK5kuC 函嶺自動車交通【路線バス個人所有】 @Fuso_Aerostar 動画

    事故のあったふじあざみラインをバスで実際に運転してみたが、本当に恐ろしい道だとわかった「2速でもこれだけ加速する」
    guldeen
    guldeen 2022/10/18
    ドライバー側からの実地走行検証ツイート。やはり、タイト過ぎる運行計画を定めた「クラブツーリズム」側の責任が大きくないか、これ?
  • なぜ「昔はよかった」 オジサンの定番口癖 車も昔が良かったのか

    なぜ人は、過去を懐かしみ「昔はよかった」と口にするのか。記憶の美化とも現状に対する不満ともいわれる現象ですが、クルマも昔の方がよかったのでしょうか。 今回、現在と過去を比較するうえでは、日の高度経済成長期絶頂の1960年代半ばの国産乗用車黎明期のクルマと現在のクルマにスポットを当て考察していきます。 スポットを当てるのは、1966年に登場し、いまやグローバルカーとなって世界で走るトヨタ「カローラ」です。 半年ほど先行デビューした人気の日産「サニー」を追って、その牙城に挑んだ初代カローラ(KE10型)は、43.2万円(東京地区価格:2ドアセダン・スタンダード)から49.5万円(同:2ドアセダン・デラックス)で販売されていました。 リッターカークラスで「100ccの余裕」をアピールし、初代カローラは瞬く間に累計生産100万台を突破してベストセラーモデルに昇り詰めます。 そのKE10型のおもな

    なぜ「昔はよかった」 オジサンの定番口癖 車も昔が良かったのか
    guldeen
    guldeen 2020/09/26
    現在のクルマはもう「レディメイドの工業製品」で、エンドユーザが手を入れる余地が無いのが原則だしね。
  • 輸出もされてない「28年前のニッサン車」が英国でブームに | 「何あれ、かわいい!」 生産数2万台のあのクルマが…

    それは、最も愛らしいクルマかもしれない。このクルマが走っていくと、人は笑顔になる。指をさし、手を振って、「かわいい」という言葉を何度も口にし、それから「あれ、何なの?」と訊くのだ。 日産「フィガロ」は、小さな車体で、ほとんど漫画のようなデザインをしていて、よく目立つ。イギリスではたびたび目にするため、ごく最近の超人気モデルのように見えるだろう。 だが、その推測はまったくの的外れだ。 むしろフィガロは古いクルマだ。1991〜92年に販売されていた車種で、当時、海外への輸出はなかった。つまり、世界的にフィガロがたくさん走っている街など、まったく存在しなかったのだ。 しかし、イギリスではいま、このエキセントリックで小さなオープンカーが数千台も走っている。いったい何が起きたというのだろう? 消滅した英ブランドたち イギリスにはこれまで、フォードやゼネラルモーターズ、クライスラーのような大手国産メー

    輸出もされてない「28年前のニッサン車」が英国でブームに | 「何あれ、かわいい!」 生産数2万台のあのクルマが…
    guldeen
    guldeen 2019/04/14
    バブル期末期に登場した、限定車ですねい:-) 当時も人気があったけど、まさか21世紀の英国で再ブレイクするとは思ってなかった。
  • キャンピングカーで生活できるの?住んでみて分かった11のこと | 八木仁平公式サイト

    1. キャンピングカー生活でも、お風呂とトイレはなんとかなる ぼくのキャンピングカーにはお風呂もトイレもついていません。 大きいサイズのキャンピングカーだと装備されているものもありますが、実際は必要ないと思います。 シャワーを浴びればもちろん水が必要だし、トイレをすればずっと溜めておくわけにもいかないので排水する必要があります。 それはちょっと面倒です。 トイレ設備をつけたい方は、こちらに詳しくまとまっていましたので参考にどうぞ。 →キャンピングカーの中ってどうなってるの? ~水回り編~ – キャンピングカー – 朝日新聞デジタル&M なのでお風呂は温泉やコインシャワーを使います。 日なら銭湯がそこら中にあるので全く問題無いですね。平均して1日700円ほど。 トイレはサービスエリアや道の駅、コンビニで買物をした時などに使わせてもらいます。トイレは使わせてもらうという意識が大事ですね。 ち

    キャンピングカーで生活できるの?住んでみて分かった11のこと | 八木仁平公式サイト
    guldeen
    guldeen 2016/07/07
    結論としては『男なら一度は憧れるが、やるもんじゃない』ってとこか。
  • 価格.comマガジン - 気になる製品をユーザー目線で徹底紹介

    ワイモバイルが12月に発売する最新のAndroido Oneスマホ「Android One S5」(シャープ製)と「Android One X5」(LG製)の概要をレポートする。

    価格.comマガジン - 気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
    guldeen
    guldeen 2013/08/26
    街乗り燃費だとカタログ数値の5-6割、なんて例も聞くが、簡易ハイブリッド仕様っぽい事もやってるのか>リチウムイオン電池搭載
  • 海外「日本以外でも売って欲しい」 日本の軽トラが外国人に大好評

    一般的に「軽トラ」という略称で知られている軽トラック。 元祖はホープ商会が1952年に販売した3輪トラック「ホープスター」ですが、 1957年にダイハツの「ミゼット」がブームとなり、3輪トラックが大人気に。 その後、60年代にダイハツやスズキなどが4輪型の軽トラックを打ち出し 徐々に4輪型の軽トラが市場の主流となっていったそうです。 燃費がよく、狭い道にも適しており、駐車もしやすいため、 「超絶的に実用的」と投稿者さんが評している日の軽トラ。 外国人の反応はさて。 Kei Trucks in Japan ■ 小さいなぁ……。普通のトラックの3分の1って感じだ。 クロアチア ■ 私が初めて買った車はスズキのワゴンRだった。 とっても小さくて、でも安心して運転できる車なんだよ。 イギリス ■ あれくらい小さくて機能的な車を日以外でも売って欲しいな。 他の国の車はいらない機能を搭載し過ぎなん

    海外「日本以外でも売って欲しい」 日本の軽トラが外国人に大好評
    guldeen
    guldeen 2013/06/02
    森林組合時代の俺の愛車は(なかば仕方なく購入した)ハイゼットバン。今の住居へ引っ越す際の、家具の運搬にも活躍してくれた。
  • トヨタ・バッシングの正体『アメリカ型ポピュリズムの恐怖』

    アメリカトヨタ叩きについての「もやもや」が晴れた。これは、アメリカンリスクの教科書として読まれるべきスゴ。 そのジャイアニズムやダブスタにはちゃんと(構造的な)理由があることが分かる。なぜヒステリックな反応をしたのか、原因判明にもかかわらず、どうしてケジメをつけられないか理解できる。同時に、トヨタの大人の対応と、是々非々バランス感覚の絶妙さに唸らされる。さらに、アウディ、トヨタの次がどこであれ、どんな対応を取ればよいか教訓が得られる。 2009~2010年の「トヨタ急加速疑惑」によるトヨタバッシングは異様だった。メディアの扇情報道がオレモオレモ苦情のループを呼んでヒートアップする一方、トヨタを蹴落とす陰謀論がまことしやかに語られていた。どこまでが「事実」で、どこからが「意見」なのか日のメディアを探しても、「グローバル経営感覚の欠如」や「トヨタの油断や驕り」など、自虐的な報道ばかり。後

    トヨタ・バッシングの正体『アメリカ型ポピュリズムの恐怖』
    guldeen
    guldeen 2013/01/31
    『アメリカにとって譲れない境目、フェアのアンフェアの間にある「プライド」が重要』面倒だなぁ。
  • カーシェアリング (タイムズカーシェア) を半年間使い倒してみた

    普段のこの Blog の趣旨とはかなりずれるんですが、カーシェアリングってのをここ半年間使い倒してて、折角なので半年間ヘビーにカーシェアリングを使ってみた私の感想などをシェアしちゃおうかなと思います。どうせなんで具体的な利用金額も公開しちゃう。 「タイムズカープラス」は 2019年 5月より「タイムズカーシェア」に名称変更しているため、記事の内容はそのまま、記事内に出てくるサービス名称のみ「タイムズカーシェア」に修正しています。 普段のこの Blog の趣旨とはかなりずれるんですが、カーシェアリングってのをここ半年間使い倒してて、折角なので半年間ヘビーにカーシェアリングを使ってみた私の感想などをシェアしちゃおうかなと思います。 どうせなんで具体的な利用金額も公開しちゃう。 目次 長くなったので目次を付けました。 カーシェアリングって何? 何でカーシェアリングを使うことになったのか カーシェ

    カーシェアリング (タイムズカーシェア) を半年間使い倒してみた
    guldeen
    guldeen 2013/01/17
    レンタカーとはまた違う利用形態。『ちなみにこの 30,000円って金額、我が家の近所だと駐車場さえも借りられません』えー…(汗)
  • 朝日新聞デジタル:日産、米消費者情報誌の元幹部を採用 品質管理担当に - 経済

    関連トピックス日産自動車  日産自動車は22日、米国の有力な消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」の自動車試験センターの幹部だったデイビッド・チャンピオン氏を、品質の管理や評価などを担当する部門の幹部に採用すると発表した。「消費者目線」を重視し、品質向上につなげる狙いだ。  米コンシューマー・リポート誌は、自動車や家電製品などの安全性チェックなどで信頼が厚く、米国の消費者に大きな影響力を持つことで知られる。チャンピオン氏は、同誌で自動車メーカーが売り出した車の安全性などをテストして論評してきた経験がある。1994年から97年まで日産で品質向上関連の技術者として働いていたといい、今回は「古巣復帰」となる。  米国日産は「彼の経験は、我々の自動車に対する顧客の満足度を高めるのに役立つ」とコメントした。(ニューヨーク=畑中徹)

    guldeen
    guldeen 2012/08/23
    懐柔策?と思ったら『1994年から97年まで日産で品質向上関連の技術者として働いていたといい、今回は「古巣復帰」』とのこと。ある意味、"凱旋"ですね。
  • 海外でも驚きの声…日本で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応 : らばQ

    海外でも驚きの声…日で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応 山口県下関市の中国自動車道でフェラーリ8台を含む14台の多重事故が起こり、その損害額が世間を騒がせています。 総額3億円の高級車が無残になった姿は、海外でもショッキングに映ったようで、多くの海外メディアがトップニュースとして報じていました。 いったい外国人たちが、どんな反応をしているのかご紹介します。 事故にあった14台の内訳は、フェラーリ8台、ランボルギーニ1台、ベンツ3台、国産車2台(プリウス、ウィンダム)。 最初に事故を起こしたフェラーリは、雨で濡れた道路を時速150kmのスピードで走り、車線変更の際に滑ったことが事故の原因とみられています。 フェラーリなど高級車が次々・・・中国道で多重衝突 - YouTube この衝撃的な事故に対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ・日がこんなにヨーロッパ経済を助けて

    海外でも驚きの声…日本で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応 : らばQ
    guldeen
    guldeen 2011/12/08
    『その頃オレらはミツビシやニッサンに乗っていた』世界の実情ってのは、そんなもんです。
  • 日本の高速サービスエリアを観た外国人たちのコメント

    元ネタ dannychoo.com 皆さん、お久しぶりです。 当は昨日から更新再開する予定だったんですが、部屋のレイアウト変更をする 必要に迫られたので時間が取れませんでした。何の為の変更かというと・・・・・・ もちろん、液晶テレビ様をお迎えする為ですよ!! ついに我が家にも液晶テレビがやって来たっ。ヤーヤー(ry 最初は32インチを買うつもりだったけど、結局37インチにしました。 東芝レグザのRE1という機種です。 これまでのテレビは、もう自分が10年、その前の持ち主が10年ぐらい使ってた 代物なんで、映りは良くなるわ、画面は大きくなるわ、音声は途切れないわで 概ね満足してます・・・・・・・が、しかしっ!!! ちょっと納得いかないこともあるんだ。 まずは、この動画を観て欲しい。 これは管理人が密かに気に入っているイナズマイレブンのEDです。 おでんのネタが画面の両端に見えるかと思います

    日本の高速サービスエリアを観た外国人たちのコメント
    guldeen
    guldeen 2010/05/15
    そういや阪和道下り吉備湯浅PAには、ファミマがあるんよね。24時間対応店舗としてコンビニがあるというのは、助かるわァ。
  • インサイト と プリウス が似てしまった理由 | レスポンス(Response.jp)

    ホンダ『インサイト』とトヨタ『ブリウス』、それぞれ新型のデザインは似ているか。モデルチェンジの順でいうとインサイトが先だが、車の開発期間を考えると新型インサイトを見てから新型プリウスを開発した訳ではない。 先代プリウスは3ボックスセダンの先々代からモノフォルム・ハッチバックへと姿を変えている。先代インサイトを起点に言うとプリウスのデザインがインサイトに寄ってきているが、インサイトのモデルチェンジはその間中断していた。 では新型インサイトのテザインはどのように決まったのか。まずホンダは、新型インサイト(=ハイブリッド)を「普及車」にする意図があった。そこで5人乗りファミリーカーにするという企画が立った。 普及には価格も大切だ。ホンダによると、ハイブリッドカーの価格は価格帯181万 - 210万円以下になると「買ってもいい」という人が過半数になる。同時に、同クラスのガソリン仕様車と比べてハイブ

    インサイト と プリウス が似てしまった理由 | レスポンス(Response.jp)
    guldeen
    guldeen 2009/07/10
    それはわかったから、「ブリウス」「インサイド」って誤記は改めましょうよ…。
  • 1