タグ

spamとInternetに関するguldeenのブックマーク (3)

  • コメントスパムを見破れ | パシのSEOブログ

    最近わかりやすいコメントスパムと共に、一見普通のコメントと騙されてしまうようなコメントスパムが増えているように感じます。 “はじめまして〇〇〇です。 SEO対策で検索して来ました。 よろしくお願いします。” こういった分かりやすいものであれば即削除なのですが、判断が難しいコメントスパムが増えていませんか? 返信したあとに、他のブログで同じコメントを見てあれはスパムだったのかと思うこともしばしばです。 ちなみに当ブログは『SEO対策』では上位に来ていません。 コメントスパムの傾向 SEO関連サイト、アフィリエイトサイトからのコメント 当たり障りの無いコメント 気持ち悪いぐらいの絶賛コメント 他ブログへの同じコメント 古い記事へのコメント 他の記事でも代用可能な文章 褒められる事を良く思わない人はあまりいないもので、ブログを絶賛するようなコメントスパムは、人間の心理を上手くついているのでしょう

    guldeen
    guldeen 2010/03/09
    こういうのは、本当に悩ましいというか、余計な労力をこっちに掛けるだけなので、御免蒙りたい。
  • ボットネット制御ドメインが予告なしに無効化される | スラド IT

    マイクロソフトはボットネット制御に使われているドメインネーム277個を無効化する許可を裁判所から得、その無効化が予告なしに実行されたそうだ(家記事)。 東ヨーロッパの巨大なボットネット「Waledac」は毎日15億のスパムメールを送り、何十万ものマシンへと感染を広げているという。これに関し、マイクロソフトは27の被告人不特定のまま連邦法違反として裁判を起こしており、ドメインネーム登録機関Verisignに対しこれらドメインを無効化し、サーバがボットネットを操作できないよう要請していたそうだ。 この要請が連邦地方裁判事によって認められ、極秘のうちにシャットダウンが行われるよう手配されたとのこと。これによりWaldac管理者らによるドメイン替えを防げたとのことだ。

    guldeen
    guldeen 2010/03/04
    ゲイツ△/そういや巨万の富を持つビルゲイツでも、SPAMだけはどうしようもない存在なだけに、徹底抗戦を語ってた記憶が。その成果の一部がこれか。
  • asahi.com(朝日新聞社):メール、7割が迷惑メール 中国発目立つ - 社会

    の主要インターネットサービスプロバイダーが取り扱う電子メールの7割が迷惑メールであることが、「迷惑メール対策推進協議会」のまとめでわかった。国内の規制が厳しくなった結果、大半が海外からの発信だという。  発信国別でみると、中国発が全体の約2割で最多。今年に入ってブラジル発が急増するなど、発信国は全世界に広がっている。迷惑メールの約9割を「出会い系サイト」の広告宣伝が占めるのが日の特徴。海外ではネットやコンピューター製品、医療などの広告宣伝が多いという。  迷惑メールの大半は利用者に届く前にプロバイダーなどが処理しているが、ネットワークへの負荷が増える。このため、政府や民間企業は迷惑メール撲滅に向けた国際的な連携を強めている。  日では02年に制定された特定電子メール法の改正を重ねて対策を強化。国内発の迷惑メールは減ったが、逆に海外発のメールは増えるといういたちごっこが続いている。

    guldeen
    guldeen 2009/10/16
    対抗して「六四天安門」とか書いたメールでも送ってやれw あとはご自慢の「金盾」が、バリヤーになってくれるよ。おぉ、なんという逆用。
  • 1