ブックマーク / www.yumekichi-blog.com (32)

  • HGUC『ジム(俺専用機)』を作ってみた - ゆめろぐ

    自分専用ジムを作ってみました。 ベースは「1/144 HGUC ジム」です。 色々といじりがいのある楽しいキットです。 目次 『RGM-79 ジム(俺専用機)』 全身・各部写真 設定・ポーズ等 その他画像・製作過程等 製作のきっかけや振り返りなど 事の発端 振り返り 『RGM-79 ジム(俺専用機)』 全身・各部写真 作ったもの。 ジム体、2連装ビーム・キャノン、ブルパップマシンガン、ビームサーベル、シールド(二枚重ね)、ショルダー・キャノン付きバックパック。 前から。フル装備するとかなりのボリューム感になります。 全身各部にビルダーズパーツやプラ板を増設してます。 右腕には二枚重ねのシールドとジムコマンドのキットからブルパップマシンガン。左腕にはブルーディスティニー3号機(EXAM)から2連装ビーム・キャノン。 腰部正面のアーマーは局地型ガンダム(北米戦仕様)のものを無理矢理接着。サイ

    HGUC『ジム(俺専用機)』を作ってみた - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2019/08/25
    「設定」を読むとワクワクしてくる、そこに一つのストーリーがあってとても良いと思う!
  • HGUC ガンキャノン(REVIVE)【ガンプラレビュー】 - ゆめろぐ

    【HGUC ガンキャノン(REVIVE)】 今回はガンダムに続いてリバイブ版が発売されたHGUCガンキャノンのレビュー。 ガンキャノンと言えばなんと言ってもHGUCシリーズの第一作目となった機体。当時最新の技術でキット化されたガンキャノンはかなり話題になっていたと記憶しています。あれからすでに10年以上が経過したいま、どれだけの進化をとげたのでしょうか。 目次 【HGUC ガンキャノン(REVIVE)】 基情報 製品情報と内容物 武装・可動・ポーズ その他 まとめ 基情報 製品情報と内容物 サイズ :1/144 シリーズ:HGUC(ハイグレードユニバーサルセンチュリー) 定価  :1,296円 機体名 :RX-77-2 ガンキャノン ガンダムと共にホワイトベース隊に配備された両肩のキャノンが特徴の試作モビルスーツガンダムに比べて中距離支援能力と装甲に優れ、逆に機動力や格闘能力は

    HGUC ガンキャノン(REVIVE)【ガンプラレビュー】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2018/05/28
    HGガンキャノンいいですねぇ....
  • HGUC改造でジムキャノン(WD隊)を作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ

    【ジムキャノン(ホワイトディンゴ隊)】 前回のプロトタイプガンダムに続いてキット化されている機体のレビューではなく、市販のものを改造して作った機体を紹介していきます。 (※完成直後にHGUCでの発売が発表されてしまいましたが…笑) 機体はMSVより「ジムキャノン(ホワイトディンゴ隊仕様)」です。なつかしのゲーム、『コロニーの落ちた地で』(ドリームキャスト)に登場する機体です。 【製作記録はコチラ】 www.yumekichi-blog.com 目次 【ジムキャノン(ホワイトディンゴ隊)】 基情報&開発素材 機体画像 武装・可動・ポーズ その他 製作記録や改造点の解説 おわりに 基情報&開発素材 【参考画像:ジムキャノン(WD隊)】 出展:戦場の絆公式サイト 【基情報】 サイズ :1/144 機体番号:RGC-80 機体名称:ジムキャノン(WD隊) ジムキャノンは連邦の量産機体であるジ

    HGUC改造でジムキャノン(WD隊)を作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2018/04/26
    私も初めて改造をしようかと企んでいるけどそれには塗装、エアブラシが必要って事で物色中です!
  • HGUC ジム【ガンプラレビュー】 - ゆめろぐ

    【HGUC ジム】 今回は連邦軍の量産機であるジムです。 「モブキャラ」とか「やられメカ」のような印象が強いですが、その後様々なバリエーションや後継機が展開された名機ですね。2001年の発売と、驚くべきことにもう17年も前のキットになります。 目次 【HGUC ジム】 基情報 製品情報と内容物 武装・可動・ポーズ その他 まとめ 基情報 製品情報と内容物 サイズ :1/144 シリーズ:HGUC(ハイグレードユニバーサルセンチュリー) 定価  :756円 機体名 :RGM-79 ジム ガンダムの量産タイプとして地球連邦軍が1年戦争末期に戦線に投入した初の量産型モビルスーツ。様々なバリエーション機や発展機・後継機が存在している。 まずはパッケージ。 背景には有名なジャブローでのあのシーンが。 内容物。 ジム体、平手(左のみ)、ビーム・スプレーガン及び専用握り手(右のみ)、シールド

    HGUC ジム【ガンプラレビュー】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2018/01/25
  • 【簡単加工】ザクのモノアイをクリアパーツ化して完成度を上げる【図解】 - ゆめろぐ

    ザクのモノアイをクリアパーツにしてクオリティを上げよう! 最近のガンプラは1/144スケールのキット(1000円ちょっとぐらい)でも非常に出来がよくなって来ています。それはガンダムなどの主人公側の機体に限らず、ザクなどの量産機体も同様です。 専用機による豊富なカラーバリエーション、ロマンをくすぐる武装やフォルム。これはいいものだ!といえるものばかりです。 しかしザク系やグフ系といったモノアイのキットには1つ大きな不満点が。それが、モノアイがシールということなんですね。 こんな感じ。 こちらの白狼専用の高機動型ザクも全体の出来は非常によいのですが、目玉がのっぺりとしたシールのピンクなのが残念なところです。 ということで今回はザク系などのモノアイをもつモビルスーツのモノアイのクリアパーツ化のやり方についてご紹介していきます。 改造というと身構えてしまう人も多いと思いますが、非常に簡単で効果的な

    【簡単加工】ザクのモノアイをクリアパーツ化して完成度を上げる【図解】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/12/07
    よーし、私もドムの目を弄ってみようかな...!
  • HGUC ガンダムEz-8を作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ

    【HGUC ガンダムEz-8】 今回は先日の陸戦型ガンダムに続き、08小隊から隊長機のガンダムEz-8です。なによりも全身から溢れでる現地改修感がたまらないですね。 目次 【HGUC ガンダムEz-8】 基情報 製品情報と内容物 ガンダムEz-8体 武装・可動・ポーズ その他 まとめ 基情報 製品情報と内容物 サイズ :1/144 シリーズ:HGUC(ハイグレードユニバーサルセンチュリー) 定価  :1,728円 機体名 :RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz-8 Ez-8(イージーエイト)とは、「Extra-Zero-8」(08小隊特別機)の略。 物語中盤で大破したシロー・アマダの陸戦型ガンダムを、現地の余剰パーツなどで改修した機体です。 パッケージ。 08小隊のMS3機がきっちり写っています。「地上戦!」という感じが出ていて非常にカッコいいです。 内容物。 ガンダムEz-

    HGUC ガンダムEz-8を作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/11/10
  • HGUC 陸戦型ガンダム地上戦セットを作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ

    【HG U.C.HARDGRAPH 陸戦型ガンダム地上戦セット】 今回は通常のHGUCのキットに新規パーツが追加されたHG U.C.HARDGRAPHのシリーズから陸戦型ガンダムを中心とした地上戦セットです。元々ミリタリー色の強いHARDGRAPHシリーズは08小隊との相性もバツグンです。 追加武装にホバートラック、さらに人気も高い「ジム頭」再現用の頭部など中々に充実したキットでした。 目次 【HG U.C.HARDGRAPH 陸戦型ガンダム地上戦セット】 基情報 製品情報と内容物 陸戦型ガンダム体 付属物 武装・可動・ポーズ その他 まとめ 余談:ガンダムベースで購入しました 基情報 製品情報と内容物 サイズ :1/144 シリーズ:HG U.C.HARDGRAPH 定価  :2,376円 機体名 :RX-79[G] 陸戦型ガンダム+他 言わずと知れた名機、陸戦型ガンダム。一年戦争

    HGUC 陸戦型ガンダム地上戦セットを作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/11/07
  • おすすめのガンダム漫画を順番に紹介していく - ゆめろぐ

    ガンダムと言えば書店でも専用の棚が用意されるレベルの一大ジャンルとなっています。 記事では、無数にあるガンダム漫画の中から僕が実際に読んだ作品を順番にご紹介していきます。「久々にガンダム読みたいけど最近はどんな作品があるかわからない」「ガンダム漫画多すぎてどこから入っていいかわからない」といった方の参考になれば幸いです。 <目次> 宇宙世紀(UC)系の作品 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 『機動戦士ガンダム サンダーボルト』 『機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝』 『機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画』 『機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー』 『動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』 『機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ』 『機動戦士ムーンガンダム』 『機動戦士ガンダムUC バンデシネ』 『機動戦士ガンダムUC バン

    おすすめのガンダム漫画を順番に紹介していく - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/09/29
  • シャア専用ザクがカッコいい!「THE ORIGIN 激突ルウム会戦」公開記念Tポイントカードが発売開始 - ゆめろぐ

    「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」の新章、『激突ルウム会戦』が2017年9月2日から劇場公開されます。 それを記念してTカードの機動戦士ガンダムTHE ORIGIN仕様が発行されました。 目次 早速買ってきた! 購入方法や基情報 機動戦士ガンダムTHE ORIGINについて おまけ 早速買ってきた! 早速買ってきました!! 新たにデザインされたオリジン版のシャア専用ザクⅡが非常にカッコいいです。 お店で買う場合は全国のTSUTAYA店舗で購入できます。詳細は事項でご紹介します。 購入方法や基情報 【発行期間】 2017/8/25(金)~11/30(木) ※なくなり次第終了 【発行店舗】 全国のTSUTAYA店舗 【料金】 540円(税込) ※TSUTAYAのレンタル機能をつける場合は、新たに会員登録が必要ですが、入会金は無料キャンペーン期間中とのことでした。(今回の販売期間に合わ

    シャア専用ザクがカッコいい!「THE ORIGIN 激突ルウム会戦」公開記念Tポイントカードが発売開始 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/08/28
  • ラプンツェルの名シーンをお台場で体験!!ディズニーアート展に行ってきたよ。 - ゆめろぐ

    お台場の日科学未来館で開催中の「ディズニー・アート展」に行ってきました。 ディズニー・アート展自体は4月から開催されていましたが、8月1日より新たに「ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ 塔の上のラプンツェル エクスペリエンス」が開催されています。これはディズニーの作品「塔の上のラプンツェル」のワンシーンである無数のランタンが宙を舞う所を再現したものです。 このシーンはタイのコムローイ祭を元にしていると言われています。コムローイ祭にも一度は行ってみたいものですが、海外ということもあってハードルは低くない…。同じように思われている方も多いのではないかと思います。とりあえずお台場で雰囲気を体感されてみてはいかがでしょうか。 期間は9月24日までとなっています。 目次 ディズニー・アート展 塔の上のラプンツェル エクスペリエンス おまけ:日科学未来館 おわりに ディズニー・アート展

    ラプンツェルの名シーンをお台場で体験!!ディズニーアート展に行ってきたよ。 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/08/23
    日本科学未来館は良いところ! 三回ぐら行ってるけど楽しめる場所ですね
  • ついにオープン!! お台場の新名所「ガンダムベース東京」に行ってきたよ - ゆめろぐ

    【2018/5/13更新】 ついに2017年8月19日、お台場にあるダイバーシティ東京プラザの七階に 「THE GUNDAM BASE TOKYO (ガンダムベース東京)」 がオープンしました。早速(オープン二日目)行ってきましたのでレポートしたいと思います。 ※2018/5/13 再度行ってきたので、変わっていた部分などの情報を追記しました。 目次 0:施設詳細 1:いざ、ガンダムベースへ! 2:エントランス 3:販売コーナー!! 4:展示 5:その他のコーナー ガンプラ製作スペース ファクトリーゾーン おまけ:今回の戦利品! おわりに 0:施設詳細 まず始めに施設の詳細を簡単に。 【名称】 THE GUNDAM BASE TOKYO (ガンダムベース東京) 【オープン日】 2017年 8月19日(土) 【場所】 ダイバーシティ東京 プラザ7F(東京都江東区青海1-1-10) 【営業時間

    ついにオープン!! お台場の新名所「ガンダムベース東京」に行ってきたよ - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/08/21
    いいですなぁ...! いきたい!!!
  • 【HG改造】プロトタイプガンダム製作記録 - ゆめろぐ

    【プロトタイプガンダム製作記録】 先日投稿したプロトタイプガンダムの製作記録です。旧キットのプロトタイプガンダムと、HGUCのリバイブ版ガンダムのニコイチで製作しています。 【完成品の写真はこちら】 www.yumekichi-blog.com <目次> 【プロトタイプガンダム製作記録】 製作0-1:素材 製作0-2:違い・加工ポイント 製作1-1:右腕 製作1-2:左腕 製作1-3:両腕 製作2:両足 製作3-1:腰部 製作3-2:胴体 製作4:ビームライフル 製作5:頭とシールド そして完成!! その他の参考記事 製作0-1:素材 まずは開発素材。 前述の通りニコイチでの作成で、最新のガンダムをベースに、旧キットから必要なパーツを取ってきています。 【素材その1:旧キットプロトタイプガンダム】 まずはプロトタイプガンダムの旧キット。まさにザ・昔のガンプラって感じで。古いキットはモナカキ

    【HG改造】プロトタイプガンダム製作記録 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/08/21
  • HGUC改造でプロトタイプガンダムを作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ

    【プロトタイプガンダム】 今回はキット化されている機体のレビューではなく、市販のものを改造して作った機体を紹介していきます。 機体はMSVより1/144サイズの「プロトタイプガンダム」です。アーケードの某ゲームにおける僕の一番の愛機ということでいつかは作ってやろうと思っていたモビルスーツです。 【製作記録はこちら】 www.yumekichi-blog.com 【2020/12/15追記】 細部を修正して写真も取り直しました。 カメラの性能向上によりこちらの方がかなり綺麗な写真になっています。 www.yumekichi-blog.com 目次 【プロトタイプガンダム】 基情報&開発素材 機体画像 武装・可動・ポーズ ガンダムとの比較 製作記録や改造点の解説 おわりに 基情報&開発素材 【参考画像:プロトタイプガンダム】 出展:戦場の絆公式サイト 【基情報】 サイズ :1/144 機

    HGUC改造でプロトタイプガンダムを作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/08/17
  • LEGENDBB 真駆参大将軍を作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ

    【LEGENDBB 真駆参大将軍】 今回は二代目大将軍に引き続き、LEGENDBBから武者シリーズが好きな人みんなが立体化を待ち望んでいた幻の大将軍、真駆参大将軍をレビューしていきます。 ちなみに「真駆参大将軍」で「マークスリーだいしょうぐん」と読ませます。 下の方で内容物の一覧を見ていただくと一目瞭然ですが、さすがBB戦士といえるボリュームになっています。 大将軍状態の他にも「真悪参の鎧」が付属しておりますが、これは真駆参の先祖である武者真悪参の鎧となります。(わかりにくい。)そのため二代目大将軍のときの雷凰頑駄無のように純粋な出世前の姿とは別になります。 要は先祖の鎧を着ている状態ですね。このため説明書にも、「真悪参の鎧装着状態」のような記載のされ方をしています。ちょっと分かりにくいですね。笑 目次 【LEGENDBB 真駆参大将軍】 基情報 武装・可動・ポーズ その他 さいごに 基

    LEGENDBB 真駆参大将軍を作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/08/11
  • HG 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)【ガンプラレビュー】 - ゆめろぐ

    【HG 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)】 局地型ガンダムに続き、ガンダムぽいやつの第2弾。アニメ化もした「大人のガンダム」、サンダーボルトより陸戦型ガンダムS型です。 特徴的な頭部形状により好みは別れそうですが、サンダーボルトのシリーズ恒例の豊富な装備にデカール地獄と、中々に作り応えのあるキットでした。 目次 【HG 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)】 基情報 武装・可動・ポーズ その他 まとめ 次回予告!! 基情報 サイズ :1/144 シリーズ:HG GUNDAM THUNDERBOLT 定価  :1,944円 機体名 :RX-79[GS] 陸戦型ガンダムS型 サンダーボルトの第二部においてスパルタン隊の主力として配備された量産モビルスーツ。 しかし家の陸ガンと違い、頭部以外はジムに部分的な改修を加えただけ

    HG 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)【ガンプラレビュー】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/08/05
  • 続・ガンプラ作成に便利な道具を紹介していく(脱初心者編) - ゆめろぐ

    【前回記事】 www.yumekichi-blog.com 上記の記事では<初めてガンプラを作る人><初心者>に向けて必要な道具類をご紹介しました。 今回はそこから1歩進んだ「脱初心者編」として便利な道具や豆知識をご紹介していきたいと思います。大きく「加工編」と「塗装編」にわけてご紹介します。 前回ご紹介した「便利な日用品」は今回ご紹介する作業でも大いに活躍しますので、まだお読み頂けてなかったら是非前作も併せてご覧ください。 目次 超初心者・初心者編・便利な日用品 3-1.脱初心者(加工編) 薄刃片刃ニッパー ニッパー用メンテナンス油 トップコート艶消し フィニッシングペーパー スポンジヤスリ ペンサンダー&電力調節器 板ヤスリ 棒ヤスリ 電動リューター コンパウンド&クロス プラスチック用接着剤 プラスチック用接着剤(流し込みタイプ) 筋彫りライナー ラインチゼル&BMCタガネ ピンバイ

    続・ガンプラ作成に便利な道具を紹介していく(脱初心者編) - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/07/25
    私もこのような域にまで達したいものだ...
  • ガンプラ作成に必要な道具を紹介していく(初めての人・初心者向け) - ゆめろぐ

    こんにちは。 当ブログではガンプラのレビューや僕が改造したものの紹介をしています。 おもちゃ・プラモデル カテゴリーの記事一覧 - ゆめろぐ 今回はガンプラの製作に使用している道具を、超初心者(=初めての人)と初心者の2つのカテゴリに分けて、代表的な使い方や豆知識なども交えながらご紹介します。中級者以降についてはまた別の記事でご紹介したいと思います。 「興味はあるんだけど作ったことないし何が必要かわかんない」とか「久々に作ってみようかな」なんて思われている方の参考になりましたら幸いです。 目次 1.超初心者編 ニッパー 2.初心者編 デザインナイフ カッティングマット ピンセット スミいれ用ガンダムマーカー ガンダムマーカー パーツオープナー 初心者編まとめ 番外編:あると便利な日用品 爪楊枝 割り箸 ティッシュ キムワイプ 瞬間接着剤 両面テープ ハサミ 洗濯バサミ 新聞紙・チラシなど

    ガンプラ作成に必要な道具を紹介していく(初めての人・初心者向け) - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/07/24
    オッサンには老眼鏡も必要だったり...
  • HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタムを作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ

    【HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタム】 今回は僕の好きな作品の「機動戦士ガンダム00」から、当ブログでは初の敵側の機体をご紹介します。 そのスマートな見た目と、イケメンボイスから繰り出される多彩な名言(迷言)、時に主人公を完全に喰ってしまう活躍(1期)などからファンも多いグラハム・エーカー中尉。今回は彼専用にチューンされたユニオンフラッグカスタムです。 そして、機体と言えばガンダム00を通して一二を争う阿修羅すら凌駕する名シーンも有名です。今回は他キットから武器を拝借し、そちらのシーンも再現してみました。 目次 【HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタム】 敢えて言わせてもらおう!基情報であると! そうだ!変形する運命にあった!! 君の武装・可動・ポーズに私は心を奪われた。この気持ち、まさしく愛だ!! 今日の私は阿修羅すら凌駕する存在だ!! その他だと言った! ハハハハハ!こ

    HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタムを作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/07/19
  • LEGENDBB 二代目頑駄無大将軍を作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ

    【LEGENDBB 二代目頑駄無大将軍】 今回はこれまでとは少し趣向を変えてSDガンダムからのレビューです。知らない人のために念のためお伝えすると、「頑駄無」で「ガンダム」と読みます。 SDガンダム(大きくデフォルメされたガンダムのジャンルの1つ)の30年続くプラモデルシリーズであるBB戦士から、25周年を記念して「懐かしのあのガンダム」「幻のこのガンダム」を最新の技術で改めてプラモデル化したのがこのLEGENDBB(レジェンドビービー)シリーズです。 その中でも今回は、武者ガンダムSD戦国伝(ガンダムが武者になって戦うシリーズ)から、数十年の時を経てリニューアルされた二代目頑駄無大将軍です。 ちなみに「二代目」という名称も今では普通に感じますが、過去のキットが発売された当時は「頑駄無大将軍」という名称でした。実は二代目こそが世に出た初めての大将軍であり、後年に「過去には初代大将軍がいて二

    LEGENDBB 二代目頑駄無大将軍を作ったよ【ガンプラ】 - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/07/08
  • 小型ドローンで遊んでみたらめちゃくちゃ楽しかった。初心者が家の中で気軽に楽しむのに最適! - ゆめろぐ

    こんにちは。 先日待望のボーナスが支給されました。僕は毎年ボーナスが支給されると、一定の額を無駄遣いすることに決めています。物欲発散デーです。 www.yumekichi-blog.com 上記の記事に今回のターゲットも書いています。メインターゲットであるプレステVRが今だ入手困難なためいまだ入手できていませんが、その他の大半は先日ヨドバシでゲットしてきました。 物欲物欲物欲 その中でも現状一番のアタリだったのが、掌に収まるぐらいのサイズの小型ドローンです。WEBカメラにVR機能、まだ家の中でしか飛ばしてないですが、めっちゃ楽しい!! VRまで活用すると、当にスターウォーズのファイターを操縦しているような気持ちになります。SF好きとしてもたまらないですね! 目次 今回買ったドローン 製品情報 主な機能や特徴 WEBカメラ VRモード 気圧センサー 稼働時間と充電時間 その他の機能 注意点

    小型ドローンで遊んでみたらめちゃくちゃ楽しかった。初心者が家の中で気軽に楽しむのに最適! - ゆめろぐ
    gundamoon
    gundamoon 2017/06/30