Windowsのみ:「Google Docs」は、どのパソコンからでもインターネットにさえ接続できれば活用できる便利なツールですが、ファイルをアップロード(またはダウンロード)するのに若干時間がかかる、という欠点があります。 『SyncDocs』を使えば、Google Docsとローカルフォルダを同期し、目当てのファイルへより素早く、簡単にアクセスできます。 SyncDocsでは、2つの手順を踏んで、WindowsとGoogle Docsをシームレスに統合可能です。 その2つとは...

Google、Microsoft Office文書をGoogle Docsと同期する「Cloud Connect」を発表 クラウドサービスでMicrosoftとユーザー争奪戦を繰り広げるGoogleが、Officeを使い慣れたユーザーをGoogle Docsに取り込む狙いでOffice向けプラグインツールを発表した。 米Googleは11月22日(現地時間)、米MicrosoftのOfficeの文書をGoogle Docsのクラウド環境で利用できるようにするOffice向けプラグイン「Google Cloud Connect for Microsoft Office」を発表した。Microsoft Officeのユーザーインタフェース(UI)になじんでいるユーザーのGoogle Docsへの移行を促進する狙いだ。 Office 2003、2007、2010のユーザーは、このプラグインをOf
鳴り物入りで登場した割にはあっさり開発中止になってしまったGoogle Wave... Waveの技術は他のGoogleのサービスに活用していくとのことでしたが、このたびGoogle Docsがパワーアップ。共同作業をしている他のユーザーが、内容を編集するためテキストをハイライトするとリアルタイムに反映し、該当箇所が色分け表示で強調されるようになりました。スクリーンショットのように、誰がどこを編集しようとしているのか、変更予定箇所がすぐに分かるようになっています。 仲間の状況を把握する「チームプレー」の意識が大切という点では、共同編集作業はチームスポーツのようなもの。歯車が滑らかに噛み合うためには、常に相手の動きを読み、先回りすることが肝要です。ネタ元の公式ブログでは、"THE GREAT ONE"の愛称で知られる元プロアイスホッケー選手ウェイン・グレツキー氏の名言を記事の中で紹介していま
『Googleドキュメント』は一般ユーザはもちろん、Google Appsユーザにとっても便利なツールになっている。オンラインで文書を編集できるのはもちろん、ローカルで編集した内容をアップロードしたり、同期を自動化すればオンラインとオフラインをシームレスに渡ることもできる。今回はそんなGoogleドキュメントをさらに便利に使いこなすためのツールを一気に紹介しよう。 * * * Googleドキュメントを任意の形式で一括ダウンロード 名称 Google Docs Download ダウンロード用のドロップダウンが追加される 『Google Docs Download』は、Firefox用の「Greasemonkey」として提供されるソフトウェア。インストールするとGoogleドキュメントにアクセスした際に「Download Your Documents」というリンクが表示されるようになる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く