日頃、私はビジネスで「Amazon EC2/S3」を活用させていただいています。 最初は手探りでやっていた、Amazon EC2を基盤としたシステム/サービスの構築/運用も、1年以上の実運用(SKIPaaS、他)を経て、今では多くのノウハウがたまり、わかってきたこともたくさんあります。 そんなこんなで、Amazon EC2/S3や、その他Amazon Web Servicesの具体的な操作方法を中心とした情報については、以下のエントリでまとめている次第です。 Amazon EC2/S3を使ってみた - まとめ (Amazon Web Services関連エントリ目次) - 元RX-7乗りの適当な日々 しかし、上記のエントリで紹介している多くは、チュートリアルや操作方法についてであって、実際に構築や運用を行う上での設計のポイントや実運用時のフローや注意点については紹介しきれていません。 そこ
![Amazon EC2/S3を使う上での設計/運用ノウハウをまとめた書籍を出します - 元RX-7乗りの適当な日々](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3fd558afe08134c0f8fbe279cc7424e11397441a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F4ee1543fa1ef1c049c7f88e1687f7d0c5947e82c%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fecx.images-amazon.com%252Fimages%252FI%252F615uHXjWpGL.jpg)