2015年12月18日のブックマーク (5件)

  • 銃のある方が公平に決まってんだろ - ここはお前の日記帳

    anond.hatelabo.jp この匿名ダイアリーについて、 突っ込んでるブコメが間違っていると思う。 こういうのが我慢ならない。 銃は間違いなく男女間を対等に近づける 元の匿名ダイアリーが短いので全文引用する。 でも弱い立場だと銃で武装してはじめて、自分を守ることも出来るっていうのも現実としてある。それだけ男は暴力を振るい、犯罪を犯す。だから隠れキリシタンのように隠れ銃の賛成派なの。男にはわからないかも知れないけど、夜道も怖くてあるけない。だから公平な社会をはじめて武器が可能にしてくれると思っている。 この女は男女間の暴力の公平を求めている。 その局面だけでいえば銃社会導入というソリューションは正しい。どこも間違ってない。 突っ込んでいるブコメの方が間違っている。 反論のおかしいブコメ群 日人だから銃を否定するのは分かるのだが[3Dプリンター容疑者] 銃規制のある日より、銃が流通

    銃のある方が公平に決まってんだろ - ここはお前の日記帳
    guru_guru
    guru_guru 2015/12/18
    たとえ銃があっても丸腰のプーチンに勝てる気がしない。SOLか。SOLなのか。
  • 金なんてくだらねー

    単なる飯をうためだけのくだらん数字 昭和か後進国の豚が欲しがる思想

    金なんてくだらねー
    guru_guru
    guru_guru 2015/12/18
    えっ増田は数字でメシ食うの? ゼロの概念を発見したインド人もびっく…さてはカレーだな?(得意満面)
  • 趣味、Wikipedia読書ってやっぱりひかれるのかな

    でも事実なんだよ。Wikipediaに間違いが多いのも知ってる。でも辞められないんだよ。深夜から早朝にかけてずっとWikipediaのリンクを辿っていくあの喜び。小学生のコロ家にあった辞典や図鑑を見る喜びを再度見つけた感じなんだ。 間違いが多いのもわかってるけど、3割でも情報があればゼロよりマシって思うんだ。

    趣味、Wikipedia読書ってやっぱりひかれるのかな
    guru_guru
    guru_guru 2015/12/18
    よく知らない有名人のエピソードを読むのが好き。これだけでご飯何杯でもよそえる。
  • 男を「草食系」といじるのってセクハラじゃないの?

    なーんか「草系」といじられたときの対応の話ばかりだが…そもそも女性が「草系」といじること自体は不問でいいんすか? 世間ではそういう「草系」いじりは大いに許されてるってことなんすか? 反対に女性に対して「なんで彼氏作らないの〜?」とか聞いたらアウトだろうになあ まさか「女は男の発言がセクハラか否か逐一チェックする!男は細心の注意を払え! だが逆に男は女に何言われてもつべこべ言うな!男なら我慢しろ!」ってことなんか〜? そのままいじりを受け入れればマウンティング説教ラッシュ いじり返そうとすればやっぱりセクハラ槍玉大バッシング 何か言い返そうとすれば空気読めないレッテルペターリ 詰みである は~非モテ男は生きづらい世の中だわ~

    男を「草食系」といじるのってセクハラじゃないの?
    guru_guru
    guru_guru 2015/12/18
    メエェェエ(草食系ブコメ
  • いまさらだけど、Webのイケてないところについて - Tortoise Shell

    Webは面倒くさくて、当にイケてない。 わたしはWebデザイナーとして働いているので、Webについての色々な事を当たり前だと思い込んで何の疑問も抱きませんでした。 しかし、冷静に考えてみると、おかしいことだらけだと思います。 Webデザイナーは、デザインするのが仕事です。 コンテンツの魅力を最大限にエンドユーザーに伝えるべく、情報をデザインしています。 つまり、Webデザイナーは「コンテンツの質を高めること」に注力しなければならないのです。 しかし、現状はどうでしょうか。 人間ではなく検索エンジンに優しいWebサイト 来ならデザインに集中すべきなのに、なぜブラウザの差分に振り回されたり、SEOを気にしながらWebコンテンツを作らなければならないのでしょうか。 ブラウザもSEOも「手段」であるはずなのに、わたしたちはいつもその「手段」に振り回されています。 特に、SEOなんてひどい話だと

    いまさらだけど、Webのイケてないところについて - Tortoise Shell
    guru_guru
    guru_guru 2015/12/18
    うるせーdivで括んぞ。