2018年6月6日のブックマーク (5件)

  • あなたが最も面白い漫画を5つ選ぶとしたら?

    面白さの基準は何でもいいけど、思い出補正は抜きで。 あなたのセンスで「最高の漫画」を5つだけ選んで紹介するとしたら、何を選ぶ? ・スラムダンク ・アオアシ ・キングダム ・寄生獣 ・カペタ 自分が選ぶとこうなる。 成り上がり系が好きだ。

    あなたが最も面白い漫画を5つ選ぶとしたら?
    guru_guru
    guru_guru 2018/06/06
  • なぜオカマ(ニューハーフ)には、松田聖子や中森明菜を好んでいる方が多いのでしょうか? - Yahoo!知恵袋

    一緒くたにすべきではありません。松田聖子を愛するオカマと中森明菜を愛するオカマとではオカマの質と性向が違います。 明菜を愛する、崇めたてるオカマは、外見がどうであれ、女よりも女の心を理解しているオカマです。女にもてるオカマと言ってもいいです。マツコ・デラックスタイプです。 聖子を崇拝するオカマは、なよっとして、女を敵視するタイプです。楽しんごみたいなタイプといいましょうか。オカマというよりも、女とノンケの男を張り合うゲイに聖子ファンが多いです。 そもそも、中森明菜の歌は、オカマのほうが上手に歌えます。明菜の歌は技術と哀愁で歌う歌なので、声量があって、人生の挫折を知っているオカマはそんじょそこらの小娘より明菜の歌に向いているんです。 松田聖子の歌はオカマには歌えません。聖子の歌は女声でないと、どんなに上手に歌っても男心に可愛く響かないんです。外人が歌ってもダメ。小柄で可愛い女の子向きに作られ

    なぜオカマ(ニューハーフ)には、松田聖子や中森明菜を好んでいる方が多いのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
    guru_guru
    guru_guru 2018/06/06
  • ミス・アメリカ、水着審査を廃止 「今後は外見で判断せず」

    2010年ミス・アメリカ予備大会で行われた水着審査(2010年1月27日撮影)。(c)Ethan Miller/Getty Images/AFP 【6月6日 AFP】米国のミスコンテスト「ミス・アメリカ(Miss America)」の主催団体は5日、水着とイブニングガウンでの審査を廃止し、今後は出場者を容姿で審査しない方針を示した。 ミス・アメリカ機構(Miss America Organization)の理事長を務め、自身も元ミス・アメリカであるグレッチェン・カールソン(Gretchen Carlson)氏はABCテレビの番組「グッド・モーニング・アメリカGood Morning America)」で、今年9月に開かれる2019年大会での変更点について説明。 カールソン氏は「私たちはもはや美人コンテストではなく、(単なる)コンテストだ」とし、「出場者を今後、外見で判断しない」と述べ、全

    ミス・アメリカ、水着審査を廃止 「今後は外見で判断せず」
    guru_guru
    guru_guru 2018/06/06
    この隙に外見だけで順位を付けるコンテストを開催しよう。
  • 商用利用無料!Webサイトやスマホアプリの美しいサイトマップやワイヤーフレームを作成できるベクター素材

    300種類以上のコンテンツ、カード・ライン・アローなど、フローチャートで使用する形もベクターで収録された、サイトマップ・ワイヤーフレームを作成できる無料素材を紹介します。 商用レベルの美しいフローチャートを簡単に作成できる素材セットです。

    商用利用無料!Webサイトやスマホアプリの美しいサイトマップやワイヤーフレームを作成できるベクター素材
    guru_guru
    guru_guru 2018/06/06
  • 2018年6月5日 「invisible」という言葉を巡って

    2人の監督 「インビジブル ピープル」と審査員長のケイト・ブランシェットは授賞式の冒頭で口にした。その存在に光を当てることが今回の映画祭の大きなテーマだった、と。隣に座った通訳を介して日語に翻訳してもらいながらだったので内容は大まかにしか把握できなかったが、その「invisible」という言葉だけはずっと頭に残った。確かに『万引き家族』で僕が描こうとしたのも普段私たちが生活していると、見えないか、見ないふりをするような「家族」の姿だ。その生活と感情のディティールを可視化しようとする試みが今回の僕の脚の、そして演出の柱だったとケイトさんの言葉に触れて改めて思い出した。そして、そのスタンスは14年前の『誰も知らない』とも通底している——と、自分では今回の作品を分析していた。なので名前を呼ばれて壇上に向かいながら、このスピーチでは「invisible」なものについて触れようと考えていた。 僕

    2018年6月5日 「invisible」という言葉を巡って
    guru_guru
    guru_guru 2018/06/06
    いい文章。