タグ

Lifehacksと言語に関するgurutakezawaのブックマーク (3)

  • 英語ミーティングを乗り切るために身につけたバッドノウハウ - knqyf263's blog

    周りを見ていると何の苦もなく英語社会に適応しているわけですが、日々苦しんでいる人の奮闘記があっても良いのではないかと思って書きました。残念なエピソードを晒すことで実は自分もこうやって乗り切ってましたという人が現れお互いに助け合えることを期待しています。 概要 前提 バッドノウハウ 質問編 聞き取れなかった時にSorry?と聞き直さない 聞こえたところまで繰り返す 可能性のある質問全てに答える Do you mean ~ ? で可能性を潰していく うかつにYES/NOで答えない 他人に振ってみる 良い質問ですねぇを使う 何か言いそうな雰囲気を出して時間を稼ぐ 発言編 How are you?を速攻でキメる Can you hear me? Can you see my screen? に率先して答える How are you?にHow are you?で返す 発表編 話し続ける 質問が出ない

    英語ミーティングを乗り切るために身につけたバッドノウハウ - knqyf263's blog
  • 「事実」と「意見」をキッチリ区別したいなら「主語を意識せよ」と、私は出版社で教わった。

    もう随分昔の話なんですが、とある出版社さんにお世話になって、ゴーストライターっぽい仕事をやっていた時期がありました。 ゴーストライターといっても 「芸能人や有名人の代わりに単著を書く」というような華々しい仕事をしたことは一回もなく、 単に「誰かが、何かの事情で予定通り書けなくなった時、穴埋めに何か急いで書く」 というのが主要な役割だったのでそう呼ばれていただけなのですが、書くだけならとにかく色々書きました。 行ったことがない場所の旅行記を書いたことも、連載ものの時代小説の途中一回だけを書いたこともありました。 連載もの小説の途中だけを書くというのは自分でも割と面白く、書きながら 「これ、俺が登場人物全員切腹させたら来週どうなるんだろうなー」 とかよく妄想してました。まあ普通に考えて、それ実際にやったらめっちゃ怒られてボツになるだけでしょうけど。 ちなみにこの時は、プロットすら何も渡されてい

    「事実」と「意見」をキッチリ区別したいなら「主語を意識せよ」と、私は出版社で教わった。
  • 電車で読まないで!「#声に出して読みたい偽日本語」が笑わずにはいられない | CHANTO

    語は“ひらがな”“カタカナ”“漢字”が混在する言語。加えて漢字には“音読み”と“訓読み”があるなど、ルールはかなり複雑ですよね。東京オリンピックをきっかけに日文化に触れる外国人は増えていますが、海外では“難しい日語”に苦労する人が多いようです。 もはや大喜利状態!? 中国にある変わった表記の日商品 Twitter上で今注目を集めているのが、「#声に出して読みたい偽日語」のハッシュタグ。日メーカーの商品を海外で販売する際の“誤訳”が中心で、絶妙な“間違い感”が話題となっています。 まずは熱を出した時に重宝する「熱さまシート」。この商品が中国では“熱いシート”と表現され、「熱くしちゃったら逆効果じゃない!?」とツッコミの声が上がっています。また、“虫よけシール”のパッケージに記載されたのは“アウトド! ア安心”の文字。“アウトドアに安心”の記載が正解でした。 他にも漢字とカタカナ

    電車で読まないで!「#声に出して読みたい偽日本語」が笑わずにはいられない | CHANTO
  • 1