みんな大好きGmail。僕も大好きです。 カレンダーとの連携もでき、検索機能も強力です。迷惑メールフィルタ機能の精度も高い。 そう、迷惑メールフィルタ機能も強力なんです・・・ メールを送信する側からすると、これが恐るべき「迷惑機能」になってしまうことが分かりました。 自社サーバでメルマガを発行しようとしたときに、Gmailに頑強に迷惑メール扱いされたときのお話です。 ことの発端 あるメルマガを発行しようと思い立ち、まぐまぐなどの無料のメルマガ発行サービスを使うより、自前で持っていた方が何かと自由がきくだろうということで、自分でなんとかすることにしました。 専用のドメインを取り、メルマガサーバをインストールし、文面を書いて、いざ自分のGmailアドレス宛てに送信テストをしてみました。 届きません。 届きません。 届きません。 あれ?なんで?と調べたところ、なんと迷惑フォルダに入っていることが
![Gmailスパムフィルタと壮絶に闘ってみた](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/84fb776a68e36dbbce75acd57253238a5a03db22/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEhIIqVnYpgaWOjQcUNMMPQL8lv95v7Isyltdk8619wyxYQPnXRBz6UPxydSuac4amOiWIL_hPKy-CvohyphenhyphenWcIQUV6PTBlIkSk7mtQh4SqbvADB-Ej8SDIoM-QIYhlD7mYGhfobCP5DtLOWQy%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2FIMG_5973.jpg)