タグ

はてな匿名ダイアリーとtwitterに関するgutihakiのブックマーク (3)

  • twitterでの宣伝の仕方教えてやるからアホ漫画家と無能編集者来い

    「2月12日に単行3巻が発売です!よろしくお願いします!」じゃねーんだよ。 お前は漫画を内容も、絵も、表紙も知らずに買うやつがいると気で思ってるのか?これが許されるのはフォロワーうん万人の売れっ子漫画家様だけだ。 「フォロワーへの通知」が目的なのか?違うだろ。せっかくRTっていう宣伝にはうってつきの機能があるんだぞ。 最低でも表紙絵。落書きでもいいから描きおろしのイラスト。出来れば漫画。4コマ漫画1でも1pでもいい。RTしたくなるツイートをしろよ。 そんなの描く時間ない?なめてんのかよ。天下のジャンプ漫画家でも描きおろしイラストやら漫画を上げてるぞ。 まあいい。時間ないなら、単行に載る漫画イラストそのまま載せろ。4Pくらい載せちまえ。あくまでもtwitter上にだぞ。誰もいちいちサイトに飛んでまで読まねぇよ。 無料でネットに載っけても売れる漫画は売れることはもう証明されてるからな

    twitterでの宣伝の仕方教えてやるからアホ漫画家と無能編集者来い
  • 馬鹿のTwitter

    芦原太郎という馬鹿のTwitterがある http://twitter.com/footbody こいつのtweetの中で @wakusei2ndで思い出したけど、更科修一郎って今何してんだろ?宇野も「サイゾー」の連載終わったら全く触れなくなったからなあ。今まで利用するだけ利用して用済みになったらポイか。@hazumaも同じ運命を辿るのか?その前に宇野は消えると思うけどな。 http://twitter.com/footbody/status/25219987229 という発言があった。 更科修一郎氏は、『『批評のジェノサイズ―サブカルチャー最終審判』の中で自分から引退宣言をしている。 よく調べもせず勝手な憶測でモノを言う馬鹿に腹が立ったがこちらはTwitterをやっていないのでメールで 間違いを指摘した。 すると答えはこれだ @wakusei2ndの信者か人かは知らんがクレームが来た。

    馬鹿のTwitter
  • Twitterでリムーブ・ブロックされるための7か条

    私見と自分のタイムラインで見かけた意見などをまとめてみた感じ。 私はフォロワー数をあまり気にしない人間だ。だからあまり参考にならないと思うが個人的まとめなのでその程度と思って欲しい。 1.なる四時 正直、なる四時の何が楽しいんだろう?作者に悪気はないと思うが登録しているユーザは登録理由を教えてほしいくらいだ。 ノリで登録した程度ならとっとと解除したがいいのではないかと思う。 これも自分で非表示に設定するユーザーなら影響ないだろうが、クライアント側で非表示に設定することが出来ないユーザーはコレを原因にリムーブするかもしれない。 2.自動post よく見かけるのがtwittbot.netによる自動post。これが酷いユーザーは自分もリムーブした記憶がある。 とりあえず「自動post」でTwitter検索してみると大抵の自動postがどうでもいい内容ばかりであると思われる。 特定の個人を批判する

    Twitterでリムーブ・ブロックされるための7か条
  • 1