タグ

2012年1月5日のブックマーク (5件)

  • Backyard Brains

    Want to understand more about how the brain works? Now you can bring the world of Neuroscience to your classroom and home. The brain is complex, but extremely fascinating. We need more people interested in studying the brain because 1 in 5 people are likely to develop a neurological disorder... and there are no cures! To study the brain, you typically have to be a graduate student at a major unive

    gwtdog
    gwtdog 2012/01/05
  • Backyard Brains Store

    gwtdog
    gwtdog 2012/01/05
  • 特集|女と男の脳はどう違うのか―脳の性差を究める―

    女と男は別の動物、などと申します。が左と言えば夫は右といい、彼女が「ワーおいしい」と言えば彼氏は、”どこが??“ と思いながら「おいしいね」と言ってやり過ごす、そんな世間に私たちは暮らしております。確かに、ものごとの捉え方、感じ方には、男女で差があるような気がしますね。 こうした”心“の性差は、心を生む器官である脳の性差に根ざしているはずです。実際、脳内の数カ所に、”見てわかる“ほどの男女差があることが繰り返し確認されています。 脳の中の視床下部には、男女で大きさや形の違う部分がいくつも見つかっています。これは脳の中心の下部(底)にあり、さまざまな能を司る中枢です。そして、担当する能の種類に対応して、視床下部がさらに細かい部位に分かれています。こうした部位は、それぞれたくさんの神経細胞がぎっしりと寄り集まって出来ていて、”神経核“とよばれる構造を作っています。神経核ごとに、名前が付け

    gwtdog
    gwtdog 2012/01/05
    サトリsatori fruitless
  • 東北大学脳科学センター

    1978年 東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了 1980-1999年 (株)三菱化学生命科学研究所 脳神経生理学研究室 研究員 (退職時:室長) 1981年 理学博士 (北海道大学) 1981-1983年 米国ノースウェスタン大学医学部 薬理学教室 博士研究員 1994-1999年 JST ERATO (科学技術振興事業団) 山元行動進化プロジェクト総括責任者 1999-2003年 早稲田大学人間科学部教授 (遺伝学) 2003-2005年 早稲田大学理工学術院教授 (遺伝子生物学) 2005年-現在 東北大学大学院生命科学研究科教授 (脳機能遺伝分野) Kimura, K-I., Ote, M., Tazawa, T., and Yamamoto, D. (2005), fruitless specifies sexually dimorphic neural cir

    gwtdog
    gwtdog 2012/01/05
  • 戦略的創造研究推進事業 ERATO

    gwtdog
    gwtdog 2012/01/05