タグ

2022年5月16日のブックマーク (7件)

  • 三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ

    私は大学卒業後、マンガ家の三田紀房先生のもとでアシスタントをしていました。 記録によると平成17年9月5日から平成29年4月27日まで、11年と7カ月です。 かなり長いこと働いていました。 その間、楽しいこともあったし、いやなことも少しはあったような気がしますが、だいたい平和な11年7カ月であったと思います。 それは職場の人間関係が落ち着いていたことに加えて、業界の水準に比べても三田先生の職場が時間にきっちりしていたことが大きいと思います。 完成するまでとにかく徹夜と残業で乗り切るといったようなマンガ家の職場としてよくあるようなルーズさはありませんでした。だからこそ11年7カ月の間、落ち着いて仕事を続けられたのだと思いますし、業界の良くない慣習に流されずそうした職場をつくったことは三田先生の手腕だと思います。 しかし、です。 業界の水準よりはずっとましではあるものの、完全にホワイトかと言わ

    三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/05/16
    月給13万円からのスタートかぁ。クリエイティブな仕事なのに、キツいんだね。11年7カ月で10万円ほどアップしても、月収23万円、賞与も含めたら300万円、きついね。せめてインセンティブほしいよなぁ。
  • 手に入らなかった楽園――「闇金ウシジマくん」(真鍋昌平)楽園くん編 - 今日は家から出たくない

    闇金ウシジマくん 17 (ビッグコミックス) 作者: 真鍋昌平出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/01/29メディア: コミック購入: 6人 クリック: 365回この商品を含むブログ (34件) を見る 現役最強のトラウママンガといったら「闇金ウシジマくん」でしょう。タイトルのとおり、闇金融業者の丑嶋を中心にして、債務者が墜ちていく様子とその末路を描く怪作です。 お金モノのマンガは多かれ少なかれエグイですが、「ウシジマくん」もかなりエグイ。読むとしばらく生きているのがイヤになるほど凄まじい破壊力があります。だけど、欝になるとわかっているのにどうしても読んでしまう。怖いのに目を背けられない迫力が、この作品の魅力です。 同じ闇金融モノの「ナニワ金融道」(青木雄二)もかなりエグく、非常に似ている部分もありますが、大きな違いは「道の踏み外し方」です。 「ナニ金」は普通の人がある瞬間に道を

    手に入らなかった楽園――「闇金ウシジマくん」(真鍋昌平)楽園くん編 - 今日は家から出たくない
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/05/16
    闇金ウシジマくんの16巻と17巻は、椎名林檎の「青春の瞬き」って感じだった。よかったなぁ。
  • 女子トイレ、回転率が悪すぎるのでパウダールームよりも個室を一個でも多く作ってほしい「中で何やってるんだ?」「充電してる人もいる」

    じょい @jyojoyjyo 女子トイレ、パウダールーム充実せんでいいので個室を一個でも多く作ってほしい。中で握り飯って化粧直してるだろってくらい出てくるの遅い女が8割方よ。回転悪すぎるて。 2022-05-15 16:48:40

    女子トイレ、回転率が悪すぎるのでパウダールームよりも個室を一個でも多く作ってほしい「中で何やってるんだ?」「充電してる人もいる」
  • 初対面に「音楽なに聴きます?」と言われたときの正解は「偽装推し」を作る - kansou

    普段から「口縫いつけられてんのか」ってくらい喋るの苦手で、だからブログやってるんですけど、たまに初対面の人間と音楽とか漫画とか趣味の話になった時の 「音楽なに聴きます?」 「なんの漫画好きですか?」 「ドラマとか見ます?」 「好きなお笑い芸人います?」 の回答がダルすぎて毎回ゲロ吐きそうになってる。例えば、ポルノグラフィティ好きなんですけど「ポルノとか聴きますねー」っていうと高確率で「あぁー、昔流行りましたよね。アゲハ蝶とかサウダージとか」って言われそのたびに、 (は?昔?今もゴリゴリ現役だが?東京ドームでライブしてんだが?貴様の糞狭脳味噌の観測範囲が全てだと思いこんでんなよ?いい加減に知らないこと自慢する人生やめろ無知を恥だと思えよ?お前の股間のミニアポロ引きちぎってアゲハ蝶咲かせてお前とお前はぐれさせてやろうか?バカカスボケコラあ?) と心の中で叫び倒したあと、 「…でっ…ですよねー!

    初対面に「音楽なに聴きます?」と言われたときの正解は「偽装推し」を作る - kansou
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/05/16
    クソ狭脳味噌の観測範囲、知らないこと自慢する人生やめろ…脳内罵倒のパンチラインが素晴らしい。「月飼い」は永遠に残したいみたいな歌か。ニーチェの永遠回帰の思想とつながるかな。川谷絵音もいいのね。
  • アジャイルと契約 / Agile Contracts

    忙しい人向けダイジェストをこちらに用意しました。 https://www.agile-studio.jp/post/agile-contracts

    アジャイルと契約 / Agile Contracts
  • 価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい

    新しい価値観が絶対的に正しいわけでもないのに「最近の風潮に付いていけてない」と言うだけで批判した気になってるブコメが多くて怖いよ〜 近大美女図鑑の話ね。俺もアレは悪趣味だと思うけどさ、「最近の風潮ではそう言うのはダメになってきてるから」では何の理由にもなってないのよ。 「ルッキズムだからダメ」も一緒な。身体能力や知的能力は良くて、どうして外見的魅力だけ取り上げることは許されないのか合理的に説明できるならいいけど、単にそれっぽい言葉出してるだけじゃん。 学問に関係ないからダメ?じゃあサークル活動の紹介も何もダメになるだろ。パンフは紀要じゃねえんだぞ。 批判したいなら、世間の風潮を持ち出さずに自分の頭できちんと考えてせえよ。 (世間じゃなくて、貴方が許さないのでしょう?) 「社会の風潮が絶対正しいマン」が戦時中には非国民探しをしてたし、戦後は旧日軍を批判してたし、最近では脳死ポリコレマシーン

    価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/05/16
    近代美女図鑑は、たわわ広告のときと同じく、男性が要請する美を持たざる女性に嫉妬心やコンプレックスを喚起するのよ。 https://gyakutorajiro.com/entry/2022/04/27/211719 ルッキズムという用語はその隠蔽や権威化で使われてる。
  • 関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    大御所タレントの関口宏に限界説が飛び交っている。 というのも、最近関口がMCを務めるTBS系『サンデーモーニング』をめぐり、進行ミスや失言を指摘するニュース記事が散見される事態となっているのだ。 同番組では昨年末に名物コーナー『週刊御意見番』に出演していた大物野球評論家の張勲氏が卒業。背景に度重なる舌禍があるとされ、同番組はスポーツ紙などのメディアに注視されやすい番組であることはたしかだ。 しかし、それを割り引いても、最近の関口はどこかたどたどしい。 5月8日放送ではスポーツコーナーで登場した野球評論家・達川光男氏との会話がギクシャク。達川氏がエンゼルス・大谷翔平の同僚で強打者のマイク・トラウトの名前を挙げると、関口は 「マイク・トラウトって何なんですか?」 と質問。 「すごいバッターなんです」 と返す達川氏に 「だから、どういうところがすごいんですか?」 と重ねた。再び達川氏が 「ホー

    関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感(FRIDAY) - Yahoo!ニュース