タグ

haskellに関するgymnoのブックマーク (4)

  • Haskell、OCamlでSPH法

    このエントリに載せていたC++のコードを、HaskellとOCamlで書いてみました。(あと、C++のコードも整理しました) コードを置いておきます。 Haskell版(sph.hs) OCaml版(sph.ml) C++版(sph.cpp) Haskell版(sph.hs)の実行方法は、 $ ghc --make -O sph.hs $ ./sph 300 です。./sphの引数は計算するステップ数です。上記のsph.zipにはData/Vector.hsというベクトル演算のためのモジュールを入れてあります。 同様に、OCaml版(sph.ml)の実行方法は、 $ ocamlopt -pp 'camlp4o -parser Camlp4ListComprehension' -o sph sph.ml $ ./sph 300 です。-ppオプションは、プリプロセッサにCamlp4を使ってO

    Haskell、OCamlでSPH法
  • プログラム・プロムナード

    会誌「情報処理」連載の「プログラム・プロムナード」(2002年4月〜2005年3月掲載)と「Haskellプログラミング」(2005年4月〜2006年3月掲載)はどなたでもご覧になれます。ファイルはすべてPDF形式です。 「Haskellプログラミング」に掲載されたプログラムは http://www.sampou.org/haskell/ipsj/ から取ることができます.

  • 本物のプログラマはHaskellを使う:ITpro

    筆者 shelarcy Haskellは,関数型プログラミングというジャンルに属する言語です。Haskellや関数型プログラミングを題材に物事を見ていくことで,今まで思いもよらなかったような未知の世界を知ることができるでしょう。 プログラミング言語を学ぶという行為には, 言語の基的な文法や考え方を理解する 言語の文化圏で広く使われている考え方に親しんでその言語らしい書き方を習得する 単に言語を使ってできること以上の知恵を学ぶ の3段階があります。この連載では,三つ目の段階を目標に,Haskellプログラミングの世界を一つひとつ丁寧に紹介していきます。 更新は毎月第1水曜日(1月のみ第2水曜日)

    本物のプログラマはHaskellを使う:ITpro
  • WWW.SAMPOU.ORG

    Nobsun.github.com : nobsun's pages

  • 1