タグ

mozillaに関するgymnoのブックマーク (4)

  • Thunderbirdから日本語ファイル名の添付ファイルを送信すると、Windows MailやOutlook Expressでは文字化けする理由 - WEBプログラミング NOW!

    Thunderbirdから日語ファイル名の添付ファイルを送信すると、Windows MailやOutlook Expressでは文字化けする理由 Thunderbirdから日語ファイル名の添付ファイルを送信すると、Outlook Expressでは「ATT0437.pdf」のように「ATT」で始まる英数字のファイル名に文字化けする現象があります。この問題の原因及び解決方法は、 http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/3067 に書いてあります。抜粋させていただくと、 Thunderbird 1.5 は、RFC 2231 と呼ばれる標準規格に準拠し、メッセージを送信する際ヘッダ (文の前に付加されるメタ情報) に書き込む添付ファイル名の形式に変更を行いました。(・・・中略・・・)この規格に対応していないメールクライアント (Outlook、Ou

    Thunderbirdから日本語ファイル名の添付ファイルを送信すると、Windows MailやOutlook Expressでは文字化けする理由 - WEBプログラミング NOW!
    gymno
    gymno 2007/09/28
    はまった そういうことだったのか
  • 「Mozilla Japan」って、何してるの?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Mozilla Foundationによって開発され、多くのユーザーを抱えるオープンソースのウェブブラウザ「Firefox」。その日での普及に尽力する「Mozilla Japan」の役割について、マーケティングマネージャの根来香里氏が解説する。CNET Japanの特設ページでは、24時間連続イベント「Mozilla 24」をはじめとした、Mozillaに関する詳細な情報を配信中。(リンクをクリックするとCNET JapanのMozilla特設ページを開きます) 再生時間:4分8秒

    「Mozilla Japan」って、何してるの?
  • ITmedia エンタープライズ:Google、無制限オンラインストレージ機能を開発

    Googleがコンシューマーと企業に無制限のオンラインストレージを提供する新機能を構築している。複数の情報筋が伝えている。 このプロジェクトの詳細は、同社が3月3日に開いたアナリスト向け説明会の間に一時的にオンラインに掲載されたスライドプレゼンテーションに含まれていた。だが、ブログで騒がれ始めた直後に、このスライドは削除された。 Googleの広報担当者は6日、同社が一部のプレゼンテーションスライドを削除したことを認めた。「公開する予定ではなかった」ためという。この担当者は、それ以上詳しいことは明かさなかった。 これらのスライドのコメントを掲載しているブログによると、Googleは「Gdrive」「GDS」「Lighthouse」という3つのプロジェクトを進行中という。それぞれのプロジェクトは、「無限のストレージ」「無限の帯域」をもたらすことを目指していると、オンラインに投稿された、削除

    ITmedia エンタープライズ:Google、無制限オンラインストレージ機能を開発
    gymno
    gymno 2006/03/08
    無制限ストレージ "Googleは「Gdrive」「GDS」「Lighthouse」という3つのプロジェクトを進行中という" "Googleは独自の企業向け機能でこの分野に攻勢を掛けてきた。"
  • Mozillaの「イノセンス」は終わる?

    わたしには、Mozilla Foundationが営利企業を設立したことで、戻れない一線を越えつつあるように感じられて仕方がない。 Mozilla Foundationが営利企業Mozilla Corporationを設立したことは、普通の非営利団体と同じくらい危険で政治的な、そして普通のソフト会社と同じくらい金をう結果に終わるかもしれないという危険性がある。これは悪いことではない――Mozillaをこれまで支えてきた「フリー」ソフトの平等主義の概念から大きく逸脱することを除いては。この転換に、わたしはいささかの喪失感を味わっている。 その一方で、ソフトはビジネスであり、慈善行為ではない。そして税法では非営利団体が営利組織と競争すること――つまりはそれがMozillaが真に目指していることだ――が非常に難しくなっている。 ダニエル・グラズマン氏がブログで説明している会社設立の「理由」は、

    Mozillaの「イノセンス」は終わる?
  • 1