2020年7月20日のブックマーク (9件)

  • 「クソリアリズムだけが正しいわけじゃない」ゴーストオブツシマの時代設定をみてみなもと太郎先生の『挑戦者たち』のワンシーンを思い出すって話

    foca @foca_snark PCゲーム「ロケットの夏」監督。砂阿久雁名義で「進撃の巨人 悔いなき選択」テキスト「翠星のガルガンティア」脚「仮面ライダー鎧武」脚等。プロフィール画像は@takahashix氏の作られたリュミエール殿下。ヘッダー画像は宮武一貴氏に描いていただいたロケットの夏のイメージ画です。

    「クソリアリズムだけが正しいわけじゃない」ゴーストオブツシマの時代設定をみてみなもと太郎先生の『挑戦者たち』のワンシーンを思い出すって話
    gyochan
    gyochan 2020/07/20
    そういうゆるい時代劇があるからこそ、ガチめの考証をした時代劇を見るとまたグッとくるよね。『どら平太』とか、屋内は本当に暗いし女房はお歯黒してたりで(どこまで忠実かはともかく)、迫力がすごい
  • なろう読者『顰蹙』が読めない

    顰蹙が読めないことでなろう界隈下げっつう、いかにもなまとめ記事があるんだが 斯々然々とかパッと出てきても読めないんだよなぁ 紙媒体と違って、ルビを振りにくいWEB媒体では、なるたけ平易な漢字を使ってくれとは思ったりする

    なろう読者『顰蹙』が読めない
    gyochan
    gyochan 2020/07/20
    すでに指摘のあるとおり無理して難しい漢字を使うと逆に無教養が露呈するけど、顰蹙は薔薇や檸檬とかと同じで「難しいけどなぜか例外的にポピュラー」という位置づけの熟語だから、かなに開くのはちょっと微妙。
  • 「ギャルは絶滅」渋谷109のセシルが下した決断 一世を風靡したギャルブランドは今

    かつてマルキューの代名詞だったブランドは今 東京・渋谷では、2019年の秋、商業施設の開業やリニューアルオープンが相次いだ。 11月1日には210以上の店舗が入る「渋谷スクランブルスクエア」がオープン。約3年休業していた「渋谷パルコ」も11月22日にリニューアルした。 この2つの間にあたる11月9日、かつて一世を風靡ふうびした人気店がリブランディング(ブランド再生)を行い、リニューアル店舗がオープンした。今年開業40周年を迎えたSHIBUYA109を長らく牽引してきた「セシルマクビー」(セシル。運営会社はジャパンイマジネーション)だ。 かつては“マルキュー”の顔で、2000年から2013年まで14年間も同館売り上げナンバーワンの座にあった。今も「上から5位以内」(同社)だと聞くが、当時ほど勢いはない。 「セクシーカジュアル」の代名詞として、渋谷のギャルを魅了したブランドは、いまどんな状況に

    「ギャルは絶滅」渋谷109のセシルが下した決断 一世を風靡したギャルブランドは今
    gyochan
    gyochan 2020/07/20
    現実で絶滅しても、アダルトビデオの中ではもうしばらく生き続けると思う。ルーズソックスはそうだった。
  • 肉赤子ちゃん🍼🍖🫐 on Twitter: "インスタ女子からのお願いです。。 https://t.co/BegPN8TGxQ"

    インスタ女子からのお願いです。。 https://t.co/BegPN8TGxQ

    肉赤子ちゃん🍼🍖🫐 on Twitter: "インスタ女子からのお願いです。。 https://t.co/BegPN8TGxQ"
    gyochan
    gyochan 2020/07/20
    「こんなのネタとしてもつまらない」みたいなコメント、釣られた負け惜しみと区別がつかないので「※これは負け惜しみじゃありません」て書いといて
  • 休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」

    休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」
    gyochan
    gyochan 2020/07/20
    現場の属人的なマンパワーで解決したような幸運な事例を美談にしてはいけない。これをモデルケースとして全国すべての公立校で等しくこれを実現できる仕組みを作っていってほしい。
  • なんで死んじゃうの?

    有名人の自殺は全く分からない 多額の借金があって返せない、もう終わりだと追い詰められて死ぬとか経済的に追い込まれて 生きていても地獄でしかないとなって死ぬのはまだ理解できる イケメンだったり、美人だったり、頭よかったり、いい家系に生まれてきてたりで、成功して稼いでるんなら、 そこらへんにいる単に生きてるだけで1円の価値もない有象無象なんか気にする必要もないと思うんだがなあ 1000年生きていても自分と同じ場所に立つことの出来ないゴミ屑どもに何を言われたところで気にしなければいいし 気になるんだったらSNSを閉じて、自分が気持ちよくいられる世界にいればいいと思うんだけど、なぜ全ての人間に好かれようとする? というか、全ての人間に好かれ求められるなんて、気持ち悪くないか? 世の中には、何十人も殺せるような殺した方がいい奴もいれば、有名人を妬んで罵詈雑言を浴びせたがる卑怯者まで 嫌われてた方がず

    なんで死んじゃうの?
    gyochan
    gyochan 2020/07/20
    「死ぬのが現時点でもっとも合理的な選択なので死ぬ」みたいなケースの自殺は、実はまれなんじゃないかと思う。希死念慮って極端に言えば意志とは関係なく身体が勝手に死のうとすることでしょ
  • 女の化粧は「生きるため?」 CM批判から見る脱コルセット運動(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    まさかKANEBOも、ここまで批判を受けるとは想像もしていなかったのではないか。 「I HOPE.」を掲げ、「新しい日常に向けた新しいブランドCM」を7月17日(金)に発表するや否や、Twitterでは「#kaneboの新CMに抗議します」のハッシュタグとともに、批判が噴出している*。 TOKYO、NEW YORK、PARIS、LONDON、SYDNEY、CAPE TOWN、SHANGHAI、DUBAI、VIETNAMと世界の各国で撮影されたという色とりどりのフィルム。若い女性、年輪を感じさせる女性、白人も、ブラックも、アジア系と様々な人種の女性達、そしておそらく男性(の身体を持って生まれた)と思しきひとも。ありとあらゆる「多様性」に配慮された作りになっている。 さらに渡辺真知子さんの40年の楽曲「唇よ、熱く君を語れ」が、アレンジを加えられて、力強くCMを引き立てている。今年1月に公開され

    女の化粧は「生きるため?」 CM批判から見る脱コルセット運動(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gyochan
    gyochan 2020/07/20
    「自分の考えじゃないけど世の中はこう思ってる」みたいな小狡い主張のしかたをするようになっちゃったねこの人。炎上に懲りた結果かもしれないけど、逆に主張がナマクラになってるし学者の態度じゃないよね
  • コロナで自社業界が無くなった

    いろんな業界がコロナで大変だと増田で悲鳴が上がってきているけど、ウチも中々に大変なんで書いてみる。 当方しがないケータリング業者。会社の歓送迎会やレセプションパーティなんかを中心にやっていたんだけど、2月から売上がゼロ。年始の時には定期のお客さん含めて6月くらいまで毎月10弱の予約入ってたんだけどオールキャンセル。その後の新規もゼロ。どっかのホテル業界が90%減少って言ってたけどウチは100%減少。 3月ぐらいの時は正直、秋くらいには落ち着くかなと思っていた。自社サイトリニューアルしたり、調理場の改装したり、(お金にならないけど)営業がてら個人宅向けの出張ケータリングしたり、慣れないYoutubeなんかも配信したりもして「コロナは仕込みの時期!」ってやってたんだけど、もう無理。 今年の仕事はおそらくゼロ。来年もこの調子だとワクチンや重症化予防薬できるまでゼロ。多分、この仕事自体が数年間は

    コロナで自社業界が無くなった
    gyochan
    gyochan 2020/07/20
    店舗や求人の有料物件がたくさん出ていると言っても、外食産業じたいの先行きが見通せない中そこまで明るい材料とも思えないけれど
  • 飛沫懸念で校歌やめても「君が代」は斉唱 卒業式に都教委が指示:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス感染拡大中の3月、東京都立学校253校(当時)全ての卒業式で「君が代」が斉唱されていたことが、都教育委員会への取材で分かった。同月2日から全国一斉休校となり、飛沫感染を懸念する学校もあったが、実施を求める都教委の指示に従っていた。専門家は「歌わない教職員の処分が繰り返され、合理的な判断ができなくなっている」と指摘する。 (石井紀代美) 都教委は毎年、都立校や区市町村立校から日の丸掲揚や君が代斉唱の「実施状況報告書」を集めている。紙が入手した2019年度の都立校の報告書によると、今年3月1日から同月下旬までに卒業式を行った中学、高校、特別支援学校など全校が「国歌斉唱した」と回答していた。 都教委の説明などによると、安倍晋三首相が全国一斉休校を打ち出した2月27日までに、自治体から「飛沫感染防止策として歌わないことを考えている」「歌わないと、服務事故扱いになるのか」などの問

    飛沫懸念で校歌やめても「君が代」は斉唱 卒業式に都教委が指示:東京新聞 TOKYO Web
    gyochan
    gyochan 2020/07/20
    通達「現下の社会情勢に鑑み、本年度に限りハミングでも可とする」