2020年11月18日のブックマーク (5件)

  • 実家暮らしで昼食は299円弁当…給料はほぼ貯金をしていた先輩が1.3億を手にした時「カネの使い方がわからない」と言い出した話

    のらえもん @Tokyo_of_Tokyo マンションアナリスト・ブロガー・タワマン専門家。ブロガープラットフォーム『スムログ』発起人→ sumu-log.com 大規模マンション向けイベント供給サービス『新都市生活研究所』アンバサダー→ shintoshi-ken.com 画期的な住替え支援サービス「すみかえもん」→ sumikaemon.com wangantower.com のらえもん @Tokyo_of_Tokyo 貯金趣味の大先輩を思い出すんだ。結婚せず実家で母と同居、昼はスーパーの299円弁当。給料はほぼ貯金し、あやしい副業にもちょろっと手を出し、退職金を手にした時の貯金額は1.3億。しかしワイにポツりとこうこぼした…「こんだけ貯めたけどカネの使い方がわからない」 news.yahoo.co.jp/articles/e6448… 2020-11-17 09:14:14 のら

    実家暮らしで昼食は299円弁当…給料はほぼ貯金をしていた先輩が1.3億を手にした時「カネの使い方がわからない」と言い出した話
    gyochan
    gyochan 2020/11/18
    自分の金の使いみちを思いつけないのは別にフィナンシャルプランナーのせいじゃないよね。FPはため方をアドバイスするのが仕事。
  • 東京都 新型コロナ 最多の493人感染確認 8月1日の472人上回る | NHKニュース

    東京都は18日、都内で新たに493人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に確認される人数としてはことし8月1日の472人を上回ってこれまでで最も多くなり、都の担当者は、「強い危機感を持たなければならない」としています。 東京都は、18日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて493人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に確認される人数としてはことし8月1日の472人を上回り、これまでで最も多くなりました。 年代別では、 ▼10歳未満が6人、 ▼10代が20人、 ▼20代が123人、 ▼30代が92人、 ▼40代が89人、 ▼50代が66人、 ▼60代が39人、 ▼70代が30人、 ▼80代が25人、 ▼90代が3人です。 このうち、40代と50代はこれまでで最も多くなりました。 また、65歳以上の高

    東京都 新型コロナ 最多の493人感染確認 8月1日の472人上回る | NHKニュース
    gyochan
    gyochan 2020/11/18
    17と29に素因数分解できる
  • パイオニア、USBに挿すだけでパソコンの音質が上がるモジュール。10万円

    パイオニア、USBに挿すだけでパソコンの音質が上がるモジュール。10万円
    gyochan
    gyochan 2020/11/18
    自分で使う気にはならないというだけで、あってもいいと思う。貧乏人を騙してるならともかく、こういうのに騙されるのは余裕のある人々だし、そういう人々は払った金額=満足度なので……
  • 代金約7400万円踏み倒そうと マスク転売に失敗(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの影響で品薄になったマスクを高値で転売することに失敗し、仕入れ先の男性を監禁するなどした疑いで、暴力団幹部の男らが、警視庁に逮捕された。 特定抗争指定暴力団山口組系幹部の西村裕之容疑者(55)ら3人は、2020年4月ごろ、新型コロナの影響で品薄になったマスク282万枚を転売目的で仕入れたが、高値で売ることができず、代金7,438万円を踏み倒すため、仕入れ先の男性(当時28歳)を監禁するなどした疑いが持たれている。 西村容疑者らは監禁中、「不良品のマスクを売りつけられた」などと男性を脅していた。 調べに対し、3人は容疑を否認しているという。

    代金約7400万円踏み倒そうと マスク転売に失敗(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    gyochan
    gyochan 2020/11/18
    ヤクザの支払いがなければ監禁されたブローカーの支払いもこげつく気がする。最終的にババ引いたのは誰なのかな
  • コミックマーケット99のご案内

    コミックマーケット99は、新型コロナウイルス感染症対策及び東京オリンピック・パラリンピックの影響で、従来と大きく開催形態が変わります(C96〜C97とも異なります)。このページの内容は、今後変更される場合があります。あしからずご了承下さい。 ↑目次に戻る はじめに 「はじめに」を閉じる 2020年GWのコミックマーケット98開催中止に続き、12月もコミックマーケット99の開催を延期せざるを得なかったことは皆さん既にご存じかと思います。この開催延期を決断したのは7月でしたが、その後9月には政府・地方公共団体によるイベント規制の緩和もあり、また、新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立を図る方針が打ち出されています。 全国各地で各種イベントや展示会が再開されるのと時を同じくして、同人誌即売会も各地で開催され、回を重ねる毎に参加サークル数、来場者も増えています。今までそれぞれが培ってきた

    コミックマーケット99のご案内
    gyochan
    gyochan 2020/11/18
    コミケのWebサイト初めて見たけど、見た目もHTMLソースも歴史を感じさせる