タグ

2005年6月21日のブックマーク (2件)

  • wikipediaにおける副島隆彦論争 - Moleskin Diary 2.0

    Wikipediaにおいて副島隆彦氏を巡る論争が起きている模様。 ノート:副島隆彦(via wikipediaではだめな実例) なんでも副島先生(トンデモ大賞受賞おめでとうございます)の大賞受賞作「人類の月面着陸は無かったろう論」に対する批判的な言辞を削除するしないということが発端でぐだぐだになった模様。 いわゆるWikipedia論争(ネットで信頼に足る百科事典は作れるか, 試練を迎えるWikipedia)なわけですが、年初にあったスイングバイ論争と違い、問題点が分かりやすいというか てくのーとトンデモのほうを信じる人の絶対数が圧倒的に大きくなった瞬間、それはトンデモじゃなくて事実になっちゃう。 絶対数が圧倒的に大きくならなくても議論の相手としてフィフティ・フィフティとして扱わなければいけないという時点で十分厄介だという実例ですわね。

    wikipediaにおける副島隆彦論争 - Moleskin Diary 2.0
    gyogyo6
    gyogyo6 2005/06/21
  • ハッカーと理解を深め合うマイクロソフトの思惑

    ワシントン州レッドモンド発--先ごろ、シアトル郊外にあるMicrosoft社のExecutive Briefing Centerは、数百人のMicrosoftエンジニアが交わす雑談でざわめいていた。 だが、会議が始まってまもなく、会場は静まり返ってしまった。ハッカーが1台のWindowsラップトップを悪質な無線ネットワークにおびき寄せることに成功したのだ。 「みんな唖然として、声も出なかった」と、Microsofotのセキュリティ部門でプログラムマネージャを務めるStephn Toulouseは言う。「みんなの息の音さえ聞こえなかった」(Toulouse) このデモンストレーションは、2日間にわたって開催された異例のイベントの一部として行われたものだが、Windows帝国の心臓部に招き入れられた部外者には、Microsoftのシステムの弱点を攻撃するという差し迫った目的があった。Micr

    ハッカーと理解を深め合うマイクロソフトの思惑
    gyogyo6
    gyogyo6 2005/06/21