タグ

2014年5月30日のブックマーク (8件)

  • 「アクト・オブ・キリング」とAKB48ドキュメンタリー映画の類似点を考察 - エキサイトニュース

    5月25日に起こったAKB48握手会事件。 「有名税」といった揶揄は論外だが、「接触ビジネスの功罪」というのも違う。 今回のこの事件は、たまたま握手会会場で起こってしまった通り魔事件だ。コンサート会場や街頭で起こっていたとしてもおかしくなかった。もちろん、握手会のシステムは今後変更せざるをえないだろうが、それは「接触ビジネスが悪い」からではない。 突然振るわれたこの理不尽な暴力に、48グループのメンバーたちは怒り傷ついている。これまで彼女たちは、さまざまな理不尽さに翻弄されてきた。つらい経験をして、それを乗り越えたときに「物語」になり、成長する……それが48グループの特徴ともいえる。 けれど今回は全くタイプが異なる。「AKB48なら誰でもよかった」と無差別に傷つけられる理不尽さは、アイドルが成長するのにまったく必要のないことだ。 1つ、どうしても気になってしまうことがある。48グループでは

    「アクト・オブ・キリング」とAKB48ドキュメンタリー映画の類似点を考察 - エキサイトニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/05/30
  • 絶対SIMPLE主義

    2024-01-31 【Kindleセール情報】『葬送のフリーレン』全巻26%ポイント還元!マッグガーデンコミック大規模49%還元など! アフィリエイトリンク 2024-01-14 【Switchセール】『新約ラストバイブル』シリーズ1080円や『イヌワシ』などオレンジ製ADV最大40%オフなど!【2024/1/14】 年末年始セールも一段落 2024-01-14 【レビュー】「不思議」な奴らと学園を救え!『G-MODEアーカイブス50 ミッドナイトホラースクール』【SwitchSwitchレビュー アニメも面白い! 2024-01-13 【レビュー】「魂交換」で恐怖の館から脱出せよ!『G-MODEアーカイブス49 グレゴリーホラーショー』【SwitchSwitchレビュー ウワーッ!審判小僧だーーーッ! 2024-01-12 2024/1/12の雑記:最近のゲーム事情とフィギュア

    絶対SIMPLE主義
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/05/30
  • 新国立競技場、設計案を承認 景観に配慮、高さ5m低く:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場として建て替える国立競技場について、日スポーツ振興センター(JSC)の将来構想有識者会議(委員長=佐藤禎一元文部事務次官)が28日、都内で開かれ、最大8万137人収容の新競技場の基設計案が承認された。周辺に配慮して高さは当初案より5メートル低い70メートルとした。JSCは7月に現競技場の解体に着手。19年9月開幕のラグビー・ワールドカップ(W杯)日大会に向け、19年3月の完成を目指すが、財政面など課題は山積している。■総工費1625億円 基設計案によると、敷地は東京都新宿区と渋谷区にまたがり、東京ドームの約2・4倍にあたる約11万3千平方メートルで、現競技場より3万9千平方メートル広がる。外観は、12年末に国際コンペを制した英国の建築家ザハ・ハディド氏の流線形の案を元にデザインされ、地上6階地下2階。総工費は13年7月の消費税5%時の試

    新国立競技場、設計案を承認 景観に配慮、高さ5m低く:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/05/30
    安藤忠雄「スケジュールが厳しい中で現実に造り上げていくのは難しいが、世界一の施工技術があるので何とかなるかな」。何とかなるかな、って何だよ
  • PM2.5( 微小粒子状物質)注意喚起情報

    ► 2024 (12) ► 1月 (12) ► 2023 (184) ► 12月 (11) ► 11月 (16) ► 10月 (7) ► 9月 (9) ► 8月 (45) ► 7月 (13) ► 6月 (17) ► 5月 (13) ► 4月 (11) ► 3月 (13) ► 2月 (14) ► 1月 (15) ► 2022 (164) ► 12月 (8) ► 11月 (16) ► 10月 (7) ► 9月 (25) ► 8月 (21) ► 7月 (17) ► 6月 (11) ► 5月 (16) ► 4月 (8) ► 3月 (11) ► 2月 (13) ► 1月 (11) ► 2021 (211) ► 12月 (13) ► 11月 (18) ► 10月 (10) ► 9月 (25) ► 8月 (32) ► 7月 (33) ► 6月 (13) ► 5月 (14) ► 4月 (13) ► 3月

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/05/30
  • 台湾球界、明暗分ける元虎戦士たち/デイリースポーツ online

    台湾球界、明暗分ける元虎戦士たち 拡大 台湾プロ野球(CPBL)は前期が佳境を迎えている。ラミゴがトップを走り統一が2位に付けている。 元虎戦士たちは奮闘を続けている。 中信兄弟の林威助は5月12日に古傷でもある左膝の内視鏡手術を受けた。現在はリハビリ中だ。 ここまでは26試合に出場し、打率・192、1塁打、10打点。故障もあり不意な成績に終わっている。手術といっても軽度のクリーニング手術とあって人は今季中の復帰を目指しているという。 義大の蕭一傑は息を吹き返した。シーズン序盤はリリーフでフル回転、疲労から打ち込まれるシーンが次第に目立っていたが、ここにきて先発に転向した。5月11日に中信兄弟戦で今季初先発すると5回無失点で勝利投手になると18日の統一戦でも6回1失点の好投で4勝目を挙げた。 対戦相手の統一コーチである立石充男氏は「蕭一傑はウチとの試合ではいい球を放っていた。シーズン

  • すき家のストライキは本当に起こったのか ゼンショーとストを実行したちば労組に聞いた

    5月29日を“肉の日”として、「すき家」を運営するゼンショーにストライキを起こそうという呼びかけがネット上で話題になっていた。呼びかけに応じる形で、29日に千葉県千葉市の「ちば合同労働組合」(ちば労組)がストライキを実行した。 ちば労組のストライキはどのようなものだったのか、またほかにもネット上の呼びかけに応じてストライキを起こした人はいたのか。確認すべく、ちば労組とゼンショー広報部に電話取材を行った。 ちば合同労働組合のストライキの様子 GFF船橋工場最寄り駅でストライキを行うちば合同労働組合(公式サイトより) ちば労組の書記長・白井徹哉さんによると、組合は28日に労働改善の要求4項目をゼンショーへ送り、29日の午前8時から午後5時までゼンショーの肉加工工場であるGFF船橋工場へ指名ストライキを行った。参加人数は約15人、その中でゼンショーの従業員は工場に務める1人。すき家の店舗や工場

    すき家のストライキは本当に起こったのか ゼンショーとストを実行したちば労組に聞いた
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/05/30
  • 神戸新聞NEXT|文化|アニメで銀幕デビュー 神戸発の「いまいち萌えない娘」

    映画に出演した「いまいち萌えない娘」((C)ダイナミック企画・東映アニメーション(C)松零士・東映アニメーション(C)ロボットガールズ研究所) 神戸発のキャラクター「いまいち萌(も)えない娘」が、永井豪原作の「マジンガーシリーズ」をモチーフにしたアニメ映画「ロボットガールズZ」で銀幕デビューする。声は神戸市長田区出身の人気声優寿(ことぶき)美菜子さん(22)が担当。宣伝担当者は「作品自体が変化球なので、ぴったりのキャラクター。かなり“いまいち感”が出せたのでは」とヒットを期待している。 「‐萌えない娘」は2010年、神戸新聞社のアルバイト求人広告に描かれたイラストから誕生。インターネット上で話題となり、同人誌小説がつくられるなど広がりを見せた。6月からはラジオ関西でレギュラー番組も始まる。 映画には、制作会社の東映アニメーションなどが公募していた敵役でゲスト出演。作画の際には、線がはみ

    神戸新聞NEXT|文化|アニメで銀幕デビュー 神戸発の「いまいち萌えない娘」
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/05/30
    ここであえて「銀幕デビュー」なる言葉を選ぶセンス。
  • 設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (上)花咲き乱れる脱法建築

    素人が頭の中で設計し、建築基準法も耐震基準も超越して5階建てのマンションを建ててしまう。その脱法マンションで今も100人以上が楽しく暮らし、行政も半ば黙認――。あり得ないような話だが、そんなマンションが高知市に実在する。4階には池、屋上には畑があり、部屋数は実に70近い。香港のスラム街「九龍城」にも例えられるそのマンションの名は、沢田マンション、通常「沢マン」だ。アヴァンギャルドを象徴するかのような沢マンだが、最近は別の顔も見せつつある。ゴールデンウイークに実際に宿泊させてもらい、沢マンの今を体感した。

    設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (上)花咲き乱れる脱法建築
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/05/30
    「住人のアトラクションになることも」の写真が…いい。