タグ

2014年6月10日のブックマーク (8件)

  • 不法投棄:公演応募券付きポテチ1000袋…容疑の男逮捕 - 毎日新聞

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/10
    1000個買って応募したこの人は結局当選していたのか気になる。
  • 【衝撃事件の核心】「かに道楽」中国人バイトはなぜ先輩調理師を刺したのか…「灰汁とるな!」にキレ、背景に浮かぶ日中「仕事観の決定的な違い」(1/3ページ) - MSN産経west

    中国人観光客らにも“観光名所”として知られるカニのシンボルマーク。だが、「かに道楽道頓堀中店」では中国人アルバイトの男が同僚を刃物で刺すという事件が起きた。原因は、カニのゆで方や、バイトと職人の調理場での立ち居振る舞いについての日中間の乖離があったとみられている=大阪市中央区 「なに灰汁(あく)取りしてんねん!」。そう叱責された中国人アルバイトの男は、豆腐を切る作業を突然止め、先輩調理師に包丁を突き立てた。大阪市中央区の「かに道楽道頓堀中店」で、調理師の男性を刺して重傷を負わせたとして傷害罪に問われた男の公判が5月、大阪地裁で開かれた。事件の発端は男がカニをゆでていた鍋の沸騰に気づき、灰汁を取ったこと。かに道楽ではアルバイトが鍋を触るのはご法度で、調理師は規則に従ったまでだが、男の目にはその姿勢が理不尽に映ったらしい。トラブルの一因は日中両国間の仕事観の違いにある。日で働く外国人が増えて

    【衝撃事件の核心】「かに道楽」中国人バイトはなぜ先輩調理師を刺したのか…「灰汁とるな!」にキレ、背景に浮かぶ日中「仕事観の決定的な違い」(1/3ページ) - MSN産経west
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/10
    久々に「衝撃事件の核心」を名乗るに値する読み物だった。
  • “偽ふなっしー”の「くれっしー」現る 広島球団は「警察呼ぶ」と厳重注意 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「交流戦、広島‐オリックス」(9日、呉) 広島県呉市二河球場の三塁側観客席に、呉をもじった「くれっしー」と名札をつけた“偽ふなっしー”が出没した。 七回に三塁側席でカープ応援歌に合わせてダンスを披露。多くの観客に囲まれ危険を察知したのか、自ら着ぐるみを脱いだ。 球団側は「もう一度やったら警察を呼ぶ」と厳重注意。その後「くれっしー」はもう現れなかった。

    “偽ふなっしー”の「くれっしー」現る 広島球団は「警察呼ぶ」と厳重注意 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/10
    偽物を全員集めて、本物のふなっしー審査委員長が偽物チャンピオンを決めるイベントを開けばいい
  • 『新世界より』コミカライズ作者が悲痛なツイート「担当さんに原稿料上げて下さいって泣きついたら、理解したくないってバッサリ切られた」「ページ毎印税除いて5~6000円の赤字」|やらおん!

    担当さんに原稿料上げて下さい、描けば描くほど金が無くなっていきますって泣きついたら、理解したくないってバッサリ切られてしまった。悲しいわぁ…今日は泣きながら徹夜で原稿がんばろう… — 及川徹 (@oikawatoru) 2014, 6月 8 原稿料について編集長と話した結果、交渉の余地は無い確定です。アシスタント代を減らし、高品質を諦めるが正解! 初連載を目指す方の参考に、新世界よりレベルの仕上げにはページ毎印税除いて5〜6000円の赤字でした。 若い編集は金の話に疎いので、班長クラスにちゃんと伺いましょう! — 及川徹 (@oikawatoru) 2014, 6月 9 宣伝!今日発売の別冊マガジンにて新世界より最終回! 最終回はなんとカラー12p!! 来月単行最終巻が発売されますが、カラーはグレーになってしまいますので、単行派の方もとりあえず今月号を買って来月を待つなど、グレイトな楽

    『新世界より』コミカライズ作者が悲痛なツイート「担当さんに原稿料上げて下さいって泣きついたら、理解したくないってバッサリ切られた」「ページ毎印税除いて5~6000円の赤字」|やらおん!
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/10
    出版社が原稿料を決めるときに漫画家の収支(制作コスト)なんて気にしないだろうからなあ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [拉致問題・インタビュー]拉致被害者家族代表・横田拓也さん、姉めぐみさんら全被害者の即時一括帰国へ「政府は常に怒りを持って交渉を」

    47NEWS(よんななニュース)
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/10
    キャッチ-な名言を生み出す能力は豊かな人だ。
  • 「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」 ANA機長、JALのフェイスブックに暴言

    航空(JAL)が開設したフェイスブックのページに、全日空(ANA)の機長とみられる利用者が「調子乗ってんじゃねえよ!」などと書き込んでいたことが明らかになった。ANA広報室は、書き込みをした人が同社のボーイング777型機の現役機長だと認めており、調査を進める考えだ。 ANAウェブサイトとフェイスブックに同一人物の写真 JALでは2014年6月5日、航空機の重量バランスを管理するシステムに障害が起き、機材繰りが原因の欠航を含めると国内線178便が欠航。6月6日夕方にはフェイスブックのページにもお詫びのメッセージを投稿した。このメッセージのコメント欄に、翌6月7日朝、問題の書き込みが行われた、内容は 「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」 というもの。書き込みをした利用者は、プライベートで野球観戦する写真をフェイスブックで公開しており、同じような顔の人物がANAの機長とし

    「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」 ANA機長、JALのフェイスブックに暴言
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/10
    こういうの、いつもは「実名匿名リスク」とか「言い方が良くない、場をわきまえるべき」方向にブコメが流れるのに、これに限っては「本当なんだから仕方ない」派が優勢なのが面白い。
  • W杯 コートジボワールの司令塔負傷か NHKニュース

    サッカーワールドカップブラジル大会で日本代表が初戦で対戦するコートジボワール代表の司令塔、ヤヤ・トゥーレ選手は9日の練習で右足のつま先を痛めた様子を見せ、別メニューで調整しました。 コートジボワール代表はサンパウロからおよそ160キロ離れた内陸部のアグアスデリンドイアでキャンプを続けています。 9日は午後3時半から練習が行われ、冒頭の25分だけが公開されました。 選手たちは相手の裏に抜け出してパスを受ける動きなどを確認していましたが、練習の途中でヤヤ・トゥーレ選手が右足のつま先を気にするそぶりを見せ、スパイクを脱いで顔をしかめながら氷で冷やしました。 ヤヤ・トゥーレ選手は長身の体をしなやかに操ってボールをキープし決定的なパスを前線に送り込むコートジボワールの司令塔で、日が最も警戒しなければならない選手です。 けがをしたのかどうかは分かりませんが、いったん練習復帰したあとでチームを離れて別

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/10
    日本だって「本田不調説」を内外に流しているわけで。こんな三味線のどこまで本当かなんてお互い分からんしな。
  • 「専」の右上に点を打つか迷ったら|Colorless Green Ideas

    「博」のような漢字に含まれる「専」の右上に点を打つべきか迷った場合、音読みが何か考えると良い。「ハク」か「バク」なら点を打つ。「セン」なら点を打たない。 点を打つかどうかを判断する法則 「博」のような漢字の右上に点を打つべきか迷うことがあると思う。「博」は右上に点が付くのだが、単に「専」とした場合は点が付かない。 点を打つかどうかを判断する法則は極めて簡単である。その字の音読みを見るだけで点を打つかどうかを決めることができる。「博」のように音が「ハク」(もしくは「バク」)となる場合、点を打つ。これに対して、「専」のように音が「セン」となる場合、点を打たない。 音が「セン」なら「何もせんで良い」ので、点を打たないと覚えると分かりやすいだろう。 実例 以下、「専」を要素として含む漢字の例を紹介する。 点を打つ字 点を打つ字は音が「ハク」もしくは「バク」となる。 博:音は「ハク」、「バク」。「博

    「専」の右上に点を打つか迷ったら|Colorless Green Ideas
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/10
    「専」の右上にテンを打つ打たない字の違い、区別の方法とその理由。旧字体なら別の文字だと分かる。(が、小学生に説明するには難しいな)