タグ

2016年10月26日のブックマーク (6件)

  • 三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    2015年末の「日レコード大賞」をダンス&ヴォーカルグループ「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下、三代目)の曲「Unfair World」が獲得した裏で、芸能プロダクション「バーニングプロダクション」が、三代目が所属する「株式会社LDH」に対して1億円を請求していたことが、週刊文春の取材により明らかとなった。 週刊文春は1億円の請求書の写しを入手。請求書は、バーニングが通常使用するものと書式や社印が完全に一致した。但し書きには〈年末のプロモーション業務委託費として〉と記載されている。 レコ大は、今年で58回目を数える老舗音楽祭だが、スポーツ紙の記者などが務める審査委員のレコード会社やプロダクションによる買収疑惑、談合疑惑が長らく取り沙汰されてきた。だが、これほど決定的な証拠が出てきたのは初めて。 「一番の問題は、バーニングとスポーツ紙が普段から

    三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/10/26
    レコード大賞の権威が低下して久しい現在、買収してまで賞がほしいと名乗りをあげてくれるLDH陣営に運営側は感謝しているかも
  • Apple Pay で買い物をする - Apple サポート (日本)

    Apple Pay で買い物をする お店、アプリ内、Web 上など、いろいろな場面で Apple Pay で支払いができます。 お店やその他の場所で Apple Pay を使って決済する方法 iPhone または Apple Watch をお持ちなら、お店、レストラン、ガソリンスタンド、タクシーのほか、該当する非接触型決済のマークがある場所ならどこでも Apple Pay で支払いができます。1 iPhone で支払うメインのカードを使う場合は、次の要領で行います。 Face ID 搭載の iPhone をお使いの場合は、サイドボタンをダブルクリックします。画面の案内に従って、Face ID で認証するか、パスコードを入力して Apple ウォレットを開きます。 Touch ID 搭載の iPhone をお使いの場合は、ホームボタンをダブルクリックします。 違うカードを使うには、メインのカ

    gyogyo6
    gyogyo6 2016/10/26
  • 外国人ガッカリ!日本の鉄道「期待外れ」10選

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    外国人ガッカリ!日本の鉄道「期待外れ」10選
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/10/26
    一番のがっかりは「新幹線に乗ったけど天気が悪くて富士山が見えなかったこと」(サンプル=2)
  • アップルペイ「物理的な財布なくす」 担当幹部意気込み:朝日新聞デジタル

    米アップルは25日、「アップルペイ」による支払いサービスを日で始め、新型スマートフォン「iPhone7」シリーズなどを読み取り機にかざせば買い物ができるようにした。クレジットカード情報を登録すれば、カードを持ち歩かずに済む安全性も売りだ。同社幹部は「物理的な財布をなくす」と意気込む。 この日朝、取材に応じた同社アップルペイ担当バイスプレジデントのジェニファー・ベイリー氏は「通勤通学、買い物がよりシンプルに、安全になる」と強調した。日での導入が世界で12番目と遅れた理由について、「日には独自な決済インフラがあり、追加での対応が必要だった」と説明。日の電子マネー決済で主に使われる通信規格への対応などに時間がかかったことを理由に挙げた。 アップルペイは安全対策が売りだ。同氏は「iPhoneなどを紛失したら利用を停止でき、端末に保管される個人情報も遠隔消去できる」と強調。クレジットカード

    アップルペイ「物理的な財布なくす」 担当幹部意気込み:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/10/26
    「あるカード業界関係者は「アップルペイに対応していないと、他のカードに逃げられると思って各社続々対応している」と話す」
  • 【深すぎる…】この考えが深すぎると話題に 「すげえ」「感動した」「泣いた」

    こういう考え方もあるんですね… masuda_ore 200000000view 90000コメント まとめ 増田 masuda_ore ちょっと最近気づいちゃったんだけど、 幸福ってさ、自分次第なとこない!? 増田 masuda_ore うん、一晩考えて確信した!幸福って自分次第だ! 増田 masuda_ore だってさ。 めっちゃ金持ちの人でも、その人が不幸だと感じてたら不幸だし、めっちゃ貧乏な人でもその人が幸福だと感じてたら幸せじゃない!? 増田 masuda_ore 幸せってそういうもんなんだなあ・・・。幸せは自分次第!つまり思ったんだけど、幸せなら幸せってことになるんだよなぁ。。。 増田 masuda_ore 幸福はself contorol。幸福は歩いてやってこない。むしろ歩かないからこそ幸福が歩いてくる。 反応 zako_slug 確かに!! doui_doui この考えは深

    gyogyo6
    gyogyo6 2016/10/26
  • 「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】

    PlayStation 4 (以下、PS4)の販売台数が全世界で 4000 万台を突破したという。 スマホゲームが強い日では、あまり実感がないかもしれないが、海外では現在も家庭用ゲーム機(据え置きゲーム機)の需要は高いのだ。『アンチャーテッド』や『The Last of Us』などのAAAタイトルの名作に支えられて、今やPS4は家庭用ゲーム機としては歴代最速のペースで、世界中でその数字を伸ばし続けている。 PS4の販売台数は全世界で4000万台を突破した。(プレイステーションオフィシャルサイトより)――そんなPSの伝説の始まりとなった、初代PSが我々の目の前に登場したのは、今を遡ること遙か昔、22年前の1994年。 当時は、スーパーファミコンに続く、次世代家庭用ゲーム機のプラットフォーム戦争が激化するまっただ中。同年に発売されたセガの「セガサターン」、96年の任天堂の「NINTENDO6

    「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/10/26
    「実際、当時の俺たちは会社からそういう風に(任天堂が契約を一方的に反故にしたと)聞かされてるの。でも、そこでソニーが訴訟を起こすような話にはなっていないのが、どうにも不思議なんだよ」