タグ

2018年4月7日のブックマーク (5件)

  • 大谷翔平 エンゼルス球団公式サイトが“大谷まつり”に/デイリースポーツ online

    大谷翔平 エンゼルス球団公式サイトが“大谷まつり”に 拡大 エンゼルスの球団史上新人では初、通算6人目となる拠地デビューからの2戦連発を記録した大谷翔平内野手(23)。快挙から一夜明けた5日(日時間6日)、球団公式サイトは“大谷まつり”と化した。 同日午後の時点で同サイトにあがった8つのトピックのうち実に4つが大谷関連の記事。「誇大広告は物だった」との見出しで最速160キロ、飛距離122メートルといった公式戦のデータを使った二刀流の分析ものや、今後の起用法に関するものなど、多種多様なテーマで大谷が取り上げられていた。 続きを見る

    大谷翔平 エンゼルス球団公式サイトが“大谷まつり”に/デイリースポーツ online
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/04/07
    「誇大広告は本物だった」
  • コンビニアイスは値段を明示しろ

    これいくらかよくわかんねーなーと思いながらレジに持って行くと余裕の200円オーバーとか最近多すぎ 200円オーバーとかもう高級アイスじゃねーか 高級アイス買うときは心の準備が必要なんだ ちゃんとわかるようにしてくれビビる 追記:2018/4/7 ルマンドアイス…ビンゴ!

    コンビニアイスは値段を明示しろ
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/04/07
    うちの近所のコンビニはほぼ全品値段表示がある。お客の誰かが文句言ったおかげかどうかは知らない。もちろん、別に安いわけではない
  • 亡くなった「高畑勲監督」ドラえもんの救世主だった(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    4月5日、アニメーション監督の高畑勲さんが肺がんで亡くなった。82歳だった。 高畑さんは東大仏文科在学中、フランスの長編アニメ『やぶにらみの暴君』に感銘を受け、アニメーションの世界に関心を持った。大学卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)に入社し、1968年、『太陽の王子 ホルスの大冒険』で監督デビュー。 1971年、宮崎駿監督らとAプロダクションに移り、『ルパン三世』を手がけた。以後、『アルプスの少女ハイジ』『母をたずねて三千里』『赤毛のアン』などに関わる。 1985年、宮崎監督らとスタジオジブリを設立し、『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』など数多くの名作を作り上げてきた。2013年の『かぐや姫の物語』では、アカデミー賞アニメ部門にノミネートされている。 そんな高畑さんを悼むのは、シンエイ動画名誉会長の楠部三吉郎さんだ。 「高畑さんは僕の恩人ですから。今、すごく悲しいです」 楠部さ

    亡くなった「高畑勲監督」ドラえもんの救世主だった(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/04/07
  • 正義と思ってやっていたことが実は悪の側に加担していた

    ってストーリーなにかある? ヴァルキリープロファイルとか?

    正義と思ってやっていたことが実は悪の側に加担していた
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/04/07
    原発のPR事業に携わっていた人が今そんな気持ちじゃないかな
  • 神戸新聞NEXT|総合|「土俵上がれず、悔しいつらい」 宝塚場所の中川市長発言に拍手

    大相撲の春巡業「宝塚場所」が6日、兵庫県宝塚市立スポーツセンター(同市小浜)で開かれ、開催市を代表して中川智子・宝塚市長(70)が、日相撲協会が求めた土俵の下であいさつした。中川市長は要請した土俵上でのあいさつができず、「女性という理由で土俵に上がれない。悔しい。伝統は大事にすべきだが、相撲協会は変革する勇気も大事ではないでしょうか」などと述べた。会場では観客から賛意の拍手が上がった。 土俵下に置かれた台に立ってマイクを握った中川市長は、他都市での巡業では男性市長が土俵に立ってあいさつしていると説明。「私は女性市長ですが人間です。女性であるという理由で、市長でありながら、土俵の上であいさつができない。悔しい。つらい」と訴えると、観客から拍手が起こった。 さらに「伝統は大事にすべきだが、時代は変わり、女性の知事、市長も増えている。女性の総理大臣も現れるかもしれない」と指摘。その上で日相撲

    神戸新聞NEXT|総合|「土俵上がれず、悔しいつらい」 宝塚場所の中川市長発言に拍手
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/04/07